buu(@buu34)さんの人気ツイート(新しい順)

151
小川「本人確認をすることなく、登録された口座が実在の口座であれば、誰の口座であれ登録できるシステムになってるんです。ね、大串さん、そうでしょ?あの、頷いて、、ご存じ、ですよね?昨日、指摘したから。ということなんです。だから本来的に言えば、これはマイナンバーの方で、かな情報を
152
小川「ところがです。ところが、金融機関にある口座情報は、通常、氏名、預金者の情報は、かなで入力されあてるんです。かなで把握されてる。ところがマイナンバーの個人情報は、漢字なんです。と言うことは、氏名の突合のしようがないっちゅーことなんです。ということは、なんですが、この事業は
153
衆厚労委 マイナカード口座紐づけ 立民小川「個人の口座を、その専門の端末で入力しますよね、そうすると、その口座が実在するかどうかは、直ぐに金融機関の端末と連携して、口座の実在は確認した上で、登録できるようになってるんですよ。従って、架空の口座で登録は出来ないようになっています。
154
えええ、衆厚労委立民小川質疑 マイナカードと口座紐づけトラブル、そもそも銀行口座の氏名情報はカタカナ、マイナカードは漢字、なので突合できず、架空の口座でも登録できてしまう、って話?? 作業しながら流し聞きしてたので不確か、後で書き起こしますが、いや、ホントだったらまたビックリだわ
155
kantei.go.jp/jp/101_kishida… いつもは、ちょっとしたぶら下がりでも、仰々しく「総理の記者会見」のページにアップするくせに 息子おふざけ写真についてのぶら下がりは、まだ上がってない
156
参法務委  共産山添「人は認定によって難民になるのではありません。難民であるからこそ認定されるわけです」 名言キタコレ😆
157
しかし、翔太郎忘年会、あの歳で、友人でもない職場でもない、同年代の「親戚の集まり」というのが、なんか、ノブチヨの家系図を思い出させるというか、、、。
158
大体、あの公邸おふざけ内輪写真が、なぜ文春の手にわたるのか、その辺からグダグダ過ぎて恐ろしいよね😔
159
衆予算委 立民大西 国交省天下り問題 もうスキャンダル追及しなきゃいけないの、ウンザリ いつものように、大臣の醜態、官僚の厚顔 大西「これ、国土交通委員会で、我が党の城井委員がずっと質問してますけれども~城井議員は、最初の段階から客観的な全省調査をやるべきだということを、何度も
160
ええっ、記者が非難されてるのか😵 しかし岸田の方は、会見終了時に記者側から不満が出たら、1問だけヒロシマアクションプランについて説明しようと用意してたんじゃないかと思う。 安倍もやってたよね、「いいじゃない」などと司会をなだめて、1問だけ積極的に応じる風を装ってみせるの。 twitter.com/_KURIKURI_/sta…
161
このアカウントで、こういうツイートをするなら、 ブロック全解除しないと😔 twitter.com/konotarogomame…
162
衆 地こデ特別委 @共産高橋質疑 マイナカード 河野「仮に誤入力誤記があったとしても、キチンとそれを発見して対応が出来るように、体制を組んで、国民の皆様に安心してデジタル化の恩恵を受けて頂くようにして参りたい」 って、それ、想定して対応してなかったのか😩
163
もう、大声で笑ってしまった 笑ってる場合じゃないけど😨 twitter.com/jijicom/status…
164
もう先進国でもないのに、共通の価値観ったって人権意識ははるかに遅れてるのに、なんでそんな、名誉白人ならぬ、名誉NATO国、名誉EU国みたいな振る舞いをしたがるのか、みっともない、っつか憲法違反すんな😭
165
今週のワールドニュース、BBCとZDFで、広島のG7反対デモを報道してた。私が知らないだけかもしれないけど、日本のテレビでは見かけないよなぁ😔 日本のニュースはG7一色で、サウジのアラブ首脳会議とか、中国の中央アジア5か国との会議とかとりあげないし、スーダンも同胞脱出の後は知らんぷりだよね
166
ロシアの核威嚇は許せないけど 自分たちの核抑止はオッケーとか 全く分からん それでG7とやらが納得しているところも気味悪い
167
「’歴史に残る’G7サミット」という言いぶりが馬鹿みたいで辛い😔 twitter.com/asahi_kantei/s…
168
「貸し舞台」「貸座敷」💡🌟 ↑ あぁ、昨日から感じていた違和感はコレだ twitter.com/hajimaru2/stat…
169
さて、遅ればせながら昨日の梅村質疑 一度通して聞いたものの、釈然としない もちろん発言は酷いものだけど、 そもそも発言の一つ一つの筋道が通ってない感じで、 さらに法案を審議する場で、何を目的にあのような質問をするのか、よく見えないというか🤔
170
河野「あのー厚労省で、誤った、登録については、是正を、進める、という風に承知をしておりますので、えー来年秋の、マイナンバーカードと健康保険証の一体化のための環境整備に、厚労省ととともにしっかり取り組んで参りたいと思います」 質疑の無駄😭
171
参 地方デジタル特別委 マイナ保険証紐づけ問題 共産伊藤「私は健康保険証の業務に関わる現場、さいたま土建国民健康組合からお話を伺ってきましたが、手入力の作業によるマイナ保険証との紐づけ作業のために、ご入力のミスが起こり得る仕組みだという事を強調しておられました。具体的には
172
小川「紐づけていた可能性があり、そしてそれは、番号が不記載だからと、言う理由の元、検索結果で複数出てきたら当てずっぽでつなげていた可能性がある。でなければ、この7千件もの誤登録と言う事は、考えにくいっちゅーことです」😨
173
小川「そういう杜撰な管理が実際には行われてるんじゃないかっちゅう事です。行われて少なくとも来たんじゃないかって言うことです。そら二重三重に問題があって。つまり住民番号と医療情報の紐づけを望まないと、明示的か、あるいは暗示的に、望まないという人たちにも、半ば強制的に自動的に勝手に
174
小川「が出る場合も多々ある。そして性別が一致する、あるいは住所が近い、と言う事が多々あり得るわけで。私が受けた説明では、その際、複数人が出てくる可能性がある。複数人が出て来た場合、多分この人じゃないかと言って登録してるって言うんですよ😵信じがたいでしょ?にわかに信じがたいでしょ?
175
小川「驚きです。もう一つの驚きなんですが、検索照会を受けた、、ちょっと法人名は忘れましたが、あの、いわゆるJ-LISですよね、地方自治情報センター、が前身の団体。ここでまぁ住民番号管理しているわけですが、同姓同名、沢山出るはずです。番号、書いてないわけですから。同じ生年月日で同姓同名