51
引退した豪栄道。関脇転落が決まった12日目以降に、「引退」をにおわせる言動があったと報道陣から突っ込まれ、「ウソつくの下手なんで」と苦笑。阿武咲に豪快に投げられた千秋楽を振り返り、「絶好の体勢で、あんな投げられ方して負けたことがなかった。あれで、完璧に終わったなと思いました」
52
引退会見を行った元大関豪栄道。大阪の実家には、千秋楽の翌日に電話をしたそうです。「びっくりした感じで、『引退するの?』って。(大阪での)豆まきに来るかを聞かれて。引退より、そっちが大事なんかい、と。『豆まき行くよ』って言ったら、それで電話終わりました」
53
55
【初場所13日目】国技館から帰る玉鷲関に、引退した荒鷲関のことを聞きました。「鷲対決、楽しかったね」。鷲対決とは、直接対決で勝った方が「本物の鷲」を名乗れる、2人だけの約束事。「だいたい俺が勝ったよね?」と言う玉鷲関は、「場所後に『お疲れさま』と伝えます」と寂しそうでした。
56
58
62
63
64
65
67
優勝から一夜明け、鶴竜は「自分が優勝したことより、その結果を聞いて泣いて喜んでいるファンの顔を見るのが、何より最高の気分」と会見で語りました。 #鶴竜 #大相撲 asahi.com/articles/ASM7Q…
68
三賞選考委員会が開かれました。
【殊勲賞】友風(確定)、琴奨菊(条件付き=白鵬が優勝し、自分が勝ち越し)【敢闘賞】照強(確定)【技能賞】遠藤(確定)、炎鵬(確定)
69
72
74