あさひ(@asako0807)さんの人気ツイート(新しい順)

26
⑶チワワ、長い間水に浸かったまま身動きできなかったのかブルブル震えている。それでも幸いだったのは水の量がチワワの体高より少し下だったこと。これがこの後に降った雨で水嵩が増えていたら流されてしまってたかもしれない。愛犬が気づいてくれたこと本当にグッジョブ。さてここからまだ続く
27
⑵こりゃ大変だと思うも、一旦帰って愛犬を置いてこないと対処できないと困っていたらそこへご婦人が通りかかった。訳を話しその方にチワワを見ていてもらい、一旦家へ急いで帰って愛犬を置いて、用水路へ入って救出すべく長靴に履き替えて飛んでもどった。水の中へ入りひとまずはチワワを水から救出。
28
⑴昨日の早朝、犬の散歩に出かけたら用水路を渡るところで愛犬がぴたりと止まってしまい、欄干に首を突っ込んで水面を見つめている。なになに何なのよ、と私もグイッと身を乗り出して下を見ると、チワワがずぶ濡れで用水路に浸かったまま身動き出来ずにブルブル震えているではないか!
29
今更ながら思うけど、本当にたくさんの人々がものすごく時間をかけて綿密に予定を立ててこうやっていろんな作品を作ってる。だから不祥事などでお蔵入りになるとか撮り直しになるなどの事態が起きると、もう虚無感に襲われるだろうね(いろんな過去作を思い出しながら)#100カメ #鎌倉殿の13人
30
すごい回だったな…義時が完全に覚悟を決めてる顔でもあり、それでいて瞳はとても悲しみを湛えていて、小栗さん素晴らしかった。義経の菅田くんも、最期の無邪気に笑いながら外で応戦しているであろう弁慶を見ている姿も悲しさと諦観をまとっていて、すごいものを見せてもらった思い。 #鎌倉殿の13人
31
三谷さんのミュージカル「日本の歴史」の頼朝と義経の「腰越状」のシーンの歌詞があらためてヒリヒリと沁みてくるわ… 「兄上に会いたい 話がしたいのです」 「お前のその純粋さが今のわしには邪魔なのだ」 「兄上 お慕いしてます」 「これ以上わしを苦しめるな」 #鎌倉殿の13人 #日本の歴史
32
上総介に限らずみんな読み書きが得手ではないんだね。上総介はそれをきちんと自覚して鎌倉殿に恥をかかせまいと懸命に練習していたというのに… #鎌倉殿の13人
33
今日のレッスンでの小6男子。学校でいつもみんなの前で嫌なことを言ってからかってくる子がいるらしいが、今日はある女子が「あんたそうやってバカにするけど○○君はピアノが上手いんよ」と言ってくれ、その意地悪な子はウッと黙り込んでしまった、と。「僕、ピアノ続けてて良かったわ〜」と言ってた
34
緊迫感たっぷりで見てたのに 「おじさんはこんなに優しいんだよ〜〜!」 「ぎゃー!(泣き声)」 で声出して笑っちゃったwww #鎌倉殿の13人
35
るいが歌えなくなったところをトミーがすかさずトランペットでカバーした! #カムカム #カムカムエヴリバディ
36
「身につけて一生の宝とする」まではできても、それを「分かち与える」ができない人も多いと思う。分かち合える人は結局巡り巡ってまた自分に返ってくる。それが虚無蔵さんの言う「輝きが増す」なのだろう。心にずっと書き留めておきたい。 #カムカム #カムカムエヴリバディ twitter.com/asako0807/stat…
37
えーっ!!これ実際の距離だと偕行社から表町商店街ってお年寄りがこんなに走れるような距離じゃないよねwwww #カムカム #カムカムエヴリバディ
38
「そなたが鍛錬し培い身につけたものはそなたのもの。一生の宝となるもの。されどその宝は分かち与えるほどに輝きが増すものと心得よ」 虚無さんの金言には続きがあった…! #カムカム #カムカムエヴリバディ
