276
sankei.com/article/202304…
驚いた、「さらなる処分」とは議員辞職なのか。
本当に狂ってる、恐ろしい。
277
「小西氏は〇〇に関して政権を厳しく追求し、メディアに攻撃され毅然と対応した」というのが繰り返されてきている。
今回たまたま〇〇の所に「放送法の解釈変更」が入っただけ。Dappiの正体が明かされたのは、誰が訴えたからだったか。
小西氏が政府サイドと戦っているという点は一貫していると思う
278
すかさず「国会でクイズのような質問をするクイズ王」と揶揄された。今回のサル発言報道でも、いまだ「クイズ王の」と書かれるほど。サル発言の直前までは、「麻布食品」がキーワードの謎の攻撃が渦巻いていた。
279
小西氏は安保法審議の頃から、法解釈に関しては法制局と堂々と渡り合い、政権には邪魔な存在。そして質疑で活躍するたび、一部報道やネットで攻撃されてきた。
分かりやすいソフトな例で言えば、安倍に憲法の条項について質問し答えられなかった際、みっともなかったのは安倍の方なのに、
280
サル発言問題を礒崎発言と比較して「どちらも報道への政治的圧力」とするのは
個人の司法やBPOへの訴えと、停波も出来る政府側の介入とを同列にしていておかしい、
というのは、その通りだが。
この問題に関しては、それもまた局所的な見方、もっと退いて捉えるべきだと思う。
281
yomiuri.co.jp/politics/20230…
いやもう、世の中狂ってる
メディアも立民も、みんな一緒なんだな
安倍政治のおかしな論理に毒されちゃったんじゃ
282
youtube.com/watch?v=E98PMi…
1:56あたりから、小西記者会見に出席していたらしいTBSラジオの澤田大樹記者が、 朝日新聞官邸クラブのツイートと同様に、「小西発言と礒崎圧力は同じ」と発言していて、本当に驚き恐ろしくなった😭
283
そういえば、岸田の千人越え政治資金パーティも、G7ロゴ饅頭も、結局、このまま忘れられて行くのか、、、
切り取られたサル発言との、この違いよ😭
284
おまけに小西氏は、国会に招致した憲法学者の陳述という確たる根拠を添え、グレードアップさせて主張しているのに。 twitter.com/yuandundun/sta…
285
そもそも泉氏は、この時の記者会見を聞くに、
小西氏が「サル比喩」を使って何を問題視し、これまで参院会派として衆院憲法審にどう対してきたか、理解していないように見えたし、事実認識もないようだった。小西発言のどの部分が問題かと問われても、「一連の発言」と誤魔化すばかりだった。 twitter.com/tsuda/status/1…
286
kanaloco.jp/news/governmen…
しかし、いくらなんでも
マイナカードを疑問視してきた我々だって、まさか
他人の住民票が出てくるとは想定外だったわ😔
287
日本の場合は、
報道の自由を守るための放送法より、
メディアが自ら政権にすり寄ることを禁止する放送法が
必要なんじゃないの?
288
自民党の上手いところは
アベノミクスでもなんでも、皆がシナリオを共有して、
「成功した」「成功した」って嘘八百でも唱え続けるじゃん。スキャンダルも、かばい通すじゃん。
野党も、それやらないと。
一つでも得点上げたら党を挙げて皆で唱和しなきゃ。
失点は、嘘は駄目だけど、カバーしなきゃ。
289
smart-flash.jp/sociopolitics/…
ひどい記事
クソミソ比べて「ダブルスタンダード」と言い、
結論は、高市救済
290
個人が言う「対抗措置」と
首相補佐官が言う「取り締まる」は
根本的に違うでしょう、なぜ並べる💢 twitter.com/asahi_kantei/s…
291
記者たちは、あの会見を正しく聞けているのだろうか?
小西氏が早口なのも難点ではあるけれど、
先入観から、発言を曲解して記事を書いている気がしてならない😔
292
sp.m.jiji.com/article/show/2…
何を言っているのだろう?
政権にすり寄る偏った報道(小西攻撃を含む)と戦う姿勢は一貫してるじゃないの。
293
そもそも、参憲法審査会野党筆頭理事の小西氏が、なぜ衆憲法審査会の毎週開催を「サル」という言葉を使って批判したか、その点こそが、報道に値する内容でしょう?
そこには触れずに、「サル発言!」と大々的に。
294
nhk.or.jp/politics/artic…
う~ん、なんだかねぇ、おかしいのよ。
この記事なんかも、「小西氏釈明」あたりまでは普通に、うん、事実はそうだよね、と読めるんだけども。「衆院憲法審査会 批判や撤回求める意見相次ぐ」以降は、なんでそうなるの?と。
295
news.yahoo.co.jp/articles/79504…
「こんなに便利、しかも安全」って喧伝されてたのに、
別人の住民票が出てくる事態に、
「マイナンバーカードの信頼性に影響するものではない」って、言ってる意味が分からない。
296
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/409…
違憲の安保法についての報道が足りないことへの小西さんの怒りはよく分かる。
ってか、「放送局の番組全体でのバランス」とれてないよね、今のテレビ放映、どこの局も政府ベッタリじゃんね。
処分処分って、これ以上どんな処分があるんだ、「検討」ならひっそりやれよな。
297
大局を把握できない党代表ってどうよ
298
news.yahoo.co.jp/articles/5c6c8…
「自分の戦いに、あまりに目を集中させすぎて周りが見えなくなってしまってはいけない」
「自説の主張のために最短距離をただ走ろうと思ってしまってはいけない」
小西さんが闘ってきたことは、「自分の戦い」「自説の主張」に見えるわけですね、泉さんには😨
299
怒りに震える💢
何が「事実上の更迭」だ💢💢 twitter.com/mainichi/statu…
300
高市問題をかすませ、
参院憲法審議会の筆頭から外させ、
与党さんにとっちゃ一発逆転、
おつりが出るほどの大成功じゃん、
メディア様様だね
小西さん、何のために戦ったんだったか