126
【お詫び】11時に掲載しました記事「ドライフルーツで果実酒を仕込むとすごい」は、酒税法上の問題がありましたためいったん取り下げました。申し訳ありません。後日、問題のない形で、かつ該当箇所の注意喚起を加えた記事として改めて公開しますのでお待ち下さい。
127
128
129
エヴァンゲリオンで使徒が殲滅される時に出る、十字架のかたちをしたあの光。爪楊枝にしました。
dailyportalz.jp/kiji/ano-jyuji…
130
131
学芸員になって、美術館に入ってきた犬から作品を守るゲームです。ブロックに失敗するとほんとにめちゃくちゃにされるので何としても守ってください
dailyportalz.jp/kiji/museum-de…
132
【お知らせ】現在デイリーポータルZの閲覧不具合が出ております。一部ページが重かったり、エラーページが表示されます。申し訳ございません。
復旧までのあいだ、オモコロをご覧ください omocoro.jp
133
技術力のない人が作ってきた自称ロボットを戦わせる低レベルロボット相撲大会、ヘボコン。
・基本的にコントロールは効かない
・前に進まないことすらある
・会場に持ってくるあいだに壊れる
・試合に勝つとむしろ恥
不器用の最底辺を決めるヘボコン2022は7/31(日)開催!
dailyportalz.jp/kiji/hebocon20…
134
135
くわしくはこちら、ドン・キホーテでPOPを描く専門仕事をされている方へのインタビュー記事でどうぞ!
dailyportalz.jp/kiji/amazing-P…
136
地名の最後の一文字、たとえば代官山の「山」とか渋谷の「谷」だけを置いて地図を作ります。そうすると浮き出てくるのが、その土地の地形。地名って地形なんですね。
dailyportalz.jp/kiji/saigo-no-…
添付写真は東京ですが、記事ではほかに北海道や千葉なども。
138
チーバくんのように都道府県のシルエットからキャラクターを考えました。
---
チーバくんばっかずるい! 都道府県キャラクターを考える会 dailyportalz.jp/kiji/create-pr… #DPZ
139
入魂の詳細はこちらをどうぞ……!
フライドポテト、チェーン店別徹底比較 dailyportalz.jp/kiji/compare-f… #DPZ
140
141
ある食べ物を苦手だと告白した結果「それは良いやつを食べたことがないからだよ」と言われる。
そんな経験を持つものが、真に受けて本当に「良いやつ」を食べてみます。
なすの漬物の良いやつが、想像を超えてきました!
評判の良いなすの漬物は雲であり初雪のようだった
dailyportalz.jp/kiji/yoi-yatsu…
142
犬がひけるおみくじ楽しいよ、これは大吉だけど、凶とか小吉とかもある。
dailyportalz.jp/b/2009/09/03/a/
143
明治時代に作られた京都の地図を眺めていたときのことだ。私が今住んでいる京都市左京区は当時ほぼ一面の田畑に覆われている。その中にポツンと異様なものが描かれていることに気がついた。これ、なんだろう?
夏の調べものミステリー記事です!
dailyportalz.jp/kiji/kochizu-d…
144
法務省が戸籍で取り扱う文字を整理した「戸籍統一文字」。ここに収録されている見たことない文字がどういう文字なのか、識者に聞いたらどんどん謎が解明されました……!
『戸籍統一文字』の見たことない漢字はいったいなに?
dailyportalz.jp/kiji/unknown-k… #DPZ
145
146
いちご大福、買ってから時間がたったものを食べると口のなかがピリピリすることがありませんか。あれ、酵母のアルコール発酵と自己代謝、ダブルで炭酸化しているからなんだそう(害はないです!)。dailyportalz.jp/kiji/140526164…
147
昭和の時代に大ブレイクして現在も絶賛販売中。「あのマット」としか言いようのないあのマット、正式名称は「コンビマット」でした……!dailyportalz.jp/kiji/how-to-ma…
148
とにかく黒い塗料「黒色無双」が発売されたのでいろいろ塗ってみました。無加工の写真なのにぜんぶPhotoshopでマスクしたみたいに見えます。人形に塗るとジャニーズが表紙の雑誌みたいに!
dailyportalz.jp/kiji/kokushoku…
149
「ぐりとぐらとくるりくら」に出てくるあのおいしそうなサンドウィッチ。よく読むと卵やチーズは不在で、具が野草やセロリやパセリというなんとも大人向けのレシピ。本当においしいのか、試しに作ってみました。
dailyportalz.jp/kiji/guri-to-g…
※書影は『ぐりとぐらとくるりくら』福音館書店
150
スプーンで食べるクーリッシュは、シャリシャリとした氷の食感がありながらバニラアイスのまったりした味もあって他のどのアイスとも似ていない独特なおいしさがあった。
詳しくはこちらからなにとぞ……!
dailyportalz.jp/kiji/how-to-cu…