テクノロジーに限らず、新しい取り組みが成功する確率は10%切るので、とりあえず悲観的で否定的なこと言っておけばだいたい当たるんだよね。それが誰にでもできる楽ちんなお仕事なんで、逆にわずかな可能性を信じて動く人達のもとに人やお金やチャンスが集まりやすいってのも真理。価値とは希少性。
このまま放置してると偉いお爺さん達が詐欺師に騙されて「メタバース=NFT」の事だと誤解し、仮想通貨に準じた法規制がなぜか真っ当にVRや3DCGやってる企業にも適用されて、道連れにされかねないな。最近のメタバース記事もデジタル資産取引の議論ばかりで、その傾向は強まってるように思う。
ハトの3DCGが超リアルで凄すぎる…blenderで作ってるらしい。
バーチャルの水の表現、もはや現実との違いが分からないな。しかもリアルタイム。#UE4
まじかよこれ…「原始生命体を模した分子システムを開発し長期進化実験を行ったところ、ウイルスのような寄生体が自然発生した。寄生体と共進化すると進化が止まらなくなり、さらに複数の種へと分化した」 物質から生命への進化を可能にしたカギは寄生体との共進化か research-er.jp/articles/view/…
まじかこれ…AR動画だと思って見てたら、まるごと3DCGだ。洗面台の鏡に撮影者が写ってないところで初めて気付いた。UE5を使って作ったらしい。 [UE5] Archviz - Immersive tour of a house (lumen) reddit.com/r/unrealengine…
年下の人から素直に何かを学べる人は、見栄やプライドより好奇心や向上心が勝ってるんだろうな。だからこそさらに情報が集まり、凄まじい能力格差になる。つまり、能力を決めてんのは器量なのかな。
行動しない人間ほど偏見や固定観念が多い。やってみればすぐ分かることも、自分では動かないので思い込みが見直されることもない。不思議な話だけど、思考の柔軟性は行動量に依存してる。
たまに見知らぬ他人が自分のために無償で時間を使ってくれるのが当たり前だと考えて行動してる人を見かけるが、他人が自分の都合通りに動いてくれるという考えを捨てない限りはスタートにすら立てないだろうに。それが通るのはよほど神がかった才能や容姿がある場合だけ。
銀行店舗に久しぶりに行くと驚くな。どう考えてもこの9割の業務がシステムとセルフで必要ない。紙の記入処理を間違えないために大量のマンパワーが割かれてる。そして来店客も紙の記入をそんなにしたがってない。不思議な光景。
やる人は放っておいてもやるし、やらない人はどれだけ協力してもやらない。行動を2週間も見てれば判断はつく。今この瞬間をどれだけリアルに感じられているかという「時間の濃度が濃い人」を見つけて、仲間にできるかでプロジェクトの成否が決まる。
前に出て恥かいてる人は裏で色んなチャンスをもらえていて、それを遠くから嘲笑したり評論してる人は実は何も手に入れてないという構図に、人生の早いタイミングで気付けるかは大事だよな。ステージに上がろうとする人には色んな話が舞い込んでくるが、それらは周りには「運が良かっただけ」に映る。
「AIが普及すれば人間は単純作業から解放されて創造的な活動に集中できる」って言われてきたのに、真っ先にクリエイティブな領域がAIに代替されてくのは衝撃だよな。もしかしたらテクノロジーが入り込めない泥臭い人間的な仕事だけが生き残っていくのかもしれない。
「運が悪い人」はいつも同じ人と同じ場所で同じことをしてる傾向が強いってのは納得できる。逆に「運が良い人」はいつも違う人と違う場所で違うことをしてる傾向が強いと。『運の総量は本人が得られる情報量に比例する』っていう極めてシンプルな話なんだろうな。
この仮想空間が足元から生成されてくるエフェクト超カッコいい👀
米中IT大手はメタバース全張りで陣地争いを水面化で繰り広げてる一方で、日本だと「あれ流行るのか?」「VRゴーグルとかしないだろw」で議論とまってるのは本当にヤバい。iPhone出た瞬間と似てる。技術の進化でテキスト→画像→動画の流れが止められなかったのと同様に、2D→3Dの流れも止められない。
気づいたら韓国のバーチャルアイドル(MAVE)えらいことなってるな…。日本のVtuberとは違う進化をとげてる。アイドルや芸能のあり方も変わってくんだろうな。 youtu.be/1wGOHbcQKIc
GoogleがYouTubeを1600億円、FacebookがInstagramを800億円で買収したが、どちらも今や世界トップのプラットホームとして本体も超えつつある。神がかったディール。財務諸表から数値をはじく金融屋にはできない意思決定。
衛星データからバーチャル新宿の自動生成がほぼ完了。対象エリアを広げて無料配布に向けて環境を整えよう。万人が世界を創造する時代が楽しみ。 #メタバース #3DCG
差し迫った必要性がない限りは人間は変われない。逆に変わりたければ追い込んで必要性を作り出せばいい。「才能とは危機感に支えられた意思」って言葉には共感しかない。
3DCGにもVRにもかすってない人々による日本メタバース協会、ヤバい匂いしかしないな。本当は関係ないけど一枚噛みたい気持ちが伝わってくる。お金しか興味ない人達によってメタバースのイメージが悪くならないことを祈るばかりだ。
暗号通貨は法定通貨のような「通貨」にはなれないって議論は、YouTuberはテレビで人気の「芸能人」にはなれないって話と似てる。今ある世界の側に立って考えるとその通りだが、逆側に立つと新しい世界がもう一個できただけで、取って代わろうとも目指してすらもいない。他の並行世界の話題に過ぎない。
世の中がおかしくなってるのではなく自分の感覚が古くなってるということを考えられること。長く残ってる人は客観視と自己検証を繰り返し、これまでの心の拠り所としていた固定観念を捨てられる器量と、またゼロからやっていける自信みたいなものを持ってる。何よりもその過程すらも楽しんでる。
香港の路地裏を3DCGで再現したらしい、UE5だからリアルタイムか。すごい。
ある時点でどれだけ専門的な知識を持っていても、行動力ないとドンドン追い越されてくんだなとあることを見て思った。臆さずに外に出て学ぶ連中の方が要点を早く理解してしまうので結果的に学習速度の差は広まるばかり。教育よりも先天性が強い行動力格差は残酷だ。