buu(@buu34)さんの人気ツイート(新しい順)

201
(EMILさんのツイを拝借します🙇‍♀️) こんな重要法案で、参考人質疑がないなんてあり得ないよねぇ😩 そして、それを訴えている本村さんの横で(40秒ごろ)、某野党理事が質疑とは無関係そうな大きなジェスチャーをしているのが気になった twitter.com/emil418/status…
202
たとえば収容者に非人道的扱いが繰り返されているのは、もう構造的問題だから仕組みから変えなければ、って前々から指摘されてるのに、ろくに審議せず「第三者機関設置の検討」でお茶を濁すとか。 「検討」って、今からですか?何も分かってない、いや、分かってて逃げてる証拠ですね?って思うよね😨
203
まぁだから、絶対譲れない点が法案に残ってしまったら、反対するしかないのだと思う。 今、同じ陣営で意見が分かれてしまっているのも、絶対譲れない点が一致してないってことなんだろうよね😔
204
本来は、野党の指摘を受けて、「なるほど、そうですね」と修正があって、法案が可決されるはずだよねぇ。 「賛成するなら修正してやる」&「原案よりマシになるなら」方式では、どんな法案も、野党が絶対批判する条文を残して法案提出して、野党に恩を売り修正→全員賛成 の国会が成り立ってしまう。
205
参法務委 社民福島「2023年4月18日、これジュネーブ時間ですが、国連人権理事会の特別手続きである恣意的拘禁作業部会、移住者の人権に関する特別報告者、および宗教または信条の自由に関する特別報告者が、2023年政府提出の入管法改定案が、2021年から修正したものであっても、国際人権法に違反する
206
審議で基本データを求めても「統計をとってない」だの、ウィシュマさんのビデオの件も不透明で、政府には不信しかない。国連人権理事会から疑問を投げかけられている内容、糞にどんな化粧をしたって糞は糞だよ、制度の根本改正を。
207
そもそも、一度廃案になった法案をまた出してきたのは、政府に目的があるからでしょう? 第三者機関設置の「検討」だなんて、ヤル気があったら、今回の法案に設置を入れてくるでしょうよ、廃案から時間があったのだから。
208
議員さんで、批判してくる市民に対して、「私だって頑張ってる」とか「これ以上どうしろと」とか言う人は、やっぱり信頼できない😭
209
岸田「必要書類を添付した上、法令に基づき、広島県、選挙管理委員会、および総務省に、提出が済んだ、等の説明が行われたと、承知をしております。説明は、行われたと認識をしております」 場内「エーーーーーー」 ですよねぇ😩
210
宮口「もう終わった話、今頃何を蒸し返しているんだ、というわけにはいきません。2年も経ちました、検討は、もう結構でございます。広島県の皆様も、説明を待っています。党に指示を出される立場に立たれた今、どうぞ、この場でしっかり説明責任を果たして下さい。丁寧な答弁を、お願い申し上げます」
211
宮口「総理は、当時自民党幹事長だった二階氏に、1億5千万円について、国民に明確な説明をするように申し入れをされました。党員の気持ちに応え、説明責任を果たすことは大事だ、私が党に指示を出せる立場になったら、この姿勢は大事にしたい、とも述べられています。いつ、説明を行うのでしょうか。
212
参本会議 立民宮口「総理、覚えていらっしゃいますか。忘れてるとは言わせません。ちょうど2年前の4月25日、大規模買収事件による参院選広島選挙区の再選挙によって、私は議員になり、今この場にいます。今回だけは自民党、勝たせちゃいけん、そういう声の後押しを受け当選致しました。選挙の翌月、
213
mainichi.jp/articles/20230… 引用:自民党内には法案の「差別は許されない」との文言に反対する声が根強く 自民党内には「差別したい」人が沢山いるわけですね😨
214
news.yahoo.co.jp/byline/furuyat… ヤル気さえあれば、誰でも政治家になっていいと思うけど、でも、リーダーには絶対、ぶ厚い教養が必要だと思う。残念ながら今、与野党ともに、欠けているものだと思う。
215
なんか、このやりとり、既視感があったんだけど、 そういえば共謀罪審議のころ、カナタチ国連人権特別報告者からの書簡が、、、ってのがあった その時の安倍答弁と言いぶりがそっくりだわ
216
鎌田「ところは、これから私たち、厳しく注視をしていきたいと思います」 (国際連盟堂々退場のプチ版みたいな😭)
217
鎌田「私は非常に、その事については、懸念を表したいと思います。これ、国際基準に基づいて、国連の人権理事会特別手続きの方からの、日本政府に対しての正式なコメントでありまして。この方たちは、キチンと日本の政府案を熟知、熟読された上での、今回の意見ですから、そこに対して抗議と言う
218
鎌田「次長、今、抗議と言う事をおっしゃいましたけれども、議事録として、公文書として残ります、、、そ、、抗議って、ホントにこれから、検討されてるんですか?その予定が」 次長「あの、今、ご答弁申し上げた通り、抗議する予定でございます」
219
次長「ところでございます。ま、いずれにつきましても、現在、入管庁において、ぇ書簡の内容をさらに精査しており、ぇ今後、誤認等に基づく指摘等、明確にし、ぇー改正法案の内容や、その適正性について、十分理解いただ、して頂けるよう丁寧にせ、説明を尽くして参りたいと考えております」 抗議😵
220
次長「につきましてでございますが、ぇこの点につきましては、我が国から事前に改正法案について説明する機会があれば、ぁ立案の背景、内容について、正確に、ぃーご理解頂けたのではないかと考えとりまして、ぇーそれに比して一方的に見解を公表された事について、ぇー抗議を、致したいと考えておる
221
鎌田「徹底的に見直す事が、強く求められています。これに対して日本政府のコメント、あるいは、どういう風に協議をするかと言う事も、求められていますが、これからどのような対応を行っていくか、予定されているものをお示し下さい」 入管次長「まずぅご指摘の、ぉー、、、失礼、ご指摘の書簡、
222
衆法務委 立民鎌田「国連人権理事会の特別手続き、マンデートホルダーの3人から、4月18日付で日本政府に対して懸念を示す書簡が送付されています。原則収容主義は変わっていないし、管理措置の問題はあるし、司法審査は欠如しているし、送還停止効の解除の問題など、日本政府に対して、この法改訂を
223
「外交」の成果は国会報告してもらわないと🙄 twitter.com/mas__yamazaki/…
224
衆 決算行政監視委 第二分科会 放送法 立民長妻「極端な場合においては、1回の番組のみで、政治的に公平か否かの判断をすることもありますか?」 このシンプルな質問に、審議官と大臣が延々と、これまでの答弁や統一見解を長々と繰り返し続け30分 ハイかイイエで答えりゃいいものを
225
フランスすごい、3回のフライトで28国388名を退避させた、日本人も、ありがとうございます😭 twitter.com/francediplo/st…