デイリーポータルZ(@dailyportalz)さんの人気ツイート(いいね順)

152
ノルウェーのチーズ「スキクイーン」がすごいぞということで食べてみたんですが、なにこの美味しいの! 優しくあまじょっぱくて見た目も食感もキャラメル、だけと確かにチーズの旨味……。 こんなうまいチーズ理論上存在しないはずだが スキクイーン dailyportalz.jp/kiji/osumeshi0… #DPZ
153
C、Perl、PHP、Python、Ruby、JS、Go、Java、一番強い言語を綱引きで決めました! dailyportalz.jp/kiji/150203192…
154
県境を越えたところにある県名と自治体名の標識のあれ、瑞穂町にあるめちゃくちゃでかいやつ原寸で作ってみたらやっぱでけえ~~。
155
まちにあふれるフォントといえば「HG創英角ポップ体」。その直筆生原稿がこちらです。1990年代にデザイナーの水本恵子さんがおひとりで手書きで7000字近くをデザインされたのだそう……!dailyportalz.jp/kiji/160622196…
156
洋酒入りチョコレートのバッカス、凍らせるとおいしいというおばあちゃんの知恵です。中の洋酒がトロトロになり、冷たいチョコはカリカリ食感なうえに甘さ控えめに。もう凍らせる前には戻れません。 dailyportalz.jp/kiji/bacchus-k…
157
地名の最後の一文字、たとえば代官山の「山」とか渋谷の「谷」だけを置いて地図を作ります。そうすると浮き出てくるのが、その土地の地形。地名って地形なんですね。 dailyportalz.jp/kiji/saigo-no-… 添付写真は東京ですが、記事ではほかに北海道や千葉なども。
158
おじさんが手に取りづらい、マンガ&萌え全開なイラストをあしらったライトノベルの表紙も、一般小説っぽい表紙に変えれば購買層を広げることができるんじゃないか。おじさん向けライトノベルの表紙を考えてみました。 [ライトノベルの表紙をおじさん向けにしてみよう] dailyportalz.jp/kiji/light_nov…
160
犬がひけるおみくじ楽しいよ、これは大吉だけど、凶とか小吉とかもある。 dailyportalz.jp/b/2009/09/03/a/
161
学芸員になって、美術館に入ってきた犬から作品を守るゲームです。ブロックに失敗するとほんとにめちゃくちゃにされるので何としても守ってください dailyportalz.jp/kiji/museum-de…
162
今日公開した記事です。見てね。 国語の読解問題、作者自身が解いたら満点取れるのか!? dailyportalz.jp/kiji/perfect_s…
163
チーバくんのように都道府県のシルエットからキャラクターを考えました。 --- チーバくんばっかずるい! 都道府県キャラクターを考える会 dailyportalz.jp/kiji/create-pr… #DPZ
164
日本全国千葉県にしておきました。
165
夏ですね、氷ですよね、真空断熱タンブラーに水をはって冷凍庫で凍らせると、透明な氷ができてかっこいいんですよ! 一方向(上)からゆっくり凍らせることで水に溶けている空気や不純物を含まない氷になるからだそう。
166
毎週8時ぴったりに来るゴミ収集に今日も間に合わなかった #地味ハロウィン #地味ハロウィン2022 #DPZ #会場より
168
技術力のない人が作ってきた自称ロボットを戦わせる低レベルロボット相撲大会、ヘボコン。 ・基本的にコントロールは効かない ・前に進まないことすらある ・会場に持ってくるあいだに壊れる ・試合に勝つとむしろ恥 不器用の最底辺を決めるヘボコン2022は7/31(日)開催! dailyportalz.jp/kiji/hebocon20…
169
80年代後半から90年代前半生まれのみんな~! 「アクアリップ」「ティアラ」「フチドール」だよ~!
170
イオンでウォーターサーバー売ってる人。入館証まで作るディテールの細かさ #地味ハロウィン #DPZ 生中継と詳細はこちら→dailyportalz.jp/kiji/jimihallo…
171
「ぐりとぐらとくるりくら」に出てくるあのおいしそうなサンドウィッチ。よく読むと卵やチーズは不在で、具が野草やセロリやパセリというなんとも大人向けのレシピ。本当においしいのか、試しに作ってみました。 dailyportalz.jp/kiji/guri-to-g… ※書影は『ぐりとぐらとくるりくら』福音館書店
172
カラオケの背景映像の重要なところは記憶に鮮明に残ってはいけないところだそうです。スタイリングは古くならないもの、時代を感じさせる電化製品を映さない、あまり場所を意識させないなどポイントがあります。 dailyportalz.jp/kiji/180414202…
173
コロナ禍で失われたものを自宅で再現したら泣けてしまった。
174
明治時代に作られた京都の地図を眺めていたときのことだ。私が今住んでいる京都市左京区は当時ほぼ一面の田畑に覆われている。その中にポツンと異様なものが描かれていることに気がついた。これ、なんだろう? 夏の調べものミステリー記事です! dailyportalz.jp/kiji/kochizu-d…
175
海苔が大好きだから樹脂でかためてしおりにしてみた、かわいい……。