「物事に取りかかるのに時間がかかってしまう」と相談をされたので「動き出しに大きな力が必要ということは、一度動き出せば止まらないということでもあるかもしれず、良い面もあるのでは」と答えてしまったけど、人間の心が物理法則に従って動くと考えているヤバい人だと思われた可能性がある
これはガチ社畜だった頃、お金持ちの人々が「成功すると凄いことになるよ!だからキミも頑張ろう!」と色々連れ回してくれたのですが自分的にはピンとこず「お金があっても使いみちを考える時間がないと意味ないな」と気づいたけど「仕事忙しくて考える時間がない状態が一生続きそう」と感じた話です
京都に行きたい。イランで「これは八千年前の美術品。当時イランは農耕で栄え都市の原型が生まれた時期で…日本は?」「ドングリを食べ、穴の上に草で屋根をつけた家に…😳😭」的マウンティングを何度もされたせいで歴史が千年以下=ド田舎だと感じるようになってしまい、京都しか信じられない体に…
掃除のときは小姑ムーブでチェックをかかさないエミューちゃん
例えば小学校時代の同級生からちょっとした仕事や安定した働き口を紹介してもらうなどもあります。そうしたつながりの網に守られていない人が「みんな生活できてるから大丈夫」と思い非正規雇用一本で暮らそうとしたり配偶者に依存した生活をすると、ちょっとしたトラブルで生活困難になってしまいます
エミューちゃんの💩を洗う人間 VS 洗った布団を即汚す鳥
エミューちゃん動画更新しました!今日のは10分以上あるのでお時間あるときにゆっくりみてくださいねー youtu.be/Qtma_rNi99Q 👇みどころ👇 ①エミューちゃんとゆずの収穫 ②ゆずジャム作り ③お庭でアフターヌーンティー
そういえば、この前「りんの田舎暮らし」のりんちゃんがうちに遊びに来てくれました。私はYouTuberの知り合いが全くいないので、動画の編集のこととかいろいろ教えてもらえてめちゃ嬉しかった…☺️ 写真は、りんちゃんがお土産にくれたスイカを、無慈悲に扱うエミューちゃんです
なにげない日常が一番尊くて大切だなと思う。
YouTube動画更新しました!今まで見せていなかった秘密の部屋を公開しました…というか普段使う部屋をきれいに保つために、不用品を空き部屋に投げ込み続けていたら魔窟になってしまったので片付けた、という動画です!下は、魔窟から発掘されたろくろで一蘭ラーメンを回す私 youtu.be/5kgWFCdiUdY
エミューちゃん、最高の夏にしようね!ということで夏満喫動画公開しました! エミューちゃんの流しそうめんへの反応がヤバかったです youtu.be/mmpd-X3PZ6A
ウイグルの火焔山🌋 砂漠に行くとラクダに乗りたくなる病気にかかっているので、ついラクダのキャラバンに課金してしまったのですが、急坂をラクダで移動するのは揺れが激しくダイ・ハードでした🐪あと、凶暴きわまりないラクダが、他のラクダに執拗に暴行を加えていて、ラクダの陰湿さに驚いた。
お友達から「ディワリ」というインドのお祝いをするので来ませんか、という謎のお誘いを受けお伺いしました。沢山のランプでお祝いするのがインド流らしく、お庭でインド製の素焼きランプセットに火をつけたら、全てを燃やし尽くす勢いで爆炎が燃え広がり「これがインド…!」ってなった twitter.com/buberdori/stat…
いちじくのトーストは河井菜摘さんのコレを見てから何度も作ってます。少し乳くさいいちじくの香りとバターの香りが溶け合って、口に含むとするすると溶けていく。とてもおいしい…。 twitter.com/nano_723/statu…
最近、関白宣言的な昭和歌謡の男性像がエミューちゃんそっくりに感じられ、可愛く思えるようになったので「わがままはエミューの罪〜それを許さないのは女の罪〜」とか鼻歌をよく歌っているのだけれど、冷静に考えると「エミューちゃんみたいな成人男性」を受け入れていた昭和の女性は心が強すぎる
朝起きたら全てが凍りついていて、白く降りた霜に朝の光が反射して庭一面がキラキラと輝いていたから、驚いて写真を撮ったけどうまくとれなかった。今の気温はマイナス4℃。
エミューの飼育についての貴重なツイートみかけたのでシェアします。 うちのエミューちゃんはここまで荒ぶったことはないですが個体差があるようで、他の方からもときどきこうした話をききます。 twitter.com/daiouika0316/s…
エリア51にただならぬ関心を示すエミューちゃん
2020年にできなかったこと① 歌舞伎町のホストクラブを貸し切って北朝鮮オタクカラオケをする会 →夜の街、大人数、カラオケ、若者中心、北朝鮮という当時危険視されていた要素を全て含む会で、どう考えてもも無理だった。会場として予定されてたホストクラブ の店舗は、ビル取り壊しでもうない
この頃は、足元でゆれる猫じゃらしよりも小さかったんだなあとしみじみしています。当時のエミューちゃんにとって草むらは、巨大な草木が視界を遮り行手をはばむおそるべきジャングルで、よく草にひっかかって出られなくなり暴れていました。(写真は仁科さん@katsuo247
秋冬苗サラダバー事件のツイート一番上にあると、何度も目に入ってきてつらいため、ただただエミューちゃんがカワイイだけの動画をおいておきます
キッチンの窓から首をのばして、なぜか虚空を食べているエミューちゃん
エミューちゃん今年はどうもありがとう。
秋の終わりに友達の畑で名残りの夏野菜を収穫してパスタにして食べたのがすごく良くて、何度も思い返してる。良く晴れた日で、野菜も、畑にそよぐ草も、全て眩しかった。ずっとこういう生活であってほしい。