日系四世のインドネシア人、17歳の高専2年生を自称する「ケアモ社長」なるアカウントは「飯山陽はイスラム教が女の教育を禁じている」というデマを広め、証拠の提示を求められたところ「侮辱罪で訴えたいなら訴えろ」と開き直った。なるほど、SNSで他者を侮辱しデマを広める人間の本質がよくわかる。 twitter.com/Keamo2005/stat…
さなえちゃんとやっちゃんだーーーーーっ! 失礼いたしました。高市早苗議員と中山泰秀議員でございます。お二人とも、期待しております! twitter.com/iloveyatchan/s…
本田由紀氏と毎日新聞の手にかかると「夫婦別姓にすると、家族の一体感が失われる、と主張する政治家たちがいるが、調査を踏まえると、既に家族の一体感は多くの家庭で失われているのかもしれない」という結論が導き出される。少なくとも私は家族が大切だ。mainichi.jp/articles/20220…
ワシいつか、「新聞はウソをつく」っていうタイトルの40分くらいの子供向け講演を、全国の小学校を巡ってやりたいわ。まあそれが許される環境が構築される日が来るかどうかは、かなり怪しいが。
ワシ、YouTubeやりませんと宣言した直後にチャンネル開設 youtu.be/BHYGVc6GmWo @YouTubeより
非常に恐ろしいニュースだが、自分がJKだった頃と大学生だった頃、渋谷で二度にわたって車の中に引きずりこまれそうになった恐怖体験を思い出した。 twitter.com/nhk_news/statu…
夫は妻に「ありがとう」ではなく「家事育児を押し付けてごめんなさい」と言わなければならない、と主張するフェミニストの主張に反論しました。男を犯罪者のように扱い反省を強制しても、誰も幸せにはならないよね、という話です。note.com/iiyamaakari/n/…
中田考という人はイスラム教徒で元同志社大学教授、タリバンがバーミヤンの石像を破壊したことを絶賛し、タリバンやイスラム国に「パイプ」があることをしばしば自慢し、イスラム国に戦闘員として北海道大学の学生を送り込もうとした人で、イスラム教による世界征服を目標としている「活動家」です。 twitter.com/nMs3NEM05WMEty…
日本の皆様、ほんの少しだけ驚くかもしれませんが、こちらがイラクの首都バグダードの現在の様子です。 twitter.com/Shakwmakw/stat…
「珊瑚は大切に」ってしみじみいい言葉だなあ、と思っているぼんちゃんです。
私は、自分にもものすごく嫌いな人がいる以上、自分のことをものすごく嫌いな人がいるのも自然である、というスタンスで生きている。「みんな仲良し」などという明らかに自然の摂理に反したイデオロギーは、現実世界を生きる人たちを苦しめるだけで、誰にとってもなんの役にも立たない。 twitter.com/TsujiHitonari/…
いろんなところで見るトランプ嫌悪症の人を観察していてわかったのは、今も嫌悪する理由は、突き詰めると政策ではないんです。「トランプが嫌いだから」。これに尽きると思います。 twitter.com/takashioshima1…
感染者の増加を報じる毎日新聞の、隠しきれない高揚感にイラつく今日この頃である。 twitter.com/mainichi/statu…
NHKは偽善者が大好き。偽善者にはすぐに飛びついて、それっぽいBGMやナレーションてんこ盛りで、視聴者の情に訴えるような「いい感じ」の番組にする。偽善者の偽善を暴く能力はNHKにはない。というかNHK自体が偽善の権化なので、偽善者の偽善を暴く気など毛頭ない。 twitter.com/KgOtshIaMxlPVU…
反核のはずの朝日新聞が、核兵器開発をしていると無数の証拠があがっているイランの研究者にインタビューし、イランの核がモサドとCIAに狙われている!ひどい!と批判するとか、もう朝日の矛盾は底が抜けていると思う。 asahi.com/articles/ASP5G… #イラン大統領選2021
聞いたこともない大学の女子学生がスナック起業するのはどうでもいいが、「一橋大生」だと記事にする、というところに学歴至上主義、権威大好きな朝日新聞の朝日らしさが滲み出ていて、素晴らしいと思う。ついでに、就活に頑張る一般学生を「凡庸な就活生」とバカにして見下すところも実に朝日らしい。 twitter.com/tomo_sumi_tets…
注視=じっと見つめること。 日本はロシアが何をしてきても「じっと見つめる」ということのようだ。うーん…自分で書いていて、我ながらアホらしく思えてきた。「じっと見つめる」外交。「じっと見つめる」国防。 twitter.com/kyodo_official…
子供は特徴のある子をからかい、いじめる。体重、顔つき、貧富などで嫌な目に合う子はいくらでもいる。私自身、病気で長く学校を休み髪の毛がなくなったことを散々からかわれた。人種だけでなく、他者のあらゆる特徴や自分との差異と上手につきあえるのは大人の証だと思う。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
中村哲氏がパキスタン・タリバン運動のメンバーに殺害されたことが真実です。 twitter.com/Kao14517372/st…
「ユダヤ人の行進に反発した」として風船に発火装置や爆発物をつけて飛ばすパレスチナ側の無差別テロを正当化するTBS。子供の好きそうな可愛らしい風船を利用したテロは鬼畜の所業だが、TBSは決して非難しない。一貫して残虐非道なテロ組織の味方をするTBSの倫理観を疑う。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
「国民民主党の玉木代表は資産が『ゼロ』、れいわ新選組の山本代表は資産が『ゼロ』となっています」って、うちの小六の娘でも300円くらい持っとるわ、と思ったら、現金や普通預金は資産にはカウントされていないようで、なんかいろいろ意味わからん。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
私はモロッコに国費留学したが、この留学がなければアラビア語を話せるようにはならなかっただろうし、研究者にもなることもできなかっただろう。海外留学を大学の授業だけに切り詰めて考え、そこからオンラインで代行可能→留学はコスパが悪いという結論を導くホリエモンに、私自身は賛同しかねる。 twitter.com/kazuyajustdoit…
パソナの人材育成プロジェクトとやら、淡路島で集団生活をしながら農業実習に携わるって、ソ連のコルホーズかイスラエルのキブツかなんかか?っていうか給与16万から税金と保険引かれて更に食費 月54,000円、寮費 月26,000円とか支払ったら殆ど残らないじゃん。なにこれ実験? pasonagroup.co.jp/news/index112.…