1902
1904
『パラノーマル・アクティビティ 第2章』を劇場で鑑賞するアントニオ猪木、目が常に光ってて怖い。
youtu.be/5yClaLFMrNQ
1906
1913
“夏時間の子供たち”特集で「ジュブナイル」「学校の怪談」が劇場上映 natalie.mu/eiga/news/3843…
会社を休んで映画館で学校の怪談とジュブナイルを観て心身ともに小学生になって、その後そのままプールとかに行きたい……。
1915
1916
1918
コングが樹木の枝葉を払う動作で抜刀を表現するのマジですげえCOOLなアイデア。
1919
ガスマスクをつけて刀を振るうという、この世で5本の指に入る狂ったシーン。
1921
たまたまテレビをつけた子供が巨大蜘蛛の足に串刺しにされた兵士を目撃する、そういう出会いを提供してくれたことに感謝。私も小学生の頃にたまたまテレビを付けたら『ザ・グリード』が流れてて、丸呑みにされた人間が目に入って、今こうなっています。
1922
1923
1924
機能性マスクって聞くと『スポーン』のこのシーンが思い浮かぶタイプです。しかしこのマスク装着シーン、未だに全く色あせない格好良さだ。
1925