菅首相のぶら下がり。幹事社2問のあと、1記者が「緊急事態宣言は」「GoToと感染に関係がないとしていた認識を変えたのか」と2問重要な質問をしました。ただ他の記者は黙ったまま。彼らは上司から更問いしないよう命じられていると側聞しますがWHでは到底ありえません。官邸クラブは問題が大きすぎます
菅首相のぶら下がり。最初に「GoTo一時停止の判断」について聞いたあと、2問目は「今年の漢字『密」についての受け止め」。2問しかないぶら下がりで、コロナが緊迫した今の局面で、GoToについての再質問をせずに、「今年の漢字」が2問目とは...官邸クラブのあまりに緊張感のない判断に唖然としました
GoTo一時停止を発表する菅首相。社会の怒りを受け、追い込まれた決断です。11日のニヤついた「ガースー」発言を官邸記者たちは半ば好意的に報じたのに、世間では怒りが拡大。菅氏に心酔する多くのキャップら官邸記者と、読者の認識との深刻な乖離が浮き彫りになりました。官邸記者たちは猛省すべきです twitter.com/nhk_news/statu…
GoToの一時停止を公表する菅首相。こんな重大な発表まで、政府の会議で読み上げることしかしないのは、あまりに無責任だと思います。ニコニコで「ガースー」とニヤついていた3日後の追い込まれた決断。当然会見すべきです。怒っていない官邸記者たちは、首相に甘く見られている。記者は奮起すべきです twitter.com/nhk_news/statu…
→「毎日新聞と社会調査研究センターは12日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は40%で、11月7日に行った前回調査の57%から17ポイント下落した」 菅政権の支持率が17ポイント下がって、40%に下落。このコロナ対応と菅氏の無責任な態度では下がって当然だと感じます mainichi.jp/articles/20201…
過去最多の感染が続くコロナ危機の中で、菅首相の信じがたい無責任な言動と、軽すぎる物言い。女性自身の記事の通り、正に「無神経の極み」です。こうした菅氏に、新聞やテレビメディアの方が感度や批判が鈍いと感じます。いまだに菅氏に心酔したままの多くの官邸記者たちの責任は極めて重いと思います twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
【just in】米FDAが、ファイザーの新型コロナワクチンの緊急使用を承認した、と米メディアが報じました。間もなく米国でもワクチン接種が始まります。予想された動きですが、大きな一歩です。
続3)米グーグルの最新予測datastudio.google.com/s/nXbF2P6La2Mでは12/9~1/5の28日間に「陽性者は10万1262人、死者は697人」に拡大します。予測の精度が証明され、今後の方向性が分かるのに、GoToに固執して有効な対策をとらず、犠牲者を増やし続ける菅氏の責任は極めて重大だと思います asahi.com/articles/ASNDC…
米グーグルは11月16日に日本のコロナ感染予測を初めて公表した際、11/15~12/12の28日間で「陽性者数を5万3321人、死者数を512人」と予測。まだ1日早いですが、厚労省公表の実際の数字は、11/15~12/11に「陽性者数が約5万4870人、死者数が約620人」で、ほぼ近似値でした(続 asahi.com/articles/ASNDC…
続1)AIを使ったモデルの精度を検証したうえで、米グーグルは予測を公開したので、当然とも言える結果ですが、問題は、菅政権が予測に基づいて医療逼迫を回避するような行動をとろうとせず、それどころか菅首相自らがGoToにこだわり、人災といえる状況を招いていることです(続 asahi.com/articles/ASNDC…
続2)菅氏はデジタル化を掲げますが、必要なのは、ハンコ云々より、AIやゲノム解析など最新デジタル技術を駆使した世界標準のコロナ対策。専門家や医師がいくら警告してもGoToに固執し、アナログで思いつきの対策ばかりの菅氏は日本の大きなリスクで非常に危険だと思います(続 asahi.com/articles/ASNDC…
→「菅首相はGoToトラベルの継続に強いこだわりを持っていて、政権幹部は『絶対に一時停止はしない』と話しています」 菅首相はもはや、コロナ対策を進めるうえでの大きな障害になっていると思います。 news.yahoo.co.jp/articles/5c796…
