佐々木俊尚(@sasakitoshinao)さんの人気ツイート(新しい順)

151
ここ数日、メディア業界で話題沸騰の記事。取材やエビデンスに基づいた正確な記事が新聞の信頼の由来だったのにそれを自ら否定しちゃってるって本当そう。でもこれを朝日が載せたの偉い。/新聞社の衰退はネットやスマホの普及が原因ではない グンゼという会社から考える本質 globe.asahi.com/article/148741…
152
娘さんの言うことをいっさい否定せず、まず反復して褒めてさらに深掘りしていく。これは生身の人間にとっても必要な「質問する力」。AIで人間の知が高まってくと確信。/娘さんが作文の宿題を面倒がったのでAIに家庭教師になってもらったら、ものの10分でスラスラ書けてた togetter.com/li/2117710
153
左派は自分と意見や認識の違う者をすべて「ネトウヨ」呼ばわりして済ませているが、近年の日本における言論の対立構図の中心は「左派vs右派」ではないとわたしは考えている。… twitter.com/i/web/status/1…
154
米国が「世界の警察」から撤退するなかロシアが古典的な侵略戦争をおっぱじめて、この状況変化に欧州も日本の呼応せざるを得なくなってる……この認識を「事実でない」「ネトウヨ」というなら、いまの西側国際秩序そのものがネトウヨになってしまいますが。
155
日本の安全保障環境の変化とそれに対する政権の対応について、左派の人たちの認識っておおむねこういう感じなんだと思うけど……あまりに前提の認識が異なってて議論も難しいなあと思ってしまいます。/岸田政権は何をしようとしているのか - 内田樹の研究室 blog.tatsuru.com/2023/04/02_094…
156
前にヴィーガンの人と議論をしたとき「痛みを感じる動物は食べてはいけない」ってうかがったけど、そのロジックとこの研究を合わせれば結論は当然……。/トマトは茎を切り落とされると「悲鳴」を上げる 最新研究結果 音あり - amass amass.jp/165651/
157
もうマイナカードを前提とした行政サービスにしてしまって良いと思う。「施設に入所する高齢者や、寝たきりの方、乳幼児などを除いた8900万枚の交付を目標にしていた」。それを上回る9600万枚を達成。/「ほぼ全国民取得」達成 マイナカードで河野デジタル相 sankei.com/article/202303…
158
賽銭箱をキャッシュレス化するのではなく、賽銭コインをキャッシュレスで購入。賽銭を箱に投げ入れるという気持ちよい行為を活かしたアイデアで素敵。/キャッシュレスで参拝専用コインを購入できるシステム、何重にも賽銭泥棒をブロックしててすごい togetter.com/li/2111427
159
ウクライナと日本の共同声明の内容はちゃんと把握しておきたい。それにしてもしゃもじ論争、下らなさすぎる……。/東野篤子さん「立憲民主党の先生方、しゃもじの事よりウクライナ支援策や共同声明に関心を持ちませんか?」 togetter.com/li/2110131
160
とても共感できる久住昌之さんインタビュー。「いままでのテレビの食べ物の取り上げ方を雑だと思っていました。トークやお笑いで引き伸ばし、料理は『おいしい』ってひと言だけ」。そういうのを徹底排除したのが孤独のグルメ。/10年続く「孤独のグルメ」マンネリ化しない必然 toyokeizai.net/articles/-/660…
161
気になって買ってきて作ってみた。たしかに少量の油で、カリッというよりガリッとしたしっかりしたてんぷらができて驚く。日本のこういうテクノロジーはすごい。/「焼き天ぷらの素」がめちゃくちゃうまいと話題 フライパンで焼くだけで→「すごい技術だ!」昭和産業に聞いた maidonanews.jp/article/148552…
162
大事なポイント。皆で仲良くするのでもなく、敵味方に分かれて闘争するのでもなく。「多様性の議論で大事なのは、みんな一緒ではなく、ゾーニング(=すみわけ)のカテゴリを増やしていくこと」/日本の多様性はファッション感覚 女子専用なくしたトイレを犯罪学者が批判 encount.press/archives/43098…
163
史上稀に見る大がかりなプロジェクト、廃棄量が全体の約9%で済んだのって逆に素晴らしいと思うんだけど、どうしてもケチをつけたいらしい……。/コロナワクチン、少なくとも7783万回分廃棄 2000億円超か | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
