幼い頃に誤ってサンタを死なせてしまった男がサンタを蘇らせようと実験を行うが、なんかまた誤って殺人サンタクロースが爆誕してしまう!!そんな新しいクリスマスホラー、その名も『サンタシュタイン』!!! youtu.be/D0Y1eFine-0
『刑事グロム VS 粛正の疫病ドクター』ペストマスク姿のヴィジランテに型破り刑事が挑む!ロシア産アクション大作。140分と長丁場だけど、キャラが魅力的なのとビジュアル推しの作りで飽きさせない。冒頭からぶっ飛んだアクションが炸裂して楽しい。火炎放射を駆使するペストマスク、超カッコいいね。
早くバットさんのタコ殴り暴力アクションを劇場で見たいよ。
『貞子DX』のコラムを書きました!わたしはこれ好きですよ。呪いをどう攻略するか、その一点突破で最後まで走り切る潔い構成が良かったです。 eiga.com/l/WW06H
『オフィサー・アンド・スパイ』試写で観ました。19世紀フランスの歴史的冤罪 ドレフェス事件を題材にした作品。事前に概要を知っていた方が話が入りやすいと思う。サスペンスフルで凄く見応えがある。自然と気を張ってしまうほどの緊迫感。面白かったけど、正直、理解が追いつかないところもあった。
実写版『青野くんに触りたいから死にたい』について書きました!ちゃんと怖かったです。特にとあるエピソードは私の中で、ほん怖「黒髪の女」と怪談新耳袋「訪問者」に次ぐ、留守番時幽霊襲撃ホラーの名作枠に入りました。 twitter.com/tvbros/status/…
『ジェノサイド004』東南アジアの辺鄙な村をAI搭載型ロボット4体が襲撃!設定や人物の一通りの説明が済んだら、中盤以降はひたすら殺戮&逃亡劇で走り切る!130分と長いけど一気に見られる作り。ロボのVFXもハイクオリティで安っぽさは感じない。未公開映画だけど思いの外かなり力の入った作品だった。
『映画 真・三国無双』人がゴミみたいに吹っ飛ぶ映像でだいぶ元が取れた。良かった良かった。
不動産的なことはあまりよく分からないけど、住民が全滅したことのあるアパートは取り壊した方がいいような気がする。
普通この流れなら親父の声の正体が悪魔か悪霊で娘が地獄に引き込まれてエンドだろ!!!!!
『ロード・ムービー』ロシアのドライブレコーダーに収められた衝撃的な光景、大事故、災害、狂人をひたすら流すだけのドキュメンタリー。タンクローリーがジャンプして家屋に突っ込んだり、トラックが鉄塔に激突して辺り一面火花が弾け飛んで停電したり、隕石落ちたりと無数のミラクル映像が拝めます。
『シャーク・クルーズ』キハダマグロ釣りに沖に出た観光客たちがサメ集団に襲われる!サメ周りの描写は本当に特徴がない。では、この映画ならではの要素は何か。それは出てくる人が全員メチャクチャ良い人ということ。互いが互いを気遣うので観ていて気持ちいい。人間関係だけは光り輝いてました。
ゾンビマックスの新作がサステナブルになって日本に来る!!!
『フォーエバー・パージ』制限時間なしの無限パージが始まってアメリカ全土が暴力地帯と化す!これまでと異なる形でリミットを設け、スケールは過去最大に。今回は完全にコマンド・アクション。街中が戦場になる景気の良さは評価したい。パージセールに無限パージ、パージを付けると何でも面白くなる。
『メガ・パイソン 人間捕獲』最初の方は登場人物が数十人くらいいるので「これだけの数どうやって捌くんだ」と思ったら、早々に巨大蛇が出てきて、その大部分を三國無双の雑魚敵みたいに吹き飛ばしながら食い散らかして一気に片付けるという、超力技で解決した。最高の映画だ!!
会社からテレワーク廃止の通達が来てた。テレワーク前提で家族と地方に引っ越した人が何人かいるけどどうすんのかな。
『シャドウ・イン・クラウド』試写で観たけど面白かった。クロエが戦闘機&グレムリン相手に孤軍奮闘!彼女のハイテンション一人芝居が凄い。特に前半はどこを切り取ってもクロエの金太郎飴状態。後半は「いやそれ死ぬって!」と言いたくなる無茶苦茶なバトルの連べ打ち。大変勢いの良い映画です。
『アウトポスト』四方を山に囲まれた最悪な立地の基地で、アメリカ軍と無数のタリバン兵が決死のバトル!前半1時間は平穏な日常と時たま銃撃戦、後半はほぼ丸々銃撃戦という構成で、兵士視点で壮絶な激闘を追体験できる。家に居ながらにして強く「帰りたい」と思わされた。籠城戦争ムービーの傑作!
『アンチャーテッド』ゲームの実写映画化。前半は結構地味でどうなるかな〜と思いながら観てたら、段々と面白さが増してくる!後半はファンタジーに片足突っ込んだような無茶苦茶な見せ場が立て続けにブッ込まれるので満足度が高い。時折トム・ホランドの超人身体能力が披露されるのもありがたい。
『シーワールドZ』今年の映画納め。水族館の水生物がゾンビ化!カニとかセイウチとかヒトデとかサメとかタコなどのゾンビがちょこっと現れては控えめに人を襲う。色んな動物が出るし、舞台が巨大水族館なので何も起きなくてもツアー気分で楽しめるので、結構満足度は高いです。おすすめはしないけど!
新しいファイナル・デスティネーションが作られる時は、ルンバも使って欲しい。
『今、私たちの学校は…』序盤でゾンビ化した奴に聖書を向けるシーンがあって、これはゾンビに見せかけた悪魔憑きパターンか!?と思ったら、普通に角でブン殴ったので笑った。
これ当時肉フェスで食中毒騒ぎが起きてたから変えたって聞いてたけど、肉フェス直々にお叱り受けてたのか!
『トレマーズ 砂の王国』中国からパチモントレマーズがやってきた!砂漠化した世界で、ちょいデカワームからクソデカワームまであらゆるサイズが大行進!CGは荒いけど画面の至る所でウネウネしてる様は中々キモい。超巨大ワームの見た目はかなり怪物然としててカッコいい!牙が特盛りなのが良いね!!