新型コロナへの対処で、ドイツ国民に行動抑制を必死に訴えかけるメルケル独首相。 菅首相の就任時の「最優先課題はコロナ対策」との約束はどこにいったのでしょうか。過去最多の感染数が続く危機のいま、国民に訴えかける言葉も、意欲も持たない日本の菅首相と、鬼気迫るメルケル氏の差に愕然とします twitter.com/dwnews/status/…
菅首相が9月の就任会見で「最優先の課題は新型コロナウイルス対策」と明言したにもかかわらず、過去最多のコロナ感染が続いても陣頭指揮をとらず、会見からはひたすら逃げ、むしろGoTo継続にこだわってコロナ対策の大きな障害になっている今の現実。偽りの言葉に憤りを感じますasahi.com/articles/ASNDB…
→「事業規模は新型コロナの感染防止策が6兆円▽コロナ後に向けた経済構造の転換と好循環の実現が51・7兆円」 「感染防止策」が6兆円で、「コロナ後」のための経済対策が8倍超の51.7兆円とは...。各地で医療崩壊が迫るいま、「その後」ばかりを考える菅政権の感覚を疑います asahi.com/articles/ASND8…
→「電通単体の売上高を顧客別にみても、前年同期比で95・2%増でほぼ倍増した官公庁・団体向けをのぞき、多くが前年割れとなった」 他の多くの顧客で前年割れのなか、「官公庁・団体向けが95%増でほぼ倍増」とは驚きです。政府依存が強まっている、いびつな実態が分かります asahi.com/articles/ASND7…
首相会見。4月には安倍氏に伊記者が「失敗したらどう責任を?」と迫り、首相が「私が責任をとればいいというものではない」と迷答。昨日は仏記者の西村氏が「二階氏とGoTo」を菅氏に質問。重要な問いは外国メディアで、それを日本メディアが記事化とは...。官邸記者の存在意義が問われていると感じます twitter.com/shin19infinity…
馴れ合いの菅首相会見。背景にあるのは、メディア選別が露骨だった安倍氏に比べ、今はリベラルメディアでもキャップ級で菅氏に心酔する記者が多く、幅広い記者が取り込まれていること。会見から2ヵ月半逃げた菅氏への批判が、1ヵ月半会見しなかった安倍氏時より弱いのはそのためで、大問題だと思います
同感です。学術会議の任命拒否でこれだけの反発を予期していたか?という質問に、菅首相は笑いながら「かなりなるんじゃないかなというふうには思ってました」と回答。メモを読むばかりだった菅氏が感情を表に出した数少ない場面で、学者を踏みつけにして笑う冷酷さ、残酷さがにじんでいると感じました twitter.com/karyn_nishi/st…
菅首相会見。感じたのは、日本の多くの政治記者と菅氏のひどい馴れ合いでした。永田町には「自分は菅と話せる」と自慢する記者が大勢いて、菅氏は情報で記者を操っています。新型コロナの危機でも、記者の多くが「菅氏は自分に得」と自らの利害を優先させ、権力監視を怠っている。記者失格だと思います
菅首相会見。記録的な感染者が出て、危機的な状況の新型コロナ対策について、日本の主要社の記者たちが質問を重ねようとせず、別の話題ばかり聞いていることに驚きました。WHら主要国の会見では考えられない光景です。菅首相の緩い対応を容認しているのは、周りの多くの記者であり、強い憤りを感じます
菅首相会見。12問中、事前通告がない質問は仏記者の西村カリン氏、京都新聞、フリー安積氏の3問程度にみえ、主要社は環境、解散、日米など事前に割り振られたような質問ばかり。いま喫緊の課題である新型コロナ対策で首相の責任を問う質問がなく、主要国の首脳会見ではありえない緩さに愕然としました
菅首相会見。コロナ情勢が緊迫しているのに日本の主要メディアはGoToで首相の責任を問うような質問を一切せず、良かったは仏記者の西村カリンさんが二階氏とGoToの関係を問うた場面ぐらい。日本の主要メディアは事前通告の質問をし、菅氏はメモを読むばかりで緊張感の全くない本当にひどい会見でした。
菅首相が午後6時にようやく記者会見を開きます。9月半ばの約30分の短い会見以後、実質2カ月半も会見から逃げ続けたのは異例です。官邸広報は各社から必死に事前の質問とりをしているそう。記者は事前通告という「やらせ」とは決別すべきです。会見では各記者の姿勢も問われますasahi.com/articles/ASND4…
東京地検特捜部の対応はあまりに腰が引けていると感じます。これは国会での追及にも徹底して嘘をついた極めて悪質な事案。NHKによると収支報告書への不記載は「不適切」と指摘されるのを恐れたからで、公選法違反に対する意識は濃厚といえ、検察はその本質に切り込むべきです asahi.com/articles/ASND3…