はるまき(@hitomitoguri)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
困る?え?あなたの子どもを産んでそうなっているのですけど、困る?となり、夫としても産後別人のようになった私に戸惑い、話し合いを重ね社会は変えられないけどできることはするからとかなり協力してくれて、まあめでたしなんだけど、でも私が置かれた立場感じた理不尽は夫にはわからないその孤独。
27
寝る寸前の息子がしみじみと「お母さんて俺のこと赤ちゃんの時からずっと毎日かわいがってるね…」と言うから「うん!お母さん、息子のことこれからも毎日かわいがるよ!大好き!」と返答したら「はは、あと3年でいいよ」と期間を指定された。
28
今は息子も5歳になり、夫婦関係、社会への不満、仕事と育児の両立全てに自分なりの折り合いをつけ割と幸せに生活しているのだけど、あの見捨てられたような孤独は忘れないし、まだ私たぶんそこにいる。共存している。あとお金が沢山あるといろいろ解決してくれるのでお金が前より大好きななった。
29
その孤独は夫婦の溝となり、社会を憎み夫を憎み、がむしゃらに育児し、舐められてたまるかと仕事をし金を稼ぎ、心身に無理がたたり、疲労老化。幸せとは?私の人生とは?子どもに依存するな支配するな、わかっている。じゃあなんで誰も助けてくれないの?私は何?とならないにはどうしたら?
30
子どもが「どうしてもほしい。1週間風呂掃除するから」というので1000円ガチャで4000円使って得たシロクマのおもちゃかわいい。
31
私なりに考えて夫の意見も参考にして息子の意見もきいて小学校受験はしないことにしたのだけど、私立や国立に行かない多分1番の理由が、やはり私立国立の子どもは似たような恵まれている家庭の子が多くそれを当たり前だと思ってほしくないて、多種多様な家庭環境の子どもと過ごしてほしいからなんだよ
32
2泊3日で入院することになったので夫に息子を預けないといけないのだけど、夫に「お願いね」とお願いするのが嫌で…だって普段夫にお願いされなくても私はひとりで息子のあれこれを全てしてるわけで…お願いしなくちゃいけないっていうのが…嫌…
33
大きい病気してね。死んじゃったりって人たくさんいるわよ。生きてても病気になった途端旦那が逃げたりね。死んでも死にきれない苦労してる人沢山いるよね」 とお話しされていて、そこから具体例がぞくぞく出てきて、生きるって、女の人生ってなんだろうと思った。
34
息子の部屋…本人はこんな状態でも全く気にならないみたいで…私が片付けても2日後にはまた元通りで…いや…
35
私が宇多田ヒカルの「あなた」を歌ってたら息子が「いい歌だね」というから「この歌ね自分の子どものことを歌ってるんだよ。晴れ渡る夜空の光が震えるほど〜眩しいのはあなた〜って。お母さんもあなたは光って感じがする」と説明したら「はは、まあお歌の人の子どもも僕も幸せだよね」とのことだった。
36
生きる方法が知りたい。人は平等ではないし配られたカードにはかなり差がある。しかしごく普通の女が人としての尊厳を持ち一生を全うできる社会は多くの人々にとっても良いもののはずだと信じてる。
37
家族のためにそれが私の役割だからと子を支え夫を支え夫の両親も支えて無理をして我慢して病気になれば誰も自分を支えてくれない。役な立たなければ捨てられるなんて私は家畜だったのかよ。というおぞましい体験談はおそろいことによくある話。
38
今日はバスの中で金麦を手に持った酔っ払いに息子が腕を掴まれて私が咄嗟に「おら、お前触んな!」とけっこうな声量で言ったところ私が怖いと息子がしくしく泣き出してしまい寝る前にも「今日ね、お母さんが怒ったのが怖かったの…」と言われて酔っ払いのせいで私がなんで。
39
