351
352
#地的に愉しむ青天を衝け
#橋本左内 先生が出頭させられた北町奉行所は、現在の東京駅日本橋口付近にありました。
ここは桜吹雪で有名な #遠山の金さん の舞台としても知られてますね🌸
#青天を衝け #安政の大獄
354
#地的に愉しむ青天を衝け
五代友厚さんの生家跡には、世界地図が紹介されています。これは五代のお兄さんが父に命じられ、高橋景保作成の地図を精緻に模写したものです。
五代さんが「大きな目で日本を見れた」のは、世界を俯瞰できるこの「地図」のおかげだったかも知れませんね😌
#青天を衝け
355
【予告】明日17:00より「#全日本駅前銅像選手権」を開催します。
かっこいい、強そう、おもしろい、よく意味が分からない...なんでもOK🙆♀️スマホに入ってる駅前の銅像写真をご紹介ください!
全国の駅にある銅像で、週末は楽しみましょう😉
これは佐原駅の伊能忠敬先生像👇
356
ゼンリン公式アカウントは #東日本大震災 における仮設住宅調査の調査スタッフの声を、現地からお届けすることをきっかけに誕生いたしました。写真は2011年当時の調査時のものです。
あの日を胸に...黙祷。
#東日本大震災から12年
357
358
#地的に愉しむ青天を衝け
無念、小栗忠順様
小栗忠順様は近代産業のみならず、横須賀の発展に貢献しました。寒村だった横須賀に「横須賀製鉄所」を建設、そこには栗本鋤雲様の助けもありました。
そのお二人の胸像が、横須賀市自然・人文博物館の庭に並んでおり...感慨深いです。
#青天を衝け
359
360
#地的に愉しむ青天を衝け
この当時(1867年)横浜港には、幕府の機関として関税及び外務全般を取り扱う「神奈川運上所」が設置されていました。
ここに篤太夫は立ち寄った可能性あります...運上所は外国人居留地の目の前、篤太夫はここで何を想ったか気になりますね。
#青天を衝け
361
362
【事前予告】
8/10「道の日」に #びっくり道路選手権 やります。
再びのご要望がとても多かった「道路」2年ぶりに開催します!いまのうちに画像フォルダのウォーミングアップ(?)よろしくおねがいします😉
▼そり立つかb…道路
363
年号の地名数カウント(多い順)です!
①昭和286
②奈良184
③弥生145
④桃山120
⑤大正95
⑥平成66
⑦室町63
⑧明治58
⑨江戸51
⑩飛鳥39
⑪鎌倉37
⑫安土23
⑬平安22
⑭縄文1
⑭令和1←【NEW】
古墳、南北朝:0
#昭和の日 的な結果になりました
364
じつは熊本、納豆発祥伝説地方の一つといわれています。
加藤清正公が朝鮮出兵時に納豆を発見したのが由来で、現在でも「こる豆」という納豆を乾燥させた郷土食が食べられてるそうです🫘
西日本にありながら支出額が多い理由、ここにありそうですね🤔
traditional-foods.maff.go.jp/menu/korumame
365
なんと!本日アカウント10周年のお祝いということで...古社工芸さん(@kosyakougei )から、お誕生日プレゼントが🎁
あの!京都市中京区パズル🧩いただいちゃいましたー!!
366
#地的に愉しむ青天を衝け
#渋沢栄一 と #尾高惇忠 の家の位置関係です🏠
両家間の距離は現在の道路で約1.4km、栄一は論語を習う為にこの距離を歩きました。
そのため、この道は「論語の道」と言われているそうです💡
#青天を衝け
368
#地的に愉しむ青天を衝け
全国測量の話が出てきました🙌
明治2年に「国土地理院」の前身となる「民部官庶務司戸籍地図掛」を設置し、近代測量に着手します🗾
国土の開発事業の土台といえる測量・地図作成は、近代化への国家プロジェクトの一つでした😉
#青天を衝け
369
@EarthOfficialJP 近くだから今来てみましたけど、ガチすぎて笑いました🤣
372
跡形は残っていませんが元競馬場と聞いて驚いたのがココ...
\羽田空港第3ターミナル/
羽田杯は羽田競馬場が由来だったんですね☺️
「今昔マップ on the web」より
#競馬の日
373
もっと細かく見たい方のために、4分割の拡大画像用意しました🙆♂️
みなさんがいつも見ている地図よりも、相当情報量が多いはず...当社はこんな地図を作っています!
作成にご協力いただいた全てのみなさま、本当にありがとうございました!
#lostjudgement #ロストジャッジメント #judgeeyes
374
【悲しいお知らせ】
当社「地図柄グッズ」のさきがけとして販売してまいりました「mati matiシリーズ」ですが、9/26をもって販売終了させていただくことになりました。
長年のご愛顧、誠にありがとうございました。
#ありがとうmatimati
375