buu(@buu34)さんの人気ツイート(新しい順)

601
岸田「この、国葬儀、立法権に属するのか、司法権に属するのか、行政権に属するのか、判断した場合に、これは間違いなく行政権に属するものであると、認識をしています」 国葬について、法律化しようという国会質疑の歴史はマルッと無視
602
立憲泉「総理、そもそもこの国葬は、総理と内閣だけで決められるのか。こうした強引な決定方法に反発が起きています。総理、改めてですが、閣議決定までに、三権の長に諮りましたか?あるいは各党に相談しましたか?」 =総理と内閣だけで決めたことは問題、 三権の長に諮り、各党に相談すべきだった
603
岸田「選挙運動中の非業の死であったこと、こういった事を考えます時に、故人に対する敬意と弔意を表す儀式を催し、これを国の公式行事として開催し、海外からの参列者の出席を得る形で、葬儀を行うことが適切であると考え、国葬儀の閣議決定を行ったものであります」 なぜ適切か、全くわかりません😩
604
岸田「日本経済、6重苦と言われた厳しい経済状況の中から、日本経済の再生について努力を続けてこられた」 あのー、努力、ですか?結果は?
605
端的に、そんなに長々任せたのは間違いだったのでは
606
大体さー、国葬儀とする理由 岸田「憲政史上最長の8年8か月にわたり内閣総理大臣の重責をになわれました。日本国133年の憲政の歴史の中で、最長の期間、この重責をになわれたということ」 その間、森加計桜があったわけで、118回の虚偽答弁や統計不正まであったわけで😔さらにここに来て壺ですよ
607
先代、先々代は、まず日本語のおかしさが目立ったが、 岸田は、日本語はマトモだが、 直球で、語る内容がおかしい。 twitter.com/jcpyamashita/s…
608
kantei.go.jp/jp/101_kishida… いやもう、ホント馬鹿じゃないの? 「今は推定で、仮定の数字を置いて、推定して数字を出しているわけですから、本当に確実な数字は、国葬儀後に精査した上でなければ示すことはできない」 推定して出すのは見積額、事後に精査するのは支払額
609
凄いよね、自民党 幹事長が 歯ブラシ茂木で 国対委員長が パンツ高木 twitter.com/toubennbenn/st…
610
「弔問外交」がドータラコータラ言われてたけど、 どうも、やって来るのは元職ばかりという話で。 「弔問外交」と言うより、「弔問社交」? まぁ、当のご本人の外遊が「外交ではなく社交」と言われていたけれどね😆
612
mainichi.jp/articles/20220… もう、あなたの「丁寧な説明」を聞かされるのも限界
613
安倍晋三元首相の国葬の演出業務を落札した「ムラヤマ」とは 「桜を見る会」設営5度落札 twitter.com/buu34/status/1…
614
「丁寧な説明に全力を尽くす」って、 その「説明」の中身がおかしいって言われてんのに、 まだその繰り返しに「全力を尽くす」んですか😩 twitter.com/kishida230/sta…
615
国葬費用 「既定予算の範囲内で対応しようと思っていますが、具体的な数字については、そうした外国要人等の数と具体的なものが確定してからでないと、数字を示すことができない」 これって、「予算」って考え方を理解してない発言よね 接遇費用・警備費用は削れないから積み上げるしかないって🙄
616
政府は「丁寧に説明する」と念仏のように唱えながら いつまで、官房長官記者会見を一日1回にしておくつもりなんだろうか お盆に1週間丸々休んだというのにも驚愕したが
617
news.yahoo.co.jp/articles/8234a… 『あれっ?』と思うリーダーがいるとしたら、その人に見識がないだけだと思う。
618
youtube.com/watch?v=g556E3… 国葬についての、内閣府の答弁が酷くてなぁ😩
619
asahi.com/articles/ASQ8S… 「誤解」はありませんし😆
620
「関連団体であるという認識はありませんでした」 が通用するんだー😔
621
「国葬は当たり前だ。やらなかったらばかだ」 国葬じゃなくて、国会の間違いでは?🙄
622
「統一教会との関係、党としての調査」しません 「コロナ全数把握」しません 何ならやるんや💢 あ、国葬儀😩
623
諸般の壺事情により?
624
「桜を見る会」問題露呈 →開催をやめてしまおう 「日曜討論」討論するとマズイ →放送をやめてしまおう?
625
「壺を追求したいので、国会を開いてください」 と壺にお願いするの図 twitter.com/toubennbenn/st…