626
627
628
#東京モーターショー2019 で、#マツダ 初の量産EVを世界初公開!
新たにカーラインアップへ加わる、新世代商品の第3弾です。
モーターショー開幕まであと一カ月、ぜひ楽しみにお待ちください!!
特設サイトはコチラ
→mazda.co.jp/experience/tok…
#MazdaEV #OPEN #TMS2019 #MAZDA
629
【「走る歓び」を支えるギア加工の匠】
「ハイポイドギア」をご存じですか?
AWDやFR車で使われるこの部品。0.2㎛までの加工精度を追求し、試作から品質確認に至るまで、ギアを造り込む匠の技やこだわりをブログでご紹介しています。
ぜひご覧ください。
mzd.bz/20181116_01blo…
#マツダ
630
本日2月7日は2代目 #プレマシー の誕生日!
2005年の発売から今年で15周年です!!
開発コンセプトは「コミュニケーティブ&ダイナミック」、乗る人すべてに快適で楽しい移動空間を目指したクルマでした。
今もご愛用の方も以前に乗っていた方も、思い出を #withMazda で教えてくださいね!
#マツダ
631
◇4月 マツダカレンダー◇
明日から4月ですね。
ということで、「4」代目 #ロードスター のカレンダーをご用意しました!
コメント欄からダウンロードしてくださいね。
1月から毎月お届けしているマツダのカレンダー、使ってくださっている方はいらっしゃいますか?
632
水害の被災車両について(特にエンジンまで冠水した場合)応急処置
・エンジンキーを回したり、ボタンを押したりしない
・バッテリー(マイナス端子)を外し、端子を絶縁する
・電気自動車・ハイブリッド車については、むやみに触れない
一日も早い復旧の一助となるよう努力して参ります。
633
【お知らせ】
#ロードスター30周年 記念車の国内販売の商談受付を、4/5(金)より開始します。
国内では、#ロードスター と #ロードスターRF 合わせて150台の販売を予定。
商談予約は専用ウェブページのみでの受付となります。
詳細はリンク先よりご覧ください。
www2.mazda.com/ja/publicity/r…
#マツダ
634
【S耐:マツダ車参戦チーム紹介!】
5/31~6/2にシーズンのハイライト「富士24時間レース」を迎える、スーパー耐久シリーズ(#S耐)。
今シーズンのマツダ車は3車種、全6チームの合計8台が参戦中です!!
詳細はこちら→mazda.com/ja/innovation/…
みなさんの応援、よろしくお願いいたします^^
#マツダ
635
636
カーライフを通じてお客様に「走る歓び」や「人生の輝き」をお届けしたい。#マツダ はその想いのもと、技術開発長期ビジョン「サステイナブル”Zoom-Zoom”宣言2030」と次世代エンジン「SKYACTIV-X」の概要を公表しました⇒mzd.bz/20170808_01blo…
637
みなさんこんにちは。本日1月23日は、#ワンツースリーの日 ということで、初代・2代目・3代目の #アテンザ を並べてみました。どのアテンザがお気に入りですか^^?今週もよろしくおねがいします。#マツダ車を並べる
638
初代アテンザ誕生から20周年を迎えることに対するみなさまへの感謝の気持ちを込めた特別仕様車「20th Anniversary Edition」。
ボディカラーには新色「アーティザンレッドプレミアムメタリック」を国内初採用し、ヘッドレストには20周年の刻印をあしらいました✨
#MAZDA6
詳細はこちら🔽 twitter.com/Mazda_PR/statu…
639
CX-30で初採用の「ディミングターンシグナル」。
ターンシグナルの点灯パターンが変わりました。
CX-30を取り巻くすべての人たちに、安心できる心地よい空間を提供したい。
心を込めて開発した、その背景と想いをご紹介します。
ぜひご覧ください。
⇒mzd.bz/20200220_01BLO…
#マツダ #CX30
640
【IMSAデイトナ240】
#マツダ USA参戦の #IMSA ウェザーテック・スポーツカー選手権 において、55号車と77号車が1-2フィニッシュを決めました。
レースレポートはこちら
➡mzracing.jp/americanracing…
再開に向けご尽力いただいた皆様、ありがとうございました。
641
クルマ使用時に必ず身に着けるものと言えば?
・・・クルマのカギですね!
今回の公式ブログではMAZDA3からのキーデザイン変更と、模様替えできるアクセサリー「セレクティブキーシェル」の、開発の背景と想いをご紹介しています。
ぜひご覧ください。
→mzd.bz/20200228_01BLO…
#マツダ
642
643
644
646
647
【MAZDA3:新色開発の背景と想い】
MAZDA3と同時に登場した、外装色「ポリメタルグレーメタリック」と内装色「バーガンディ」。
担当カラーデザイナーが、どう着想を得たのか?色に込めた想いや、その魅力とは?
公式ブログより、ぜひご覧ください。
mzd.bz/20190905_01blo…
#マツダ #MAZDA3
648
649
650