誰でも知ってるグッチとかプラダとかがババーンとわかるもので帽子というのも目に入りやすくて良いのだと思う。ひとりで行動する時もぶつかりおじさんとか電車で横乳を肘で押してくる人とかわかりやすいブランドものを身に付けたり持っていたりするとあいにくい。ブランド嫌いなんだね。
40
それなら働いて自立すればいいのにとは簡単には言えない。学歴があり資格があり体力があればそうだろう。でも多くはそうじゃない。大学への進学率だけでも男とは差がある。みんながみんな職がある都会に住んでるわけじゃない。医者や弁護士でなく高卒で地方に住んでるごく普通の女が家畜にならず幸せに
41
ポンペイ展に行き「僕の好きな乱痴気騒ぎする金持ち達の絵がない!」と息子が言うので「何それ〜」と適当に流していたら帰宅後ナショナルジオグラフィック公式動画ポンペイ遺跡を見せられローマ快楽主義の金持ちが男根の像を拝んだりカスタネットを打ち鳴らす絵を見せられる。人は古代から愚か。
42
公共の場で加害してくる人って思想的にお幸せそうな余裕ある人を憎んでいてというか嫌っていて攻撃しそうなイメージだった。俺らはこんなに貧乏で不幸なのにお前らはよ〜みたいな。富の適切な分配を希望しての社会への反抗が行動に出てるのかと思ったけど違うのか。もしかして単に弱いものいじめなの。
43
自宅に息子がいる間は息子がひっきりなしに私き話しかけるので、お茶など飲み物を飲む場合「今からお母さん飲み物飲むからね。飲んでる間はお話しできないからね」と断りを入れてマラソンの給水コーナーのように急いで飲む生活がもう7年目なのだけど昨日遊んだママ友達は皆自由に飲み物を飲んでいて…
44
先の見えない学級閉鎖、オンライン授業、母親は家にいる前提、いないなら実家が頼れるでしょ前提がつらい。誰も頼れない。私しかいない。息子の父親は入院中だし。解雇されたら生活できないし。この綱渡り感を共感してくれる人もなし。ただ息子の世話して昼間できない仕事を寝ないでするだけ。過労。
45
そろばん行きたくないとごねるので息子と私でそろばん塾まで送った。息子のお友達。優しくて礼儀正しくて甘えん坊で全然嫌なところがない。息子と仲良くしてくれてうれしい。
46
教師の多忙さもわかる。30人の子どもが全員理解できるよう教えるのも難しいと思う。でも正直学習指導だけはせめて責任持ってしっかりしてほしい。挨拶運動とかエコ週間なんとかフェスティバルとかわけのわからないイベントを次々しないで先ずは学習指導をしてくれ。
47
入学前に児童精神科で受けた発達検査で言われた「物事をよく理解できる、先を見通す能力が高いというのは良い面ばかりではないんです。彼は良いことだけじゃなく悪いことも人よりも早くわかってしまう。そうすると不安になる。そしてその不安は共感されにくい。それは孤独なことです」を思い出す。
48
都内在住家族4人年収1000万家賃14万というツイートに家賃高すぎるとのリプが多数ついていて不思議。家族4人で家賃14万はとても安いから。それ以下にしたら子どもを育てるのに治安が心配な地域か難のある建物になると思う。実際私は14万以下家賃に住んでた時出したゴミを漁られたりベランダで衝立越しに
49
私「明日から学校だからね。ランドセルに必要なもの入れて用意してね」 息子「計算カードと書初めがない」 私「探しなさい」 10分後 私「あった?」 息子「お母さん、見て!金色の鶴折った!」 美しい金色の鶴、息子の笑顔、「探しなさい」低く言う私の声。
50
いや丸つけはするけど、それを親の義務として固定するのは違うでしょうと。勉強を教えるにはいくら簡単な内容でも専門知識が必要しお勉強を教えるってプロにしかできない難しいことだと思うし、そこは仕事として責任を持ってやってほしい。学習理解の最終責任を親にするなら教師の存在意義あるのか。