大西哲(@onishisatoru)さんの人気ツイート(古い順)

51
吉村洋文大阪府知事のテレビ出演回数。ただし公務として出演した分のみ。 コロナ禍に計178回出演されたわけですが、在版局でもかなり偏っています。
52
維新や自民が、開会中の大阪府議会に、府議の視察でのグリーン車やビジネスクラス利用廃止を提案するそうです。 しかし税金で豪華海外旅行を繰返してきたのは維新です。図は2019年に書いた記事から。→jcp-osakahugikai.com/katudou/2019/2… 共産党大阪府議団は近々、府民本位の府議会改革を正副議長に提案します。
53
カジノ住民投票臨時議会 少数会派含めた議論を/共産党府議団が要望 jcp-osakahugikai.com/katudou/2022/2… #大阪府議会  石川たえ、内海公仁両府議は21日、府議会正副議長に対し、IRの賛否を問う住民投票請求署名を重く受け止め、臨時議会で少数会派を含めた十分な議論を行うよう要請しました。
54
各都道府県内の人口100万人あたり保健所数(4月1日時点)。 大阪府は全国最少で、最多の島根県の5分の1。1999年まで61か所だった保健所は現在わずか18か所です。 コロナ禍2年半、感染拡大のたびに繰り返すひっ迫に終止符を打つために、大阪でこそ保健所増設に踏み切る時ではないでしょうか。
55
大阪府が、国からのコロナ対策「地方創生臨時交付金」を「空飛ぶクルマ」に支出していたことが判明しました。 使っていたのは同交付金2021年度分のうち約1358万円。 他にも大阪府は、「国際金融都市」や大阪万博、「スーパーシティ」などにも同交付金を支出しています。 jcp-osakahugikai.com/covid19_kessan…
56
内閣府は、「地方創生臨時交付金」の目的を、コロナ感染拡大防止や、地域経済や住民生活を支援し地方創生を図ることなどとしています。 ある自治体が同交付金を使ってイカのモニュメントを建てたことが話題になりましたが、全国最多のコロナ死者や深刻な物価高の中、大阪府の対策が問われます。
57
“大阪カジノ利権トライアングル”疑惑の解明を! 本日、日本共産党の、うち海公仁府議が質問で示したパネル。 #大阪府議会
58
吉村知事が、カジノ出資企業・大和ハウスから、事実上の政治献金=パー券購入をしてもらっていることが明らかに。 本日の大阪府議会都市住宅常任委で、うち海公仁・日本共産党大阪府議が知事を追及しました。 #大阪府議会
59
昨日の大阪府議選。 日本共産党にとっては、前回最下位当選だった現職2府議の選挙区が定数削減。「共産議席ゼロ危機」-商業紙にはこんな見出しまで。 結果は、石川府議が前回比132%の得票を叩き出すなど、4年前も今回も立候補した10選挙区のうち7選挙区で得票増。 全体として健闘と言えると思います。