1
同じ方の記事から。Youtubeで見るUE4やUE5で動くMMD画像って、最近中国や韓国のですごいのが出てるけど日本からはさっぱりと思っていたら、こういう背景があったのか。
MMDは日本の3DCGを破壊してしまった (2022年度版)2022/08/16加筆 - MMDは日本の3DCGを破壊してしまった tottotoittoiee.hatenablog.com/entry/2022/01/…
2
またすごい論文がMetaから出てきた。Quest2のセンサーのみで全身の動きを表現。シミュレーションのようなので動きとかの特定の姿勢とか制限がありそうだけど、ここまでやれるのかという驚きがある。 twitter.com/awinkler_/stat…
3
日本の国の方針としてはAI学習の立場は確定。次は出力かな
「我が国において、非営利目的であろうと、営利目的であろうと、複製以外の行為であろうと、違法サイトなどから取得したコンテンツであろうと、方法を問わず情報解析のための作品利用はできると永岡大臣が明言」
go2senkyo.com/seijika/122181…
4
なんじゃこりゃ。名義貸しでパブコメって集めていいものなのか?パブコメの意図自体を歪め、自分の思う通りに世論誘導するためならなんでもありなのか?香川県議会は結論ありきでゲーム規制条例のために動いていたのか。 twitter.com/itm_nlab/statu…
5
本当に荒技感が酷い。これは地方議会が機能マヒに陥っている汚点の代表例として残っていきそうだが、香川県の皆さん、それでいいのだろうか?
遠す気満々で、予算もついてるし、全国区へと波及させようとする動きもあるので、次の争いが待ってる。これで終わりではない。 twitter.com/zkurishi/statu…
6
香川ゲーム規制条例、可決されたが、反対討論きちんと論理的な非常によい内容だった。
今後、この条例をおかしいと感じる人たちは、その異常性を訴え、戦わないと行けない。これで終わりではない。 twitter.com/tekken8810/sta…
7
日本ディープラーニング協会(JDLA)のガイドラインが示す画像生成AIに著作権が発生する「創作的寄与」のライン(簡易解説付き)。
①詳細かつ長いプロンプト
②構成変えつつ複数回試行錯誤
③同じプロンプトから複数生成後ピックアップ
④生成物に人間が加筆・修正
jdla.org/document/?utm_…
8
SteamDeck、すでに入手した人から、Quest2と合わせてVRChatも動くという情報は出てますね。OculusLinkは使えないけど、Virtual Desktopで動くそうで、悪くないとのこと。
twitter.com/tacolamp/statu…
9
とんでもない情報。研究者からの問い合わせに、WHO自身がゲーム障害の根拠を示せず、ページそのものを削除するという事態に。
重大なな局面が進行中 #ゲーム障害 #香川ゲーム条例
ides.hatenablog.com/entry/2021/11/…
10
クリプトとメタバースとの関係の難しさがあるケーススタディを聞いた。
チェコのNeosVRが危機に直面しているのだそう。UGCのフレームをしっかりと組まれている優れたシステムを持ち、日本でも一部に強い支持者のあるあのNeosVR /1 #GDC22j
11
アスキー 新清士の「メタバース・プレゼンス」
赤松健氏「画像生成AI、珍しく日本が勝つチャンス」 絵描きの気持ちを考慮に入れることが重要:ascii.jp/elem/000/004/1…
画像生成AIの現状について、漫画家で参議院議員の赤松健氏 @KenAkamatsu にインタビューさせて頂きました。
12
2010年頃のクールジャパンの思い出。常にその内容の対象物が、「映画・アニメ・マンガ・ゲーム」という並びで紹介され、ついでにたまに政治家の方の発言からゲームが抜けることも多かった。
一番外貨を稼いでいるのは、当時からゲームだっただけど、何その雑な扱い的な気分はゲーム業界には常にあった
13
テレ東BIZのAI特番の延長線番組の中で、東大松尾教授が日本を悲観的に捉えている理由としてあげている点。結局、「日本では行動をしようという動きにならない」という点を指摘。以下その点の抜粋。
ーーーーー
