萩原幸也 ®️(@onipro)さんの人気ツイート(リツイート順)

351
火を灯して完成する絵画。北京在住のアーティスト、レソールズの作品。
352
大理石を現代的なモチーフに使用する。オーストラリアのアーティスト、アレックス・セトンの作品。
353
日本の金継ぎにインスピレーションを受け、ひび割れた舗道に金色の顔料を注入することで、ニューヨークのひび割れた舗道を修復する。ブルックリンを拠点に活動するアーティスト、レイチェル・サスマンの進行中のプロジェクト「Sidewalk Kintsukuroi」
354
植物の葉で変化する抵抗信号を読み取り、マチューテ(鉈)を振ってくるマシーン。アーティスト、デヴィッド・ボウエンの作品。
355
割れてしまった皿の柄から物語を拡張する。ニューヨーク在住のアーティスト位、ロバート・ストラティの作品。
356
岡本敏子賞はモリソン小林さん。この植物は鉄製。
357
小鳥が奏でるエレキ・ギター。セレスト・ブルシエ=ムジュノの作品。
358
カラフルな金属片を使い猫や犬、オウムなどの生き物を造形する。作者は自らの活動を「空中に描くこと」と考えていると語る。ソウルのアーティスト、リー・サンスーの作品。
359
金属生の可動マスク。オハイオ州コロンバスに住むアーティスト、イライジャ・セクレストの作品。
360
Eテレで放映中の「TAROMAN」岡本太郎と藤井監督の狂気が一体化し初見では「なんだ、これは」以外のコメントが奪われたが、よくよく見ると深いメッセージがいくつも込められているような気がしてきた。
361
絵具を何層にも重ねたキャンバスを、自然の中で引きずり歩くことで描く風景画。マギー・リビングストンの作品。
362
歪んだ家具。ブラジルのアーティスト、フランシスコ・ヌックの作品。
363
『東京リベンジャーズ』のヒットで、海外でも日本のヤンキースタイルが出回ってきたという事なのですが、すでに10年前からヤンキースタイルで活動しているハードコアバンド『RISE OF THE NORTHSTAR』という漢たちが居てね。
364
これは新しいSNSが登場するたびに話すんじゃが、その昔ヤンキー専用SNSというのがあってのう…
365
サメがどの大きさまで縮小してくと可愛く見えるか?テーマも良いしサメを選んだこと、教室からはみ出てるのも上手いと思いました。視覚伝達デザイン、浅香明穂さんの作品。
366
建築テトリス。ブルガリアのソフィアを拠点に活動するデザイナー、マリヤン・アタナソフの作品。
367
実際につけて泳げる人魚の尻尾。フロリダを拠点にオーダーメイドのシリコン製人魚の尻尾の制作やパフォーマンスを行う会社、マーネーションの作品。
368
雲のように日を遮る看板。ベルリンとロッテルダムを拠点とするアーティスト、ウィリアム・デ・ハーンの作品。
369
たまに聞かれるのですが、こちらの写真は地元で小学生の書道発表会をたまたま見かけ、その前で母親に撮ってもらった写真です。気に入ってるのでメディアに出る時とかにはプロフィール用に送るんですが、ピンボケしてるとか言われて大概採用されませんが、私は元気です。
370
1000以上の作品が発表される「22年度武蔵野美術大学卒業・制作展」に行ってまいりましたので、このツイートのレスで萩原の心に残った作品を少しづつ紹介して参ります。全体的に作品も展示もレベルが高かった気がします。ただ、ぶっ飛んでる系が少なかったぁ(例年減ってる)
371
絵の具を厚塗りした立体的な絵画に見えて、実は凹凸も細密に描写した平面的な作品。これ、言葉と写真では伝わりづらいので…実物をぜひ観て欲しい。武田鉄平さんの近作展をMAHO KUBOTA GALLERY にて9月24日まで。
372
これは広域に広がった「きぬた歯科」看板のバリエーションを一箇所で観れるありがたいスポットなのでは…
373
円にカットされた空間。バンクーバーを拠点に活動するアーティスト、ジェームス・ニザムの作品。
374
ルーアンの建物、第二次世界大戦中に爆撃や銃撃を受けできた穴をレゴで修復、作業には子供たちも参加する。ドイツのアーティスト、ヤン・フォルマンの作品。
375
このカエルはTシャツの中で今も生きている。っていう説が好きです。