376
377
お経の音程って決まってるの?楽譜があるの?っていうかそもそもお経って何!?
お経にまつわる素朴な疑問をぜんぶお坊さんにききました。お経は漢文とサンスクリット語が混じってできていて、聞いてて眠くなる読経はいい読経だそうです。
dailyportalz.jp/kiji/okyo-nyum…
378
公開しました : レトロPCゲームみたいな写真が撮りたい (斎藤公輔(NEKOPLA)) #DPZ dailyportalz.jp/kiji/retro_PC_…
379
大阪市内に10枚しかないミャクミャクのマンホール蓋をコンプリートすると抽選で「1人」に激レアグッズが当たるというキャンペーン、なんと当選しました。
目玉は、下水を処理したときに出る汚泥を溶かし固めた置時計!ずっしり重いそうです
dailyportalz.jp/kiji/osaka-man…
380
【情報募集】多摩川にひとつだけぽつんと設置されている遊具「孤独なライオン」。なぜここにあるのか、そしてなぜ一つだけぽつんとあるのか、そしてなぜ半分埋まっているのか…。
あらゆる手を尽くして調査しました。しかし大事なところの確証が得られず…情報募集中です!!
dailyportalz.jp/kiji/tamagawa-…
381
ストローで飲み物を飲むとき、舌をどのようにしていますか?何気なく毎回やっていた動作が人と違って驚きました。大きく分けて3タイプに分かれていることがわかりました。どのタイプですか??
/ みんなのストローの使い方を大検証!口の中ではこんなことをやっていた dailyportalz.jp/kiji/verify-ho… #DPZ
382
公開しました : 猫は「ゴハン」としゃべるのか?→本当にしゃべってるっぽい (井口エリ) #DPZ dailyportalz.jp/kiji/the-cat-s…
383
本格的にうごく恐竜がいて、でもちゃんと居酒屋で、お酒もつまみもおいしい……。
酒場に恐竜要素が自然に組み合わさってしまった「太古レストラン酒場DINOSAUR」にいると、どこから写真を撮っても、いい人生いきてるな~と思えてしまいます。
dailyportalz.jp/kiji/sakaba-di…
384
公開しました : 俺たちのつくばに巨大書店「コーチャンフォー」が来た! (加藤まさゆき) #DPZ dailyportalz.jp/kiji/Coach-Fou…
385
キューピー人形に植毛、奇面組メンバーを再現しました。接着剤で糸を束ねてから貼っていき、カットしたりハネた髪を足したりして整形。12人の2頭身デフォルメが完成…!
dailyportalz.jp/kiji/kewpie-ki…
386
無印良品にいつの間にかジビエのカレーがありました!それぞれ猪肉と鹿肉。両方とても美味しいが、いわゆる「ジビエっぽさ」を求める方は鹿肉の方がおすすめ。
おまけでジャスミンライスの情報も
dailyportalz.jp/kiji/mujirushi…
387
公開しました : ポケモンバトルは5メートル15センチ離れてやっている (トルー) #DPZ dailyportalz.jp/kiji/pokemon-b…
388
明治大正時代から昭和時代の変わった名前をあつめた本、昭和4年刊行の『姓名の研究』から、本当に実在したのかを調べまくりました。
麿女鬼久壽老八重千代子さんも、吉田藤金作多田作兵衛さんも、不美男さん、へ太郎さん、生死さん、実在されてました。
dailyportalz.jp/kiji/tausho-ki… #DPZ
389
行列に並ぶ界隈から絶大な信頼をあつめるサンコーの椅子内蔵型リュック。
アウトドア風からカジュアルなデザインへ、椅子の高さは座りやすく高めに、1秒で飛び出して1秒でしまえる仕組みへ……。発売当初から何度も改良が加えられたどり着いた現在地、洗練がすごい!
dailyportalz.jp/kiji/thanko-is…
390
大阪市内に2店舗を構える「ボンハンバーガー」。
手作りのソース2種類、どっちも味わってほしいから、はじめての人はバーガー2個オーダーがおすすめという店長さんのお話を聞いていると、熾烈なファストフード競争を生き抜いてきたわけがだんだんわかってきます。
dailyportalz.jp/index.php/kiji…
391
名古屋・大須にある、天井から床まですごい量の基板がぶら下げられたお店。あまりのビジュアルインパクトにお話を聞いたところ……全国から古い機器が持ち込まれる凄腕の修理さんでした。
dailyportalz.jp/kiji/oosu-kiba…
392
公開しました : ラーメン二郎の店長に素人の作った家二郎を食べてもらう会 (玉置標本) #DPZ dailyportalz.jp/kiji/ramen-jir…
393
遺跡から見つかった、何のために作られたのかわからない出土品を集めた展示会が奈良市で開催中。獣の足の生えたなにか、突起のついた謎の棺、発掘時と顔が変わったミステリー人形など、謎だらけの出土品を来館者と一緒に推理しています。
出土品がうずたかく積まれた裏側も。
dailyportalz.jp/kiji/nara-yout…
394
竹輪にきゅうりを上手く入れられなかった人類に朗報です。レンジでチンするとするする入る上に味までよくなります。 / チクキュウはチクワをチンしてからキュウリを入れると楽な上にうまい! dailyportalz.jp/kiji/chikukyu-…
395
イギリスの回転寿司のお店が出していたという「ドリトスおにぎり」。
鶏肉入りの酢飯のおにぎりに→ドリトスをまぶして→揚げて→カレーをかける……というどう考えてもやりすぎのメニュー、再現しました。
dailyportalz.jp/kiji/DORITOS-o…
396
昭和の駅の吸い殻入れが未使用で発見された
dailyportalz.jp/kiji/station-a…
・40歳以上の人の「あーー!」という声がネット越しに聞こえる。駅の柱に吸殻入れがついていた時代
・この吸殻入れが未使用で140個発見された
・静岡のメーカーの製品で、国鉄にも納品していたとのこと。JRじゃなくて国鉄
397
きのう公開した記事です。見てね。
あまくておいしいヌートバーのつくりかた dailyportalz.jp/kiji/amakute-o…
398
緊張を和らげるために”客をジャガイモと思え"という話はよく聞きますが、誰もその景色を見たことがありませんでした。
これがその景色です。
むしろ緊張します。
---
発表会の観客が本当にジャガイモだったら dailyportalz.jp/kiji/potato-au… #DPZ
399
ドイツのぬいぐるみメーカー、シュタイフの「テディタウルス」はかわいいけど抱きにくい
dailyportalz.jp/kiji/steiff-te…
・シュタイフ社で見つけた上半身はクマ、下半身は馬のぬいぐるみ
・遠いドイツで感じるとんち工作感!
・半額になっていたというのがちょっとせつない
400
レトロ自販機があるホテルは建物もレトロでした。夜のバタバタとした様子と対象的な朝の景色が印象的。知らない町でホテルに泊まると朝の景色が予想外ってことがありますよね……というあるあるで片付けられない場所ではあります。(編集担当 林)
新潟の激渋ホテル、公楽園に泊まる… twitter.com/i/web/status/1…