大西哲(@onishisatoru)さんの人気ツイート(いいね順)

1
共産党の志位さんが示した維新・杉本議員の文書交通費領収書は最初のだろうけど、維新議員はだいたい自分で自分に払って領収書切っているようです。
2
吉村知事が、カジノ出資企業・大和ハウスから、事実上の政治献金=パー券購入をしてもらっていることが明らかに。 本日の大阪府議会都市住宅常任委で、うち海公仁・日本共産党大阪府議が知事を追及しました。 #大阪府議会
3
大阪府が、国からのコロナ対策「地方創生臨時交付金」を「空飛ぶクルマ」に支出していたことが判明しました。 使っていたのは同交付金2021年度分のうち約1358万円。 他にも大阪府は、「国際金融都市」や大阪万博、「スーパーシティ」などにも同交付金を支出しています。 jcp-osakahugikai.com/covid19_kessan…
4
20年度コロナ対策支出 大阪府ほぼゼロ jcp-osakahugikai.com/katudou/2021/2… #大阪府議会  大阪府が2020年度に実施したコロナ対策のうち、府独自の財政支出がほぼゼロだったことが、共産党府議団の調査で明らかになりました。
5
大阪府議会健康福祉常任委員会で、共産、自民、民主が知事質問を求めたにもかかわらず、維新が委員会を閉じ知事質問をさせない動議を提出。#大阪府議会
6
維新の会が森友学園建設会社から献金を受け取っていたことが判明しました。宮原府議が本日の知事質問で明らかにしたもの。 #大阪府議会
7
維新が質問封殺 前代未聞 府議会に汚点 jcp-osakahugikai.com/katudou/2021/2… #大阪府議会  6月24日の府議会健康福祉常任委で、議員による知事への質問を維新の会が“数の力”で封殺するという前代未聞の出来事が起こりました。
8
コロナ療養者、ただでさえ圧倒的に多い大阪で先週よりさらに増えています。 しかも入院や宿泊施設は増えず、自宅療養のみ増。 重症病床ひっ迫率は東京21.7%、大阪112.6%です。 「ピークアウト」どころではありません。 医療従事者を大阪へ。命を守る取り組みを。
9
内閣府は、「地方創生臨時交付金」の目的を、コロナ感染拡大防止や、地域経済や住民生活を支援し地方創生を図ることなどとしています。 ある自治体が同交付金を使ってイカのモニュメントを建てたことが話題になりましたが、全国最多のコロナ死者や深刻な物価高の中、大阪府の対策が問われます。
10
吉村洋文大阪府知事のテレビ出演回数。ただし公務として出演した分のみ。 コロナ禍に計178回出演されたわけですが、在版局でもかなり偏っています。
11
各都道府県内の人口100万人あたり保健所数(4月1日時点)。 大阪府は全国最少で、最多の島根県の5分の1。1999年まで61か所だった保健所は現在わずか18か所です。 コロナ禍2年半、感染拡大のたびに繰り返すひっ迫に終止符を打つために、大阪でこそ保健所増設に踏み切る時ではないでしょうか。
12
しんぶん赤旗に載せていただきました。
13
知事は演説で「なぜこれを国がやらないのか。国立のセンターを作ってそこにお金を突っ込まないのか」と国を批判しています。 しかし、府の「大規模センター」の経費は全額国が出すことになっています。 吉村知事がこれを知らないはずはないのですが…。
14
大阪市の介護保険料。 橋下・松井市長の時にこれだけ値上げです。
15
16
吉村知事は「1000床単位の大規模コロナ医療センターを作った」と鼻高々です。 センターの中身は、1000床のうち800床が無症状・軽症者用。そこに看護師は最大20人、患者40人あたり1人。常駐医師は1人、“3分診療”でも患者全員を診るなら40時間かかるので、別にオンライン医師も導入するとのこと。(続)
17
8月4日時点のデルタ株割合。国立感染研公表。 東京は9割がデルタ株に置き換わり済みですが、大阪は56%。 大阪ではこれから置き換わりが進む見込みで、さらなる感染爆発の危険があります。 「第4波」の悲劇を絶対に繰り返さないため、最大限の取り組みが急がれます。#コロナ
18
大阪の感染と病床の状況3月24日時点 jcp-osakahugikai.com/covid19_tokuse… 本日新たに26人死亡判明。 大阪府の第6波の死亡者は1489人となり、これまでの感染拡大の波の中で最悪の犠牲者数となりました。 これは人口当たりで東京都の2.5倍、全国の2.4倍です。
19
5月5日時点で、大阪府の療養者数は2万人を超え、全国でも突出しています。1万6千人以上が自宅で闘病中です。 重症者数は大阪446人、他県は東京含め多くても2ケタです。 重症病床のひっ迫率(使用率)は東京18.5%、神奈川25.6%、京都65.8%、兵庫71.2%、大阪123.5%です。
20
松井知事のツイートを見て驚きました。共産党都議団は、費用弁償の全額を各議員の退職時に都に寄付するために積み立てています。費用弁償廃止条例も提案しています。当の松井知事は、昨年、自分の4年分の給料を348万円値上げしました。
21
日本共産党大阪府議団が府議会に提案していた9つの意見書案は、維新・自民・公明が取下げを主張したため取下げとなりました。 どれもが府民・国民にとって大事で、党派をこえて一致できる課題と思っていたので残念です。 取下げを主張された会派に、ぜひ理由を伺いたいものです。#大阪府議会
22
「府営住宅ゼロにせよ」と維新の岡沢府議(枚方市)が言った時は耳を疑った。住民と子どもの願いに真っ向から背く主張、「大阪都」もカジノもすでに決定したかのような主張が目白押しでした。 #大阪府議会 twitter.com/onishisatoru/s…
23
カジノ推進・有事法求める 大阪府議会 維新が代表質問 jcp-osakahugikai.com/katudou/2021/2… #大阪府議会  大阪府議会で4日、維新の会が代表質問を行い、府立高校や府営住宅のさらなる削減・民営化、カジノ誘致・万博開発の推進を要求しました。
24
大阪市内でコロナ陽性者数が急増。すでに第1波ピーク時を超え東京の2倍に迫る勢い。陽性率も東京の3倍近くです。 なのに吉村知事は27日の会見で「現状維持か微増」「右肩上がりにはなっていない」と強弁しました。 大阪市廃止の企てはもう終わりにし、コロナ対策に本気で取り組む時です。
25
“大阪カジノ利権トライアングル”疑惑の解明を! 本日、日本共産党の、うち海公仁府議が質問で示したパネル。 #大阪府議会