(日本でGAFAMのような動きになぜ向かわないのかという質問に対して)… twitter.com/i/web/status/1…
14
NovelAIのブログによる技術解説。これ読んで、なんで他のDiffusionパッケージが、頭や足が切れがちな画像で出るのかを始めて理解した。そもそも512x512で処理するために、学習元の画像をトリミングして処理することが多く、その処理時に頭と足が切れてしまうからなのか。
blog.novelai.net/novelai-improv…
15
全くその通りだと思う。危機感しかない。一つの事象としてだけで捉えるべきでなく一斉に立ち上がっている波及効果の大きな技術の連続は否応なく我々の生活にいつのまにか必ず入りこんでくる。 twitter.com/ka2aki86/statu…
16
なんかザッカーバーグがすごいことを言っている。今年後半に発売予定のQuestProとも言われるプロジェクトカンブリアは、「ラップトップを置き換える」のを目指すものらしい。VRで完全仕事できるHMDということで相当意欲的な製品のようだ。 twitter.com/SadlyItsBradle…
17
IDCの調査で、Quest2の販売台数が、ほぼ1500万台に到達したとの発表。PS5は2,000万台、XBOX Series X/Sは1,400万台と、そう見ると相当売れているといえますね。
MetaのQ1も売上あまり落ちてなかったのでハード販売ペースは落ちていない模様だったのが裏付けられた印象。次は2000万台にいつ頃行くかかな twitter.com/fjeronimo/stat…
18
「ある著作者の著作物を大量に学習した学習済みモデルが、これと同じ画風で絵を描くとか、同じスタイルで音楽をつくるということ自体は、画風やスタイルといったアイデアの利用に過ぎないため、もとの著作物の著作権の侵害にならないということははっきりしている」(上野早大教授)って結論出てる twitter.com/yukkurikeizai/…
19
さすがに大騒ぎになったので、慌ててMetaも対応してきた。ザッカーバーグ氏が、Facebookに新画像をポスト。アバターとHorizonのグラフィックスを改善したアップデートを行うと予告。秋(10月?)に行われるMetaConnectで詳細を発表すると。 twitter.com/SadlyItsBradle…
20
山田太郎参議院議員のAI関連の動画がアップされました。今回かなり時間を使って、依拠性の問題についてもかなり説明をされていて、積み上げをされているのがよくわかりました。依拠性を強めにすると二次創作にも及ぶといったニュアンスもわかりました。バランスが難しいと。#山田太郎のさんちゃんねる twitter.com/yamadataro43/s…
21
香川は、やはり政治家がゲーム規制条例のために書式を用意して賛成のために動員をかけていたのか。 twitter.com/kagawaissue/st…
22
まじで?リファレンス画像を見ながら、1時間ぐらいでアルゴリズムでモデリングを起こすAI。
研究者は、どういう背景の方なのだろうと持ったら、ウィーン工科大を出られて独立でShaderとAIを絡めたりと実績のある方だった。動画サイトは面白い研究を2分で紹介するサイトより
twitter.com/80Level/status…
23
おお、個人開発のQuest2でのフルボディトラッキング。パトロンになると、デモがダウンロードできるようになるよう。 twitter.com/I3Llamas/statu…
24
これはゲーム業界がロビーが弱いと言われる面と、業界自体が国のヘルプを必要としてこなかったという両面がある。なのでゲームは業界票にならないということから、選挙では軽視されてきた経緯がある。
この状況を劇的に変えたのがオタク浮動層を集めることで当選した山田太郎参議院議員という理解。
25
よく考えるとこれがMetaにとって厳しい状況の要因か。莫大なコストで大きなイノベーション技術を開発しても、無料で提供されるVRSNSに成果が吸収されてしまいMetaは利益を生み出せない。VRCが閉じたプラットフォームの分、QuestOSのよりとっ散らかりが少なく使いやすくUXで負けてる。もう買収しか… twitter.com/orange_3134/st…