大西哲(@onishisatoru)さんの人気ツイート(古い順)

26
持続化給付金などの再支給、オリンピック中止を 共産党大阪府議団が意見書提案 jcp-osakahugikai.com/katudou/2021/2… #大阪府議会  共産党大阪府議団は、5月21日に開会した府議会に、持続化給付金と家賃支援給付金の再支給などを求める意見書案と、東京オリ・パラ大会中止を求める意見書案を提出しました。
27
石川たえ・共産党大阪府議が、大阪のコロナ対策について吉村知事と真っ向勝負!5月31日(月)午後4時ごろから。ネット中継ありますgikai-chukei.jp  #大阪府議会
28
大阪府議会健康福祉常任委員会で、共産、自民、民主が知事質問を求めたにもかかわらず、維新が委員会を閉じ知事質問をさせない動議を提出。#大阪府議会
29
前代未聞の質問封殺劇。健康福祉常任委を閉じ知事質問をさせない維新の動議は、維新だけの賛成で可決。#大阪府議会
30
維新が質問封殺 前代未聞 府議会に汚点 jcp-osakahugikai.com/katudou/2021/2… #大阪府議会  6月24日の府議会健康福祉常任委で、議員による知事への質問を維新の会が“数の力”で封殺するという前代未聞の出来事が起こりました。
31
維新府政12年間で、独法化した大阪府立病院への府の財政負担は3分の2に減額。コロナ第4波医療崩壊危機を招いた一因ともいわれています。 命守る政治の流れをつくるため、絶対勝って下さい! twitter.com/ryokofujitajcp…
32
大阪でも大阪市中心に「第5波」兆候。先月末ごろから検査数が大幅に減っており、陽性率が急増です。#新型コロナ
33
8月4日時点のデルタ株割合。国立感染研公表。 東京は9割がデルタ株に置き換わり済みですが、大阪は56%。 大阪ではこれから置き換わりが進む見込みで、さらなる感染爆発の危険があります。 「第4波」の悲劇を絶対に繰り返さないため、最大限の取り組みが急がれます。#コロナ
34
20年度コロナ対策支出 大阪府ほぼゼロ jcp-osakahugikai.com/katudou/2021/2… #大阪府議会  大阪府が2020年度に実施したコロナ対策のうち、府独自の財政支出がほぼゼロだったことが、共産党府議団の調査で明らかになりました。
35
カジノ推進・有事法求める 大阪府議会 維新が代表質問 jcp-osakahugikai.com/katudou/2021/2… #大阪府議会  大阪府議会で4日、維新の会が代表質問を行い、府立高校や府営住宅のさらなる削減・民営化、カジノ誘致・万博開発の推進を要求しました。
36
いまだに退職金カット自慢されてるそうなので貼っておきます。 これが「身を切る改革」? 松井知事提案の給与アップ jcp-osakahugikai.com/katudou/2015/2… #大阪府議会
37
大阪府の2020年度コロナ対策費の決算確定値が出ました。 府の支出は全体の0.3%。国の支出4,647億円と預託金6,926億円が大半を占めます。
38
吉村知事が「コロナ重症病床数を約3倍にした」「春に224床だったが今は605床」と話しているそうです。 これは「確保病床」の数で、「医療機関に『確保して下さいね』という数」(吉村知事)です。すぐ受け入れられる稼働中の病床は「実運用病床」と呼びます。(続く)
39
吉村知事は「1000床単位の大規模コロナ医療センターを作った」と鼻高々です。 センターの中身は、1000床のうち800床が無症状・軽症者用。そこに看護師は最大20人、患者40人あたり1人。常駐医師は1人、“3分診療”でも患者全員を診るなら40時間かかるので、別にオンライン医師も導入するとのこと。(続)
40
第1期開設分500床のうち酸素投与できるのは4床。 1000床のうち残り200床は中等症用にするそうですが、医師・看護師の配置などは全く白紙です。 監修の忽那賢志・阪大教授は「宿泊療養施設に入れない人たちが出た場合の避難所に近い」と述べています。
41
知事は演説で「なぜこれを国がやらないのか。国立のセンターを作ってそこにお金を突っ込まないのか」と国を批判しています。 しかし、府の「大規模センター」の経費は全額国が出すことになっています。 吉村知事がこれを知らないはずはないのですが…。
42
日本共産党大阪府議団が府議会に提案していた9つの意見書案は、維新・自民・公明が取下げを主張したため取下げとなりました。 どれもが府民・国民にとって大事で、党派をこえて一致できる課題と思っていたので残念です。 取下げを主張された会派に、ぜひ理由を伺いたいものです。#大阪府議会
43
大阪府内の病院別コロナ病床確保数。厚労省公表資料から。大阪府はこれまでコロナ患者受け入れ病院名を公表してきませんでしたが、驚いたことに昨日厚労省が全国いっせいに公表。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
44
大阪府立高3校廃校 府教委決定 地域要求に背 jcp-osakahugikai.com/katudou/2021/2… #大阪府議会  大阪府教育委員会は8日に開かれた教育委員会会議で、府立高校3校の募集停止(廃校)を決定しました。存続を求める地域の声を無視し、「学ぶ権利」を切り捨てる暴挙です。
45
大阪府立の高校・支援学校は179校ありますが、1月18日現在、そのうち3分の1の60校がコロナで臨時休業中です。
46
大阪の感染と病床の状況2月22日時点 jcp-osakahugikai.com/covid19_tokuse… 本日新たに63人死亡判明。1日の死亡判明数としては最多。 大阪府は本日時点で重症患者を252人としていますが、他にも、人工呼吸器・ECMOを使用しておらずICUにも入れていない重篤患者が府内に多数いると思われます。
47
大阪府議会は先ほど、「ロシアによるウクライナへの侵略を強く非難する決議」を全会一致で採択しました。
48
大阪の感染と病床の状況3月2日時点 jcp-osakahugikai.com/covid19_tokuse… 本日新たに35人死亡判明。 吉村知事はいまだに、感染者が多い割に死亡者は少ない、というようなことを言います。 しかし第6波の大阪府の死亡者数は898人。すでに東京都の1.7倍です。
49
大阪の感染と病床の状況3月3日時点 jcp-osakahugikai.com/covid19_tokuse… 本日新たに40人死亡、大阪府の第6波の死者数は938人に。 東京都の1.7倍、全国の6分の1を占めています。 第4波の犠牲の再現のような様相です。
50
大阪の感染と病床の状況3月24日時点 jcp-osakahugikai.com/covid19_tokuse… 本日新たに26人死亡判明。 大阪府の第6波の死亡者は1489人となり、これまでの感染拡大の波の中で最悪の犠牲者数となりました。 これは人口当たりで東京都の2.5倍、全国の2.4倍です。