「村正」は名品コレクション展示室にて、9月22日(火)まで展示中です! tokugawa-art-museum.jp/exhibits/colle… twitter.com/tokubi_nagoya/…
重要無形民俗文化財に指定されている尾張津島天王祭(愛知県津島市)は、疫病退散を願うお祭りです。お祭りに来た大人も子どもも、笑顔でとても楽しそう。 本来なら、今日と明日に開催されるはずでした…。 今年は作品を見て疫病退散を祈り、そしてお祭りのにぎわいをお楽しみください。#担当のおすすめ
徳川美術館喫茶室のスイーツメニューが8月仕様になりました。なめらかな白餡をういろうで包んだ「芙蓉」とチョコミン党の方は見逃せないシックな「ショコラミント」。漆展や怪々奇々展で知のインプットを楽しんだ後は、お腹に甘~いインプットをどうぞ。菓子切庖丁藤四郎は8月25日までです、急げー!
コンクリートに、ねこの肉球の跡がついていると、生乾きの時にふんじゃったんだな…と、なんだかほのぼのしますよね。 さて「珠光青磁茶碗 銘 荷葉」の周りにシャッと入った線。その名も「猫掻手(ねこがきて)」という模様です。もちろんねこが直接引っ掻いたわけではないですよ! #担当のおすすめ
当館所蔵の「刀 銘 村正」は9月22日(火・祝)まで公開中! twitter.com/YOL_culture/st…
武将の名前が書いてあり、どこに誰がいたのかわかります。徳川美術館所蔵の関ヶ原合戦図屏風は、黒田家のみ、家臣団にも名前が記されています。黒田家の武功を称えるために、細かく書いたとか!? 黒田家の家臣団は第3隻に登場(8/26~9/22展示)。 展示替えがあるのでお見逃しなく!#担当のおすすめ
「雨龍透彫刀子」の銘から「康継」が作ったことがわかります。徳川家康から「康」の字をもらい、「康継」と名乗りました。さらに、葵紋を茎(なかご)に切ることも許されました。将軍家お抱えの職人だったことがよくわかりますね。長さ16cmの小さな品ですが、じっくりご覧ください! #担当のおすすめ
【夕涼みプランのご案内】 15:00 徳川美術館着。宝善亭へ直行し、巨大かき氷を食す! 15:30 展示室で涼みながら歴史の重みに感嘆し、キュートな妖怪に盛り上がり、漆工芸の美に酔いしれる。 16:50 ミュージアムショップでお土産探し。 17:00 夕暮れから日没まで、刻々と色を変える徳川園の夜満喫! twitter.com/nagoyainfojp/s…
刀剣バッグチャームを、夏の浴衣にぴったりなかんざしにリメイクしてみました!100円ショップで買えるかんざしをベースにすれば、簡単に作れますよ。お好みの刀剣で選ぶもよし、浴衣の色とあわせるのもよし。徳川園夕涼みは浴衣でぜひお出かけを♡ 【オンラインショップ】tokugawa.shop-pro.jp/?pid=149943519
「漆」「怪々奇々」展ともに、前期日程は8/18(火)まで。大人気の「日高川草紙絵巻」も現在公開されているこの場面から、別の場面へと変更になります。前後期リピート?お目当ての作品に合せてお出かけ?悩む場合は『展示作品リスト』を参考に。展覧会詳細にPDFで掲出中です tokugawa-art-museum.jp/exhibits/plann…
第1展示室の「重要文化財 短刀 銘 吉光 名物 庖丁藤四郎」の公開が、いよいよ8月25日までとなりました。それに伴い、宝善亭で和菓子に沿えてご提供中の「菓子切 庖丁藤四郎」も25日で終了となります。抜群の切味をお試しになりたい方はお早めに!現在「芙蓉」と「あがり羊羹」をご用意しております
世界中で名古屋の徳川美術館にしか存在しない「白密陀彫」は、もう御覧いただきましたか?不可能とされる白い漆への憧れが生み出した優美な品はまさに珠玉! 特別展「漆ー徳川美術館珠玉の名品ー」にて9/13(日)まで公開です。
ナゴヤドーム前イオン、大曽根あたりに飛ばされた皆様~。そのまま歩いて「徳川美術館」までどうぞ! ご来館お待ちしております。 #名古屋の何処かに飛ばされるボタン #徳川美術館もボタンに入れて欲しい #確認するために50回くらい飛んだ #みんなのボタンメーカー btnmaker.me/b/081d8760-e74…
漆の技法の一部を並べてみました。ひとことで「漆」と言ってもこんなにバラエティ豊かなんですね。どの作品のどの部分にどんな技法が使われているか、(合わせ技もあり!)展示室で探してみてくださいね。 世界有数の漆コレクションを一挙公開中の特別展「漆-徳川美術館珠玉の名品」は9月13日まで!
