202
竹輪にきゅうりを上手く入れられなかった人類に朗報です。レンジでチンするとするする入る上に味までよくなります。 / チクキュウはチクワをチンしてからキュウリを入れると楽な上にうまい! dailyportalz.jp/kiji/chikukyu-…
203
お経の音程って決まってるの?楽譜があるの?っていうかそもそもお経って何!?
お経にまつわる素朴な疑問をぜんぶお坊さんにききました。お経は漢文とサンスクリット語が混じってできていて、聞いてて眠くなる読経はいい読経だそうです。
dailyportalz.jp/kiji/okyo-nyum…
206
教室のスピーカーみたいな”ガワ”を作ってスマートスピーカーを部屋に取り付けたら、思った以上に気分がアガりました!
教室みたいなスピーカーを部屋につけてチャイムを鳴らすと最高 dailyportalz.jp/kiji/kyoushitu… #DPZ
208
つりばんど岡村さんによる世紀の発見です。右上にフリーダイヤルと検索窓を入れると通販に見えます。
---
すべてを通販にする方法 dailyportalz.jp/kiji/subete-ts… #DPZ
212
独特のスピード感を感じるロゴがかっこいい、くるまやラーメン。そのお店で使われているロゴ入りのどんぶり、実は本社にメールすると買えます。
しかもレンゲやピッチャーまで。欲しい…!
dailyportalz.jp/kiji/kurumaya-…
214
メガネをはずしてありのままの目(視力)で世の中を見たい。そんな呼びかけにより、視力0.1以下の人間が裸眼で集まる事になった。近視の人間たちが裸眼のままで飲み会を楽しもうというのだ。
dailyportalz.jp/kiji/ragan-kai #DPZ
215
渋い風情のトミカの、しかも遊び古されたものをネットオークションで集める……。
働く車としての味わいを煮詰めに煮詰めた、渋トミカの良さを堪能する記事です、どうぞ。
dailyportalz.jp/kiji/shibu-tom… #DPZ
218
技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)、夏の大会を3年ぶりに開催です!
素人が作った「自称ロボット」を無理やり戦わせ、その動かなさ・おぼつかなさを楽しむイベント。不器用が称えられる反重力空間です。
大会は7/31(日)。出場者募集中。観覧チケットは中旬発売!
dailyportalz.jp/kiji/hebocon20…
219
バニラアイスに牛乳を混ぜるとおいしい&増える。レモンシロップならさわやかなレモンアイスに、そしてイモ焼酎は……衝撃のスイートポテト味だそうです。編集部もまだ信じられないでいます。今夜試します。
dailyportalz.jp/kiji/vanilla-i…
220
見た目も形も美しいうえに、耐熱で直火までOKというグラスをご紹介します。そんなことあるかよ、と思いましたがビーカーやフラスコを作っているメーカーの製品と聞いて納得。アヒージョがグラスで食べられる!
dailyportalz.jp/kiji/borosil-g…
221
イギリスには、体重を「ストーン」という単位で量る文化があるらしい。1ストーンは14ポンドで、キログラムに換算すると約6.35キログラムだそう。若い世代の人はキログラム派も多いそうで……様相をいろいろと調べてみました。
dailyportalz.jp/kiji/UK-weight… #DPZ
223
「ぐりとぐらとくるりくら」に出てくるあのおいしそうなサンドウィッチ。よく読むと卵やチーズは不在で、具が野草やセロリやパセリというなんとも大人向けのレシピ。本当においしいのか、試しに作ってみました。
dailyportalz.jp/kiji/guri-to-g…
※書影は『ぐりとぐらとくるりくら』福音館書店
224
世界一甘いとの呼び声高い、インドのドーナツのシロップ漬け「グラブジャムン」。その甘さは、今まで気づかなかった虫歯が見つかるとも言われます。
同種らしき「カラジャムン」というお菓子を新発見し、調べたところグラブジャムンとの違いがめちゃめちゃ意外!
dailyportalz.jp/kiji/gulab_Jam… #DPZ
225
神保町の中国専門書店で、どんな本が売れているか聞いてきました。中国からの輸入本でよく売れるのは、難しそうな専門書…かと思いきや、意外なジャンルが売れ筋でした。
dailyportalz.jp/kiji/jimbo_cho…