しんぶん赤旗の新シリーズ「軍拡の正体」。2回目は、軍事研究開発費がついに科研費を上回ったことについて、その背景を探っています。 大学、研究機関に軍需用の研究者、技術者を育成させようという狙いが浮かんできます。
その前に、あなたが同性婚に反対することで辛い思いをしている人達に心を寄せてほしい。 twitter.com/postermantoru/…
コロナ禍で音楽業界に自公政権がまともな支援をしなかったことを思い出してほしい。 twitter.com/soulflowerunio…
日本維新の会の松井代表が日曜討論で「日本は30年間防衛費が増えてない」と。 違います。フェイクです。 防衛費=軍事費は、この9年間で5157億円も増えています。安倍政権が軍拡に踏み込んだからですね。 平然と嘘をついて有権者を誤誘導するのは、維新の手法です。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
日本維新の会の松井代表が、「安全な原発は再稼働を」と主張しました。 安全な原発ってどこにあるの? 安倍菅岸田政権が再稼働を後押しし続けてきたけど、未だに「安全」なんて政府側が判定できてないでしょう。テロ対策も出来てないわけですし。 「安全」という幻想を振りまくのは「安全神話」です。
野党の声を聞かないということは、国民の声を聞かないのと同じ意味です。本当に聞くきがあるというなら、山際大臣を「注意」に留めず、更迭すべきでしょう。 松野長官、山際担当相を注意 「野党の話は聞かない」発言で【22参院選】(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7f57a…
維新の会が、安全な原発を緊急に動かす、と主張しているけど、何が「安全」なの? 首都圏では柏崎刈羽はテロ対策がずさんで動かせない。東海第二は安全対策工事が未完了。首都圏に近い女川も耐震補強が終わっていない。 「安全」でもない原発を緊急再稼働させるのですか?非現実的で危険な提案です。
海自総監が「社会保障費にお金が必要。どこの省庁も予算を欲しがっている。我々が新たに特別扱いを受けられるほどに日本の経済状態って良くなっているのだろうか」と。 GDP比2%ありきで突っ走る自民や維新と比べて、現場の方は地に足がついた見解を述べておられます。mainichi.jp/articles/20220…
イージス・アシュアとか、無人機とか、自衛隊の現場から出た要求でない米軍製兵器を「爆買い」した安倍政権みたいなことを繰り返してほしくないのでしょうね。 防衛費を2倍にすれば、政治家主導の愚かな「爆買い」がまた増えるでしょう。
今の社会で女性がどれだけ我慢させられているのか理解してないし、する気もないのでしょう。 こんな自民党に寛大である必要はないですね。 「女性はもっと男性に寛大に」少子化、未婚めぐり自民・桜田元五輪相 asahi.com/articles/ASQ75…
防衛省が発注する兵器のライフサイクルコストが相次いで高騰している、という記事を「しんぶん赤旗」に掲載しました。P1哨戒機はなんと1兆5542億円増。 兵器の値段がどんどん上がるのは、防衛省の見積りが甘いのもありますが、そうやって日米軍需産業がもうける構造なのでしょう。 #比例は日本共産党
この組み合わせすごいね。 桜井議員と言えば、野党共闘で当選して、安倍首相(当時)の加計学園疑惑で再々、追及していました。 自民党に転向しての立候補ですが、よくまあ、応援をうけ、応援する気になれるなあ。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
NHKが党首を追ったニュースを放送。維新代表の大阪市長を「公務の合間をぬって選挙応援」と紹介。 ……逆なのでは……。
岸田政権が誕生から半年で使った官房機密費は6億5700万円でした。機密費は使途を明らかにしなくてよい闇ガネです。メディアや与党内などへの工作に利用されてきました。国民が物価高で苦しんでいる時、首相、官房長官にはつかみ金があるのです。「しんぶん赤旗」の独自調査です。 #比例は日本共産党
維新の、えびさわ東京選挙区候補がいう「安全確認済みの原発」とは、テロ対策がずさんやテロ対策施設もできていない、堤防のかさあげや耐震補強が終わっていない、などの理由で、再稼働できずにいます。「安全」と称するのはフェイクであり、「安全神話」の復活です。この嘘は有害です。 twitter.com/from_b_to_t/st…
安倍元首相が奈良で銃撃されたと速報が入りました。 暴力は絶対に許されません。 断固抗議します。
暴漢に銃撃された安倍元首相が亡くなりました。残念です。回復して欲しかった。御冥福をお祈りいたします。 命を奪い、言論を封じた暴挙に強く、強く、抗議します。 二度とこのようなことが起こらない社会にしたい。
政治活動が暴力で封殺されようとしているのは決して見過ごせない。昨夜記事を出した後は正直、怒りと脱力感にとらわれていました。 でも今やらないと暴力を振るった側の思う壺です。だから選挙運動最終日の今日、各党が論戦してほしい。私も自分の訴えをします。 #比例は日本共産党 #東京は山添拓 と。
「しんぶん赤旗」の記者を30年以上しています。若い頃よく「赤旗は偏っている」と言われました。ところが最近は言われません。逆に「全国メディアは偏っている。赤旗は信頼できる」という声をよく聞きます。「桜を見る会」「学術会議」のスクープ以来、とくにです。 #比例は日本共産党
参院東京選挙区で、日本共産党の山添拓参院議員の当確がでました。うれしい。やった。
参院選では多くの支援をいただきました。ありがとうございます。日本共産党は議席を減らしました。申し訳ありません。 改憲勢力が多数を占めたからといって、一路改憲になるわけではありません。 決めるのは国民です。 紛争を武力で解決しないと定めた憲法を守るためにも、今後とも力をつくします。
統一協会が危険なのは、「先祖のたたり」と不安を煽って高額商品を売りつける霊感商法や、信者をマインドコントロールするからです。 その関係団体に政治家がメッセージを送ることは、勧誘活動や団体の宣伝に使われる恐れがあるから大問題になるのです。 twitter.com/sspmi/status/1…
そうなんです。日テレは冒頭を流し、AbemaTVは全部垂れ流しました。2009年以降コンプライアンスを強化したのでトラブルはないと統一協会側は言い切りましたが、そんなことはありません。被害はあります。会見だけを聞くと真っ当な宗教団体に思われかねません。 twitter.com/sspmi/status/1…
旧統一協会はメディアで長らくタブー視されてきたテーマでした。追及してきたのは、しんぶん赤旗やフリーの記者など。昨日の会見は、追及してきた記者を排除し、大手メディアだけ「招待」して行われました。 統一協会を検索すると赤旗の過去記事が多く出るのはメディアがタブー視した結果です。
もちろん昨日の会見では、統一協会の反社会的行為についても質問が出ました。しっかりした記者がいたのですね。では、それがどれだけ紙面、放送に反映しているのか…。今後が問われますね。