164
あらためてこの論。「最も厄介な元素は除去され、残っているのは自然界の放射線に比べ控えめなレベル。科学知識が広まり、日本が復興を続けられるよう願っている」。豪州の物理学者らによるニューズウィーク記事。/原発処理水の海洋放出は安全だ─反対派が見落とす点とは news.yahoo.co.jp/articles/68153…
165
こういう意見もあるけど、私たちはエネルギーや経済安全保障の専門家たちの意見に耳を傾けた方が良いと思います。/坂本龍一さん 政府の原発回帰に「なぜ」「なぜ」「なぜ」 本紙に寄せたメッセージ全文:東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/238019
166
たしかに。「昔テレビ依存、ゲーム依存と指摘された人も、今では普通に暮らしていると思われる。依存のせいでなんらかの障害を負ってしまい大変な生活を強いられているという話はあまり聞いたことがない」/「スマホ依存症」への警鐘はあまり意味がない、なるほどの理由 itmedia.co.jp/business/artic…
167
これすごい。奈良高専のチームが、屋根に突起をつけることで飛ばされにくくした農業用ハウスを発案。横から強い風を受けた時、突起があると突起の後ろ側で風の流れが複雑に変化し、地面側に押しつける力が増えるとか。/高専生が考える防災減災のアイデアは|NHK www3.nhk.or.jp/lnews/nara/202…
168
金平氏はこれに続けて「僕個人が注目しているのは、歴史家と文学者、アーティストの役割、ジャーナリズムの働きである」と言ってるんだけど、逆にこれまでそういうコメンテーターが幅を利かせてたからメディアの現状認識がおかしくなっちゃったんじゃないでしょうか。
169
メディアに出てる軍事安全保障専門家たちに対し「この戦争を、戦況面だけから報じることには限界がある」と。いやいや、私は彼らからリベラルな国際秩序とは何か、安全保障とは何かもたくさん学んでますよ。/ウクライナ侵攻1年そもそもなぜ起きた?金平茂紀 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
170
故ジャニー喜多川氏をめぐるこの話、BBCがドキュメンタリ番組にしてイギリスで本日放送されたらしい。どういう影響が出るのか注視。/加害が明るみに……それでも崇拝され 日本ポップス界の「捕食者」 - BBCニュース bbc.com/japanese/featu…
171
息子や孫の投稿した動画を探し、ディープフェイク技術でそっくりの音声を作成して電話をかける。アメリカの話ですが、案の定こんな悪用ケースが出てきていた。今後も加速しそう。/「オレオレ詐欺」にAI製クローン音声を用いる事例が急増、被害額は年間15億円近くに gigazine.net/news/20230306-…
172
こういう投稿を「差別だ」と非難するのではなく、賛否どちらもある議論のきっかけになって良かったと皆が受け入れられる社会になってほしいですよ、本当に。多様性欠けすぎ。/橋本愛 「トランス女性」言及で謝罪 ネットは擁護の声「なんで彼女が謝らなきゃいけないの」 news.yahoo.co.jp/articles/ae620…
173
トイレや入浴施設問題は、明らかにこのケース。一方に振り切れるのではなく、本当に慎重な議論に徹してほしい。「人権と人権が衝突する場合は、公共の福祉による制約が働く」/トランス女性の女子トイレ利用は「女性の恐怖を軽視」 一石投じた市議に「よくぞ言った」 news.yahoo.co.jp/articles/44b8c…
174
大事な話。クルマの運転席もそうだけど「見る必要がある」タッチパネルは良いUIとは言えない。「何より『私にとっての便利は、誰かの不便かもしれない』と考え続けることが大事」/視覚に障害を持つ人がタッチパネル化の進展により、松屋や日高屋、セブンに行けなくなった togetter.com/li/2091323
175
この事件については、記事で紹介されてる深代惇郎によるものらしい天声人語にすべて凝縮されてる。毎日新聞はこの事件で部数が600万から450万にまで転落し、経営危機に。当時の世論もそういう判断だったってこと。/西山太吉と西山事件に下された半世紀前の辛辣な結論 note.com/mostsouthguita…