Toshi Ogata (尾形 聡彦)(@ToshihikoOgata)さんの人気ツイート(リツイート順)

山尾氏の主張、驚きました。学術会議問題は、菅政権の”密室で決め説明しない”、”人事による恐怖政治で支配する”という本質が露呈した形で、任命拒否自体に違法の疑いが強いのに、立法府の野党の国会議員がその本質を国会で質そうとせず、政権側に、うまくかわすための戦術を指南しているように見えます twitter.com/ShioriYamao/st…
一人7万円超の高額接待が問題になっている山田広報官。この動画で興味深いのは「飲み会を断らない」と訴えていることに加え、グローバルに活躍する要素として、論理的説明力に加え、一芸に秀でていることを挙げ、「スポーツでも、音楽でも、あるいはワインでも、またアニメでも」と語っている点です。 twitter.com/montagekijyo/s…
続2)トランプ大統領ら世界の政治家は、会見で自ら記者を指し、丁々発止でどんな追加質問が出ても答えようとします。司会者を置いてバッファーを設ける日本の政治家とは大きな差です。会見の場ですら機敏に反応できない日本の政治家が、世界の首脳とサシで渡り合おうとしても、到底かなわないと思います
安倍首相が「総理会見では、ある程度のやりとりについて、予め質問をいただいている」と明かしたのは、予想されていたとはいえ、ひどさに驚きました。首相は「幹事社だけ」とやや修正しましたが、朝日らの幹事社質問後、NHK、読売、APの質問でも原稿を読んでおり、全部通告だったのだと思います(続 twitter.com/ggzhmru2/statu…
新型コロナウイルスを巡り、ペンス米副大統領は先ほどの会見で、「昨日までに全米に90万個の検査キットを送り、明日さらに20万個、来週初めにはさらに100万個を全米に送る」と公表。日本同様に検査の遅れが批判されてきた米国ですが、来週には計210万個分を普及させる計算で、急速に対応しつつあります
続1)上村報道室長の司会も、記者会側がルールを変更し、廃止すべきです。大統領会見でも、WHのブリーフでも、大統領ら本人が、自分で記者を指します。米大統領会見で、司会が登場するのは、日米首脳の共同会見のときぐらい。非常識なことを世界に持ち込む日本政府の会見は見ていて恥ずかしいです(続
新型コロナへの対処で、ドイツ国民に行動抑制を必死に訴えかけるメルケル独首相。 菅首相の就任時の「最優先課題はコロナ対策」との約束はどこにいったのでしょうか。過去最多の感染数が続く危機のいま、国民に訴えかける言葉も、意欲も持たない日本の菅首相と、鬼気迫るメルケル氏の差に愕然とします twitter.com/dwnews/status/…
続1)政府の負担スキームの質問が重要なのは、予備費による現在の153億円で賄えるのか、再度の補正予算が必要ではないのか、本質的な問題をはらんでいるからです。そもそも急に出てきた「休校」に財務省も慌てて準備不足のはずで、麻生氏が苛立ったのはそのせいだと思います asahi.com/articles/ASN2X…
「まず信じられない、実感がないというか」。カウアン・オカモトさん@kauan_okamoto_ は20日の@ArcTimes1で、ジャニー喜多川氏から性暴力を受けた際の衝撃を、こう吐露。信頼する親から暴力を受けたような感覚だとし、その時「親を警察に突き出せるの?」。胸に迫るお話です。 youtube.com/live/ZCR6utmv8…
続2)暴力を断固として非難し、宮台さんに強く連帯します。犯人や事件の背景は未だ不明ですが、言論には言論で応じるべきで、暴力は絶対に許されません。宮台さん@miyadaiのメッセージが詰まった番組本編もぜひご覧ください。宮台さんの1日も早いご快復を心から祈っています。 youtu.be/qqFINRVY0Xg
→「ミャンマーで軍に拘束されているジャーナリスト、北角裕樹さんの早期解放を求めて、日本のジャーナリスト仲間などがおよそ3万4000人分の署名を集め、27日、内閣府に提出しました」 軍に拘束されている北角さんやミャンマーの市民たちの、一刻も早い解放を求めます www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
ロシアの軍事侵攻。EUがつい先ほど、ウクライナに武器供与を行うと発表しました。「これまでEUは戦争への武器供与はしないという立場だったが、ウクライナを支援するには関与が必要だ」として、武器供与に踏み切ると語りました。EU空域でのロシア機の飛行を禁じる措置も発表。EUの対応が加速しています