8月30日(日)午前11時30分 ★★★☆☆ 第一展示室と蓬左文庫展示室の最初が瞬間的に混雑する傾向にあります。スタッフから距離を取るようお声がけをさせていただく際は、ご協力をお願いいたします。 喫茶室の新作、ゆめかわ✨レモンスカッシュをキンキンに冷やしてご来館をお待ちしております。
内裏で夜な夜な聞こえる不気味な鳴き声の主は頭が猿、体が狸、手足は虎で、尻尾が蛇の鵺(ぬえ)。 右側には怯える公家、左側には鵺を目掛け、まさに矢を射る瞬間の頼政。閃く雷光は見ている私たちにまで迫ってくるかのよう。 三枚続の画面の中の緊張感が伝わってきますね。 #担当のおすすめ
徳川美術館にはヨーロッパ由来の珍しい文物も所蔵しています。世界地図や革製品、絨毯に望遠鏡…。 江戸時代、最先端だった知識や技術は誰もが入手できるわけではありませんでした。 異国の文化や当時の人々に思いをはせつつ、展示をお楽しみください!#担当のおすすめ tokugawa-art-museum.jp/exhibits/plann…
尾張徳川家にヨーロッパの薫り 徳川美術館と蓬左文庫で20日から特別展:中日新聞Web chunichi.co.jp/article/123878
実施を見合わせておりました2020年度名刀スタンプラリーは、名刀シールラリーとタイトルをあらため、9月24日(木)からスタートします。展示期間ごとに変わる名刀シールを6枚すべてを集めた方には、スペシャルシールを差し上げます(先着300名)。詳細は公式HPで! tokugawa-art-museum.jp/news/202009191…
6月に始まった「村正」の展示も、ついに明日22日までです。「皆焼(ひたつら)」を見納めに足をお運びください。 #担当のおすすめ tokugawa-art-museum.jp/exhibits/colle… twitter.com/tokubi_nagoya/…
刈谷市歴史博物館企画展「徳川家康の遺産~徳川美術館所蔵品で綴る~」の展示作品をすこ~しご紹介します。 家康が着た辻ケ花(つじがはな)の着物、遺産として家康から義直に譲られた花生などなどを展示します。それに、物吉貞宗も刈谷に出張しますよ~。 #担当のおすすめ city.kariya.lg.jp/rekihaku/tenji…
【徳川美術館 学芸員募集について】 当館では、来年度学芸員を1名募集しております。 詳細につきましては募集要項をご覧ください。 tokugawa-art-museum.jp/news/202009141… なお、お申し込みはリクナビNEXTにてお願いします。
風鳥(ふうちょう)の別名は極楽鳥。 英語では「bird of paradise」といいます。 ヨーロッパ人は鳥の脚を落とし、はく製にして商品としたので、脚がない鳥、風に乗って生きる、地上に降りない鳥と考えられていたことに因む名前だそうです。 綺麗な名前の裏にこんな過去があったとは…。#担当のおすすめ
刈谷市歴史博物館で、企画展「徳川家康の遺産~徳川美術館所蔵品で綴る~」が開幕しました。 出品作品全58点(展示替えあり)は、すべて徳川家康にゆかりのある品です。 徳川美術館のエッセンスがぎゅっと凝縮されていますので、ぜひ足をお運びください。 city.kariya.lg.jp/rekihaku/tenji… #担当のおすすめ
徳川美術館はGo Toトラベルの”地域共通クーポン”取り扱い店舗となります。 明日、10月10日(土)からご利用可能となりますので、愛知・岐阜・三重・静岡・長野にご宿泊の方は、ぜひこの機会に当館へお立寄りください。 >>Go To 徳川美術館!<< 皆様のご来館をお待ちしております。