定期的に言ってるけど行列関連の話はひらがなでやったほうがすんなり入ってくる なぜならアルファベットは一列の構造なのに対してひらがなはそもそも行と列との構造を備えているからだ
なんで今まで気づかなかったんって感じなんだけど「円周率は円周/直径」「円周率は22/7に近い」ってことはこういうことなんだよな(青い棒はすべて同じ長さ)(7月22日に言え)
ダイス2つ振ったときの出目の分布が普通のダイス2つとまったく同じになる普通ではないダイス2つ、というのもあるよ(ジッヒャーマンダイス)
ありがとうございます!←テンション高すぎ ありがとうございます ←テンション低すぎ ビックリマークの半分くらいの記号ほしい
きょうのオンライン数学デーのあほな部分
103万円の壁も各種給付金の所得制限問題も一挙に解決できる方策が一つあって階段関数じゃなくて微分可能関数にしろ
ハチャメチャに適当なこと言ってるゥ〜〜〜〜〜〜〜!!!
最近知って面白かった話: 高さが連続的に変化する丸い桶の上部に、180°離れるような点を2点打って橋渡しをすると、その橋が水平になるような点が必ず存在する 証明:動画右部 ボルスク・ウラムの定理の一次元の場合をよく表していておもしろい あと必須アミノ酸の桶みたいでかわいい
お?行列に言葉入れるネタ見るのは初めてか? こういうネタとかいろんな数学ネタが載ってるエッセイ『つれづれなる数学日記』をよろしくな amazon.co.jp/%E3%81%A4%E3%8…
長調とか短調、素人じゃなくても音楽やってたらわりとみんな「真ん中の音が半音違うくらいでこんな簡単に気持ちに侵襲してくるなよ」と思ってるとこある twitter.com/cicada3301_kig…
オタクの3大知識といえば粉塵爆発と矛盾脱衣とディアトロフ峠事件とフィラデルフィア実験とスタンフォード監獄実験とゴイアニア被曝事故と三毛別羆事件ですが
トレンドに矛盾脱衣入ってるの見たけど8時からイベントあるからって数分で考えたやつだから絶対過去にも同じこと言ってる人いるだろうから伸びてしまって申し訳ねえよ! 引用でもらったツングースカ大爆発とデーモンコアとシュレーディンガーの猫と地方病は確かにそうなので追加しといてください
オタク知識完全版こんな感じでいいか(多くのオタクには説明無しで通じるが一般向けには多少説明を要する、くらいの定義で)
よくある論理パズルみたいなのが「イーロンマスクの採用試験の問題」とか書かれてて笑っちゃった みんな気をつけろその辺の適当なインフルエンサーにかかると数学の問題は「Googleの採用試験」、名言は「アインシュタインの名言」、錯視は「これが見えると疲れてる」にされてしまうぞ