101
ほんとだ。誰もパソコンもタブレットも使っていない。会議なのに。 twitter.com/mextjapan/stat…
102
本文を読むと分かるが、消費税率引き上げから1年→財政状況一段と厳しく ということだ。消費税が税収を減らしているのだ。
「コロナ影響で」というのは、「済まないが税金がまたあがる。今日は少うし森から、たきぎを運んでくれ」というオツベルの詐術と同じ論法。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
103
どこで間違えだしたかは割とはっきりしている。1989年の消費税導入である。 twitter.com/peppermint_252…
104
自民党政治が中国化していると思っていたのは、自分だけではないのだね。
newsweekjapan.jp/obata/2020/10/…
105
愚かな……。婚姻のような儀礼的色彩の濃い届け出には印鑑を残しておいてもいいのだ。それこそ印鑑産業の保護にもなるし。なくすべきは「本当にちょっとしたことで、認証能力ゼロの認め印でも済んじゃうのに、それでも印鑑を要求するようなこと」。 twitter.com/YahooNewsTopic…
106
こういう論理で納得する人は少なくないのだけれど、エジソンの仕事は応用であり知財を一番換金しやすい分野なのだ。学術の研究はそれだけではなくて「いつ役に立つか分からない。そもそも役に立つなど分からない」という分野がもの凄くたくさんある。そちらのほうが多数。だから公的支出が必須になる。 twitter.com/madox573/statu…
107
消費税廃止と直接給付のほうがはるかに広く平等に行き渡るのに、その方向で政策を実行しなかった結果だ。 twitter.com/Sankei_news/st…
108
「日本の人文系の学者の酷さが次から次へ」「「自分は賢い!一般国民はバカ」という認識が骨の髄まで染みている。」「謙虚さが微塵もない」←すべて根拠皆無の決めつけです。
橋下氏は刺激的な嘘を繰り返し声高に主張し、事態を誘導する手法が得意技なので、こういう物言いには注意が必要です。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
109
国民の知的レベル向上は、即国力の向上なんですよ。実はこれが一番根本にある安全保障なんです。だから教育は大切で、誰もが等しく受けることができるべきなんです。
110
大親分の葬儀に出席を強制して忠誠を誓わせる。完全にヤクザの手口。
this.kiji.is/68905247467679…
111
私の学部の時は院に防衛技研からの先輩がいたし、院の時は隣に防衛省の技官がいたよ。櫻井よしこは嘘つきだな。
「憂国の士というのがいて国が滅びるのだよ」という勝海舟の箴言そのまんま。 twitter.com/PeachTjapan2/s…
112
あ、これはダメダメな考え方。ソ連と中国がこの考え方で大失敗した実績あり。 twitter.com/utamaro_/statu…
113
どこの独裁国家だよ。 twitter.com/47news/status/…
114
信じがたい。インフラは必要不可欠だからインフラなのだ。だから何があっても投資し、保守し、維持しなくてはならない。投資を惜しむ者を優先するということは、社会の破壊を奨励するということだ。
これは一体どうしたことか。政府が社会の破壊を奨励するというのである。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
115
国鉄時代、保線の技術は国鉄の保線区が持っていたが、民営化後、分離され保線会社となった。そんな保線会社の社長と話す機会があり「我々が現役の間はきっちりやるが、高齢化が進んでいるし後は分からない」と言われたのがもう十数年前の話だ。 twitter.com/nhk_news/statu…
116
足りなかったからだよ! twitter.com/yahoonewstopic…
117
だいたい、消費が低迷して困っているのに、30年以上消費税という形で消費に対する罰金をかけ続け、あまつさえ増税している日本政府はどうかしているのです。
118
30年以上消費税を取り続け、増税し続けて、経済は成長しましたか。生活は楽になりましたか。老後は安心になりましたか。そういうことです。消費税は大失政でした。廃止すべきなのです。
119
ああああああ……
新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
「厚生労働省では、消毒剤や、その他ウイルスの量を減少させる物質について、人の眼や皮膚に付着したり、吸い込むおそれのある場所での空間噴霧をおすすめしていません。」 twitter.com/h_okumura/stat…
120
これははっきり命に関わる失敗だぞ。自衛隊は便利使いできる人材の玉手箱じゃない。
mainichi.jp/articles/20201…
121
これ全く冗談ではなくて、アニメ制作の現場から宇宙開発に至るまで、これを平気で言う奴っていっぱいいますからね。 twitter.com/Inoue_kou/stat…
122
どう考えても派遣労働は再度非合法化すべきと思うのだが、なにか間違っているだろうか。
123
それは、もっとたくさん給付しないと経済的効果が出ない、という意味だ。無意味だから給付すべきではなかった、という事ではない。全然足りていないのだ。 twitter.com/nhk_news/statu…
124
マイナンバーの失敗は「いかに国民を管理するか」という意識が先行して「いかに便利なサービスを構築するか」とう意識が薄い、もしくは皆無だったことだ。結果、利用すれば管理され、しかも管理のコストはユーザーである国民が払うという最悪のシステムができてしまった。 twitter.com/ShinyaMatsuura…
125
「1000人から2000人になるのが速すぎる」(都の幹部)——指数関数だよ。数学の授業寝てなければ、高校で勉強しているよ。 twitter.com/Yokohama_Geo/s…