so sora(@sosorasora3)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
シングルマザーの母親が感染、保健所は連絡通じず、やむなく家庭内隔離に。祖母は食べ物を届けても、感染懸念から、滞在はできなかった、と。 3才と6才のこどもたちは10日間、リビングだけで生活。タブレットで会話はしてた、と。 隔離期間終了後、ひさしぶりに生で聞いたこどもの言葉は「だっこ」
152
保育園も守れなくて、経済回そうとか、、
153
立憲が維新と組むならさようなら
154
変異株、確認されたうちの2割が、10才未満の幼いこどもたちとか、、
155
もしも家族が感染、自宅療養、酸素飽和度80で息も苦し気なのに、入院もさせてくれない、薬もなし、往診もなし、となったら、 五輪?何それおいしいの?勇気もらえるの?家族は生き延びられるの? 後遺症ならずに済むの? 家庭内感染も防げるの? で、診てくれるお医者様はどこ? と私ならなる
156
朝、NHKつけたら、 「政府は、有事に備えて」、全国対象にあれこれあれこれ、防衛強化!とか、やってた。 熱だしても、ろくに病院もいけないなら、庶民にとってはもうとっくに有事なんじゃ。
157
絶望的だからといって、行政が見捨てたり、トリアージしだしたら、終わりでは 一人でも多く助ける、その姿勢を示す、それが当たり前。 これ以上絶望させるな、と思うよ
158
空港の検疫強化も、 PCR検査の拡充も、 困窮する国民への二回目の支援金給付も、 選択制オンライン授業も、 憲法変えなくても、できるよ!
159
まともなコロナ登録システムも作れないのに、マイナンバーマイナンバーって、、
160
今回の変異種のスピード考えたら、もうPCR検査を本気で拡充しないと、今後何も対応できなくなるんじゃ。 あとN95を現場に。 「空気感染みたいなことが起きた」、と現場の医師がいってる。 効果のあった対策は、サージカルマスクからN95に変えたこと、場の隔絶、この辺だったみたい
161
台湾の検査数の伸び、すごいね、垂直
162
日本の老朽化してる公共インフラのメンテナンスはどうなってるのか、、 五輪やカジノより、こっちを先にしないと。 ましてや、さらなる軍備、敵基地攻撃とか。国内のぼろぼろ公共インフラ放置しといて、何いってんだか、と思う
163
●新PCR検査薬開発 世界トップクラスのスピード検査可能に/富山 news.yahoo.co.jp/articles/ca44a… 既存の自動化装置と合わせれば、10時間で1万検体以上検査できる可能性。 ニッポンジーン会長 PCR検査が追いつかず“みなし陽性”とかも出てる状況だが 「やはり本来はきちんとしたPCR検査をしなくてはいけない」
164
いよいよ医療現場でのトリアージまで、話が出てきてるのに、gotoは死んでも継続、とか
165
台所でお皿洗ってたら、 〉内閣改造で、厚労大臣に、加藤なんとか と聞こえてきたけど、、 37.5℃4日ルールの人よね? また厚労大臣に据えるの?
166
リスクの高いエッセンシャルワーカーぐらいは、頻回PCR検査できるようにしないと。N95マスクも配りなよ。 「オミクロンの特性に特化した対策をとる!」と言うなら、まず驚異の感染力にどう対抗するか、でしょう。 で、「社会を止めない!」 というなら、エッセンシャルワーカーから、守らないと
167
NHKで台風のニュース聞いてたら、 いきなり五輪閉会式に 木の精霊の躍り? 木、散々きったんじゃ、五輪のために
168
羽田議員急逝については、まだ何も言及してないんだっけか、総理は
169
五輪準備や大きな国際スポーツイベントには、選手全員、頻繁にPCR検査できるように、予算厭わず、ちゃんと体制を整えるのに、 こどもたちのための、学校や入試には、それをやろうとしなかった政府。 スポーツイベントには、検査体制含む環境整備したんだから、それが必要なことはわかってるわけで。
170
「これでもがんばってるんです!」 でも、できない、と。 なら、他の人に代わってもらうしか
171
岸田 車買うとき、環境にやさしい車にしたら、国が支援する 家買うとき、ソーラーつけたら、国が支援する 車も家も買うどころじゃない人たち、コロナで失業したり、ずっと困窮してる人たちへの支援を、まず先にやらないと
172
これまでの流れがまとまってて、わかりやすかった。このままじゃ約束された支援が届かなくて、手遅れになるところが多数出てしまう ●安倍政権に激震、河井夫妻逮捕を上回る「給付金スキャンダル」の破壊力 diamond.jp/articles/amp/2…
173
大阪のホテル療養、、 ほんとにひどいみたいで、言葉がない
174
もうあちこち、高齢者施設内で感染者がでた場合は、施設内で療養しろ、になってるけど、 大阪では、施設内療養で症状悪化しても、119番通報控えろ、と通知だした、と。 救急とは別のラインで、医療支援の道をつけてないなら、 施設内で悪化しても、医療には繋げないよ、ということになってしまう
175
せめて、スポーツ枠扱いにして 分けてくれたら、いいのにね。 昨日の夕方の定時ニュースでは、 冒頭から、「金メダルです!」 で、試合からインタビューまで延々やってて、 一般のニュース、コロナや台風、猛暑といった警戒情報も後回し。 途中で諦めたわ