あさひ(@asako0807)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
⑴昨日の早朝、犬の散歩に出かけたら用水路を渡るところで愛犬がぴたりと止まってしまい、欄干に首を突っ込んで水面を見つめている。なになに何なのよ、と私もグイッと身を乗り出して下を見ると、チワワがずぶ濡れで用水路に浸かったまま身動き出来ずにブルブル震えているではないか!
2
昨日レッスンに来た高校生。「自分は頑張って家に篭って自粛してたのに県外へ遊びに行った子がいる」「自分は暑くてもマスクつけてるのにつけずにしかも人との距離が近い子がいる」「自分は休校中の課題もちゃんとやって提出したのに出さずに先生にも何も言われない子がいる」と一気に吐き出していた→
3
留学生って自分の国だけに有益とかどうとかではなく、直接の交換留学でなくともこちらからも出したり外から受け入れたりして、巡り巡って世界規模でみんなで人材を育てていきましょうということでしょう。「日本に将来貢献するような有為な人材に限る」っていう発想の貧しさ、傲慢さに目眩がする。
4
障子と襖の張り替えをお願いした。取りに来られて「ああー猫ちゃんの仕業ですね。うちの仕事の2割は猫ちゃんがくれるんですよ」と(笑)。ユーモアのあるかただった。その方も猫を切らさず飼ってらっしゃるそうで、猫談義に花が咲いた。ネコチャンは円滑なコミュニケーションを運んできてくれる😸
5
→そういう考えは良くないし自分をしんどくさせるだけだよと喉元まで出かけたけど、抑えて黙ってただ聞いていたら最後には「でも人それぞれだよね…それはわかってる」と言ったのでまあ大丈夫かな。吐き出せることが大事なんだもんね。話の腰を折ったり諭したりせずに良かった(笑)危なかった(笑)
6
今日のレッスンでの小6男子。学校でいつもみんなの前で嫌なことを言ってからかってくる子がいるらしいが、今日はある女子が「あんたそうやってバカにするけど○○君はピアノが上手いんよ」と言ってくれ、その意地悪な子はウッと黙り込んでしまった、と。「僕、ピアノ続けてて良かったわ〜」と言ってた
7
ただ高校生になると大人のようにこういうストレスの溜めかたをするんだな、小中学生とは違うなと思った。真面目であればあるほど、こういうストレスでがんじがらめになってる。私は吐き出させてあげるしかできないけど、彼女はちゃんと内観もできているようなので、見守ろうと思う。
8
某番組で以前料理家の先生がレンジを使った時短料理を紹介した。どれも素晴らしく美味しそうで司会の芸人が「でも先生の旦那さん、こんなに手間がかかってないって知ったらガッカリしはるんとちゃいますか」と言い先生は答えに苦慮した。私は「は?何言ってんだ!?」と一気にその芸人が嫌いになった。
9
⑼とにかく老犬チワワちゃんがまたお家へ帰れて良かったです。そしてうちの愛犬の賢さに惚れ惚れしています(笑)。あんたのお陰であのチワワちゃん助かったよ、ありがとうねとめっちゃ褒めてあげました。夫には「あんた一人で徳を積んで俺を置いて自分だけ天国へ行こうとしてるやろ」と言われた(笑)
10
この呟きに「見たい人が払えばいい」という意味のリプもぶら下がってるけど、子どもがいつどういうタイミングで興味を持つかわからないからこそ、常に安定してこういうチャンネルが存在することで子どもへの教育への機会が保たれているのよね。文化のインフラとしてEテレはこのまま存在してほしい。 twitter.com/robanotearoom/…
11
きぬちゃんの出産。健一さんの復員。誰かにとって人生最悪の日も、誰かにとっては人生最良の日。とても公平でもあり、とても容赦ない物語。 #カムカム #カムカムエヴリバディ
12
仁田殿の役どころを聞かれた高岸さん 「基本的には挨拶と報告です」wwwww #あさイチ #鎌倉殿の13人
13
⑻夜も何度も目覚めてしまったから。チワワ13歳の高齢だったらしい。飼い主さんさぞ心配なさったことだろう。個人情報保護でどなたかはもちろん知ることはできないのだが一言是非お伝えしたいのは「うちの愛犬が気づいてくれたんです!!本当に賢い子なんです!!」(そこかよ)(もう1ツイート有り)
14
剛くんの怒涛のツイートめっちゃ面白いんだけど、中でも慎吾くんが大汗をかいてるのを見て「代謝よし」ってツイートしたのが秀逸でずっと笑ってる(笑) #あさイチ
15
松井市長の宣言の中にあった「為政者を選ぶ側である(私たち)市民」これは今、より一層私たち全員が意識し自覚しておきたい言葉だと思う。  #原爆の日
16
⑵こりゃ大変だと思うも、一旦帰って愛犬を置いてこないと対処できないと困っていたらそこへご婦人が通りかかった。訳を話しその方にチワワを見ていてもらい、一旦家へ急いで帰って愛犬を置いて、用水路へ入って救出すべく長靴に履き替えて飛んでもどった。水の中へ入りひとまずはチワワを水から救出。
17
⑺昼過ぎ、もう一度見たらチワワの情報が削除されているではないか!すぐに愛護センターへ電話をかけ、実は拾って届けた者なのですがチワワのその後が気になって電話しました、と言うと「さっき飼い主さんがお見えになったんですよ」と!!!良かった〜〜〜〜〜!!!昨日はずっと気になって、
18
上総介に限らずみんな読み書きが得手ではないんだね。上総介はそれをきちんと自覚して鎌倉殿に恥をかかせまいと懸命に練習していたというのに… #鎌倉殿の13人
19
⑷チワワ、ハーネスをつけていたので捨てられたのではなく何らかのアクシデントで帰れなくなり用水路へ落ちたのだと思われる。きっと飼い主さんは探しているだろうから、公的な力を借りる方が良い。幸い当市の愛護センターは現在殺処分がないので、警察にまず届けてそこから愛護センターへ連携をとって
20
⑶チワワ、長い間水に浸かったまま身動きできなかったのかブルブル震えている。それでも幸いだったのは水の量がチワワの体高より少し下だったこと。これがこの後に降った雨で水嵩が増えていたら流されてしまってたかもしれない。愛犬が気づいてくれたこと本当にグッジョブ。さてここからまだ続く
21
「短期間で超有名になった生き急ぐ短命のロックスターのような」 という菅田くんの義経の分析、素晴らしいね。 #鎌倉殿の13人
22
⑸もらうことが一番だと考えた。チワワを車に乗せて警察署へ行きひとまずは安心。でも殺処分はないとは言え飼い主さんのところに戻れるのが一番だからそこからはずっと気が気ではなかった。昼過ぎに警察から「愛護センターへ引き継ぎました」と連絡をいただき、そこからは愛護センターのホームページを
23
⑹しょっちゅうチェックすることにした。愛護センター、迷い犬情報として早速アップしてくださっていた。その情報が今後削除されていたら飼い主さんが現れたという証拠だろう。昨日はずっとそのチワワの情報はアップされ続けていた。今日になってもまだ残っていた。
24
何が面白かったって、やっと我らが殿が覚醒したのに、喜びよりも戸惑いや驚きの方が先に立っていた家臣たちだった(笑) #どうする家康 twitter.com/asako0807/stat…
25
ところで、ビリーを迎えにきた男性はビリーのお父さんかと思いきやクレジットでは「ビリーの叔父」って書いてあった。ここには何か今後に意味が出てくるのだろうか #カムカム #カムカムエヴリバディ