ロシアの軍事侵攻。ロシアのペスコフ大統領報道官の娘が、テレグラム上の18万人のフォロワーがいる自身の認定アカウントで、戦争に反対するメッセージを投稿した、とCNNのロバートソン記者がリポートしていました。投稿はすでに削除されたそうですが、非常に興味深い報道です。
菅首相会見。幹事質問以外に、十数問の質問が出ましたが、フリーの江川記者などごく一部がその場での質問だった以外は、大半は事前通告の質問のように見え、菅氏はメモを読む会見に逆戻りし、迫力不足でした。“ぶら下がり”は北海道や朝日ら総理番記者の奮闘で活性化しているのと比べ、落差が大きいです
警官が容疑者と誤認したせいで、刺殺された弁護士の津谷裕貴さん。新人記者時代から公私ともにおつきあいし、殺害事件には衝撃と強い憤りを感じていました。奥様の本当に粘り強い検証で県側敗訴の確定に至ったことにほっとしましたが、ご本人が戻ってこないことは誠に無念ですasahi.com/articles/ASMDN…
小泉政権時の05年の「桜を見る会」の政府資料で、首相枠が「60」で区分されていました。15年に招待されたジャパンライフ元会長に届いたとされる招待状にも60の記載があり、安倍首相枠だった疑惑がさらに深まっています。政府が公文書を捨て、説明を拒むなかで、重要な進展ですasahi.com/articles/ASMDS…
ゴーン被告会見。質問できるなら、もう一つ聞きたいです。それは、「公正な裁判を受けたいなら、なぜ逃亡先に米国やフランスを選ばなかったのか。なぜレバノンなのか」ということです。仏ルモンドが指摘する通り「民主主義国家での裁きを拒み」、自身に都合のよい場所を選んだだけでは、と聞きたいです
米国の記者会見だとベテランの記者が質問しますよね。日本では官邸の記者は若手が多い。質問が少し稚拙に感じることもありました。キャリアを積んだ記者が厳しい質問を浴びせ官房長官も逃げずに相対するようになれば歯止めにつながるのではないでしょうか 藤村氏の話,同感ですasahi.com/articles/ASNB7…
各地での感染増が心配です。日本では一部ネットメディアを中心に、世界でも特異な"PCR検査抑制論"が展開され、検査はいまだに1日3~6万人程度。 人口が2.6倍の米国の検査は1日100万~200万人。日本では検査が少なすぎ、感染実態が分からぬまま医療が逼迫する状況が気がかりですwww3.nhk.or.jp/news/html/2020…
陸上イージスの計画停止。もっと早く停止を決断すべきでした。米朝がかなりの緊張状態にあったトランプ政権初期の2017年に決まった話で、その後は米朝首脳会談もあり、環境は大きく変化していました。迷走は明らかだったのに、決断を遅らせた政権の責任は重いと思います。 asahi.com/articles/ASN6H…
→「なんだ、記者さんも出せば声が出るじゃないかと。今まで何していたんだ、その元気があるならなぜ今まで食い下がってこなかったんだとも思いました」 従来の会見では食い下がっていなかったのに、昨日の菅首相ぶらで急に声を上げた記者への皮肉。的を射た耳の痛い指摘です mainichi.jp/articles/20210…
昨夜、G7広島サミットでの「核軍縮ビジョン」の問題と、私が何を岸田首相に問いたかったのかについての記事を書きました。arctimes.com/2023/05/25/kis…twitter.com/i/web/status/1…
→“ニチイ側は、日本での在留を希望した107人に対し「退職後は、ニチイからの支援はすべて必要なく、放棄する」などとニチイ側が事前に用意した「確認書」にサインさせたり、自由回答で「今後ニチイの支援を受けません」との趣旨の確認書を書かせたりしたという” tokyo-np.co.jp/article/90310
米大統領選を巡り、バー司法長官がAP通信に「これまでのところ、異なる選挙結果をもたらすような大規模な選挙不正は見つかっていない」と語りました。バー氏はトランプ氏側近ですが、大統領選についての米司法省の公式見解であり、不正を主張するトランプ氏には打撃です  apnews.com/article/electi…
菅首相。事前用意のメモを読んだだけのぶら下がりで、最後に記者から「GoToトラベルの見直しはしないのか」と追加質問されても、菅氏は無視して立ち去っています。グーグルの予測でも日本での感染急拡大が予想されるなか、「静かなマスク会食」を呼びかけるだけで実質無策の菅氏の責任は重いと思います twitter.com/tbsnewsdig/sta…