251
参法務委立民牧山質疑
ウィシュマさん映像公開への大臣発言について
牧山「~斉藤法務大臣はこのように述べているんですね『映像は、これから裁判所において取り調べる事になっている約5分間分のビデオ映像の一部を、原告側が勝手に編集して、マスコミに提供して公開したものであると承知している』と
252
泉ケンタって代表だって言うけれど、
泉質疑で記憶にあるの、書き起こしたこれだけだわ😔野党ヒアにもいましたっけ?
一方、重要法案の憲法違反を鋭く質疑する議員は守ってもらえない twitter.com/buu34/status/8…
253
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/427…
そりゃ「捏造」が否定されても辞めなかったのに、
これくらいで責任とるわけねーじゃん
254
newssharing.net/nenkin45
大学生当時、義務ではなかった年金加入、その分をカバーするために任意加入したところなのに、さらに5年、、、
これはさすがに日本もフランスになるしかない🔥
255
news.yahoo.co.jp/articles/d6758…
しかし、関係者を同時に国会に参考人招致して質疑するという、効果的な「正確性の確認」を阻んだのは与党だったよね。
256
はぁ、なんかぼんやりと、地方から出現し、敵の存在と陰謀論を訴えて選挙ごとに、野党第二党、第一党となり、首相の座をとり全権を掌握してしまうという、世界史のどこぞを思いだす朝
まさか(笑笑笑)、まさか(笑笑)、まさか(微笑)くらいに進行してきてる感じで、いやまさか😨
257
NHK、「黒岩さんの選挙戦を振り返ります」って、、、
振り返るほどの戦いじゃねーわ😩
ってか誰と戦ったよ、あ、自分の過去とか😔
258
NHK7時のニュースで茂木の演説が流れてて
「山積する課題に対応していくためには、政権の安定が必要不可欠なんです」って言ってて思わず吹いた。
自公政権、ずーっと安定してましたよね。
「山積する課題」って、誰が山積させちゃったんですか?これ以上安定続けて、その課題、解決するんですか?
259
「勝共」とか「共産党アレルギー」とか
もう、それはいくらなんでも時代遅れでしょう、と、フッと笑ってしまうような言葉をガンガン使うのが、
壺関係ですよね😔
260
壺にまみれコロナを放置しながら大軍拡という、今がまさに緊急事態ですよねぇ😨
なのに、現状を作り出した下手人たちが、さらに「緊急事態は俺に任せろ」と😱
261
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
「勝手に編集」って、
5時間全編公開すべきという御意見か
262
sankei.com/article/202304…
やっと擁護姿勢が見えてホッとしたけど
でもどうせなら、口が軽かったと会見などで謝罪をして、更迭はナシでよかったじゃないと思わなくもない😔
263
今日はいつもは聞かない参憲法審査会なんて聞いてみたら、緊急事態条項、憲法なのか災害対策基本法なのか、区別がついてないような意見もあって、、、😩
議論して悪いことはないけど(でも優先度低いよね)、憲法とは何か、憲法審査会とは何か、よく分かってない人達がメンバーに沢山いるようで😩😩
264
sankei.com/article/202304…
現職閣僚が、自分が大臣だった時の行政文書を「捏造だ」と国会で断定したことと
野党議員が記者の前で「サル」という比喩を使ったことと
重大性は同等だから処分に整合性を?
265
これ、一昨日の参決算委で、国民民主の浜口氏が提案していたよね、党としての意見だというのに、さらに驚く
政府答弁は「検討していきます」だった twitter.com/tamakiyuichiro…
266
そう言えば、批判されると「そういうお前だって人のこと言えるか」と、自分のことは棚に上げて相手の問題点を持ち出すのが安倍総理でしたね。 twitter.com/nakano0316/sta…
267
ホントですよね、小西氏が自民党の理事なら、
「過激な小西節が炸裂した」とか書いてもらえる😔 twitter.com/safefield/stat…
268
サル報道を見ると分かるように、理解が浅く先入観に満ちた、あるいは意図的に政権にすりよったような報道も散見され、そこから情報をとる一般人は誘導されてしまう。
萎縮&誘導
行きつく先が恐ろしい
269
総務省文書追及&高市バトルのように、目立って政権にたてつくと、こうやって散々な目にあうと見せつけられて、メディアだけでなく、皆、萎縮しているのか。
270
しかし「サル比喩」は不適切にしても、衆院憲法審毎週開催はおかしい、という援護主張が味方から全く聞こえないのはどうしたことか。参会派の意見ではないのか。
立民支持者の中にも、小西氏は毎週開催に合意した衆院の仲間を打っている、との誤解が。批判の対象は「改憲5派」と本人は断っているのに。
271
本当に。
放送法の追求を始めたら
もっとトンデモナイ問題が後ろから転げ出て来た感じで、しかも堂々と居座っていて、
さらに別件を利用して追及者が追放されつつあって、
目の前の展開に青ざめる。 twitter.com/tcy79/status/1…
272
news.yahoo.co.jp/articles/17023…
こういう報道、誰が指揮してんだろね🙄
引用:「杉尾氏は~いわゆる“モリカケ問題”では、小西議員とともに与党を執拗に追及。この3月の国会でも、いわゆる『小西文書』に乗って、高市早苗経済安保担当大臣に何度も辞任を求めました」
「いわゆる」モリカケ問題 執拗に😩
273
よっぽど改憲に邪魔なんだな😨
274
もうホントに、マトモな議論が成立しない。
「久兵衛の寿司はなかった」みたいな反論がまかり通ってる感じ。
275
「整合性」って
高市を持ち出すことのどこに「整合性」があるんだよ