39
人は良くも悪くも根っこのところは変わらないということだね。安子はまた何も解決させずにアメリカへ行こうとしている。でも今はひなたがそれを食い止めようとしている。人そのものは変わらなくても、その時に関わる人が違えば、運命はいかようにも変化し得る。 #カムカム #カムカムエヴリバディ
40
ここで桃太郎が一番冷静に判断できる立場というのがとてもよくわかる。アニーとも面識がなく、るいのここまでのことに対してひなたほど詳しくはない。今ある事実だけ見て判断して動けるのは桃太郎、と。 #カムカム #カムカムエヴリバディ
41
#カムカム は親子の縁の濃さ、薄さ、みたいなことを丹念に描きつつも、定一さんや木暮さんに育てられたジョー、竹村夫妻に育てられたるい、という擬似家族も大切に描いてるよね。血縁でない大人が子どもや若者を育てていくということが描かれているお話が好きです。 #カムカムエヴリバディ
42
千吉さんの葬儀の朝、夢中で朝ドラに見入っている雪衣さんの姿にあの時は少しゾッとしたけれど、彼女のこの15分は現実逃避できる時間でもあり、内容によっては自分となぞらえて刺さるものがあったりという大切な大切な時間だったことが今はとても理解できる #カムカム #カムカムエヴリバディ
43
五十嵐に怒る人もいるかもだけど、別に五十嵐は思わせぶりなことは何もしてないからね。明らかに、過去の良い出会いだった一人の人間としてひなたに接していた雰囲気だった。ひなたの方は少しだけ盛り上がってしまったけどね。 #カムカム #カムカムエヴリバディ
44
トランペッターでなくピアニストとして再び音楽界へ戻ったジョー。 役者ではなくスタッフとして再び映画界へ戻った五十嵐。 この二人は共鳴するものがあるね。ジョーはひなたの父としてではなく夢を追いかけてきた一人として応援したことがこうやって生きてきてる #カムカム #カムカムエヴリバディ
45
「早く言葉を習ってひとつ商売でもしようか、なんて言う赤ちゃんはありませんから」 手っ取り早く英語を身につけて仕事に役立てたいと思っていたひなたへの強烈なパンチが!! #カムカム #カムカムエヴリバディ
46
目黒祐樹さん、これまでの #カムカム をめっちゃ見てはったんやろうなあ、というのが良くわかるコメント。作品へのご理解が深い。 #カムカムエヴリバディ twitter.com/oricon/status/…
47
算太はどちらかと言えば人に迷惑をかけてばかりの人生だったけれど、亡くなった時にモモケンが葬儀を全て執り行ってくれたということが表すように徳も積んで生きてきたんだよね。自分の知っている部分だけがその人の全てではない、ということを心に留めていたい #カムカム #カムカムエヴリバディ
48
時々吹いて試してはずっと病院に行ってだんだん、だんだん、諦めていった。そして「僕がトランペットにさよならを言う」のでなく「トランペットが僕にさよならを言ってる」だなんて。それでもずっと荒れずにひなたと桃のいいお父ちゃんであり続けたジョーの強さよ #カムカム #カムカムエヴリバディ
49
ひなたは「文ちゃんの夢は私の夢」から脱却して自分の為に英語を頑張ろうとしてる。だから桃も「小夜ちゃんにふさわしい男になる為に勉強も野球も頑張る」という考えから脱け出そう。誰の為でもなく、まずは自分の為に頑張るのだ。 #カムカム #カムカムエヴリバディ
50
不遇な時ってやさぐれるんだよね。すみれさんもそうだった。でも葛藤と試行錯誤を経て今は自分の道を確立した。だから「五十嵐もこっちで飲もう」と優しい言葉をかけられるようになった。きっと破天荒将軍もそうなのだろう。だから不遇な若者に優しいんだよね。 #カムカム #カムカムエヴリバディ