大阪の100万人あたりコロナ死者数がインドより多いのか調べました。結論としては「都市と国の比較は適切か?」です #はてなブログ 大阪のコロナの死者数はインドより多いのか - ネットロアをめぐる冒険 netlorechase.net/entry/2021/05/…
バッハ会長は五輪について「誰もが犠牲を払う」と言ったのか調べました。結論としては、正確な発言は「我々が犠牲を払う」であり、「我々」は大会関係者であろうという感じです。 #はてなブログ バッハ会長は「犠牲が必要だ」と言ったのか - ネットロアをめぐる冒険 netlorechase.net/entry/2021/05/…
「メダルを噛む」初出について調べました。結論を出すには色々不足しているのですが、少なくともネット上で散見される「1988年ソウル五輪」説は否定できました。 はてなブログに投稿しました #はてなブログ メダルを最初に噛んだのは誰か、どこであれ写真が見つかりそうな場… netlorechase.net/entry/2021/08/…
「破局噴火」の広がった経緯を調べました。まとめると「2chのデマみたいです!」なんですが、語自体の変遷がちょっと面白かったです #はてなブログ 「破局噴火」はどうして広まったか、学術用語に歴史あり - ネットロアをめぐる冒険 netlorechase.net/entry/2022/01/…
NHK関連団体の社員が出張を装って不正をしていた件が報道されていないというツイートがバズりかけていますが、12月10日にNHK自らが記事にしています www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
千羽鶴の話が出ていたので再掲。千羽鶴=悪、という論調は少々短絡にすぎるのではという話です netlorechase.net/entry/2018/07/…
「エーデルワイスをイギリス人が嫌うなんてデマ」についていろいろ考えてみました。 イギリス人はエーデルワイスが嫌いなのか、半径五メートルの世界 - ネットロアをめぐる冒険 netlorechase.net/entry/2022/04/…
テレ朝は「政府などからの圧力」による自己検閲と報道していますが、原文は「政府と企業(The Japanese government and businesses)」なので、見事に「企業」を隠すというテンプレニュースですなあ news.yahoo.co.jp/articles/a54e7…
日本の貧困は「世界的にも例の無い」、完全な政策のミスだとするコピペの出所を検討しました。 日本の貧困は政策のミスなのか、ネコを信じよ - ネットロアをめぐる冒険 netlorechase.net/entry/2022/05/…
朝日さんが記事すら書かず、絶賛報道の不自由を実施中のため、こちらで「報道の自由度2022」についての日本の様子をまとめました 【令和4年版】「報道の自由度2022」の報道の仕方から不自由を見る - ネットロアをめぐる冒険 netlorechase.net/entry/2022/05/…
雑にまとめると、「テレビはみんな消してるから、あんまできてないエアコン切ろうぜ」が野村総研の結論です。また2011年の資料ということ、「期待節電量」なるものを、野村が何を参照して算出したか不明(各種資料と記載)なのも気になるポイントです nri.com/-/media/Corpor…
「テレビはエアコンの1.7倍の節電効果」というポスト記事、テレビ憎しの気持ちはわからんでもないですが、消費電力はテレビもエアコンも振れ幅が大きいので、比較が難しそうですし、元ネタの野村総研の資料の結論は「エアコンを切ろう」です…
ホントのところはわかりませんが(気が向いたらもうちょい調べます)、事実を知ってすっきりしたい気持ちと、叩きやすいものを叩いてすっきりしたい気持ちはけっこう混ざりやすいのでときおり戒めましょう…
既に他の方の検証記事は出ていますが、野村総研のレポート自体の信憑性の視点から記事を書いてみました。 テレビの方がエアコンより節電効果が高いのか、見たいものを見たい - ネットロアをめぐる冒険 netlorechase.net/entry/2022/06/…
「うつ病になって羽根が抜けたオウムを一緒にダンスしてあげてふさふさにした」という動画がバズってましたが、全て違うオウムかつ違う飼い主の動画(tiktok)を繋ぎ合わせたものなので、残念ながらそんなストーリーはありません。デマ+無断転載なので注意ですね(ツリーに詳細)
①男性が一緒にダンス tiktok.com/@kristinsitova… そのものではないが、服装も棚も一緒 ②男性が一緒にダンス2 tiktok.com/@kristinsitova… ①の男性と一緒 ③黒い棒の上に載っている tiktok.com/@marlenemccohe… 別の女性が飼っているオウム(残念ながらこのオウムの最近の写真も禿げている)
④お風呂場っぽいところ tiktok.com/@crazybirbhous… Crazy Bird Houseという人の動画 あと一つも探せば出てきそうですが面倒なのでやめました。興味深いのは→
この「羽根が禿げた鳥をダンスで治した」という趣旨の動画は他にもあって、次のリンクの動画も、そのようなキャプションがついていますが、どうもこれもフェイクのようです(リンクを控え忘れたのですが、別の元動画が存在する)。 reddit.com/r/likeus/comme…
ただ、別の方が指摘されていたんですが、最初の男性の動画については、前の飼い主を失ったオウムが新しい飼い主のもと回復するというストーリーがyoutubeであるので、そちらの話は本当かも(詳細未確認ですが本当っぽい) youtu.be/zDAwsftzd-o
(snowballはその話題になった個体の名前だそうで、先の投稿を削除しました)この鳥の種類は特定できませんが、キバタンのオスのsnowballというお名前の鳥のダンスが話題になってました science.org/content/articl…
産経新聞が、世界日報や幸福の科学出版や世界日報と「包括提携」をした、というFacebook由来の文言が出回っていますが、凡そそのような記事がGsearchなど通しても出てこないので、事実とは言い難いでしょう(日付も4月1日だし)。
「安倍総理の給与3割返納」については、流布している話に以下の点を加えた方がよいです。 ・3割返納については野田政権時から ・全閣僚が返納しているのは、少なくとも中曽根内閣の頃から断続的に。橋本内閣からは全ての内閣が踏襲している ・本人は特に隠している訳でなく答弁でよく強調している
ファクトチェックセンターのイオンのATMの件について、少し別の視点から検証してみました。 イオンでATMが使えなくなるのは「不正確」か、世の中に不満があるなら - ネットロアをめぐる冒険 netlorechase.net/entry/2022/10/…
この記事に関するコメントを見ると、政府か電力会社が「窓をあけて...」と言っているように感じられている方が多いようですが、実際は街の人が「出来る限り窓は開けて、過ごせる日は過ごしたいなと思います」と答えているものです。書くまでもないことですが。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/488…