51
ジャニーズに対する公取委の「注意」に対する書きぶりが各社違ってなかなか面白いです。
時事:直ちに独禁法に違反する事実は認められなかったが、違反行為につながる恐れがあった
毎日:具体的にただちに違反になるとは認められなかったが、違反につながるおそれがあったと認定
52
公取委の「指針」によれば、「注意」は「違反行為の存在を疑うに足る証拠が得られないが,将来違反につながるおそれがある場合に行う措置」ということで、「警告」の次に位置しています。どの程度の処分なのか、明日のニュースに出るであろう専門家の話を聞きたいですね→
53
朝日は丁寧に書きすぎた結果、「タイトル詐欺か!」というような誤解を招きそうです。その意味では、ストレートな読売が一番強めでわかりやすいかもですね。正確かはおいといて。→
54
最近、子ども科学電話相談室を聞いて心の平穏を取り戻しているのですが、この前の土曜日の回がよかったので備忘録的に。「植物に心はあるのか」という質問。田中先生は「心があると思って育てるのはいいこと」と答えながらこう続けます #夏休み子ども科学電話相談
55
「"仕組み"っていうのを考えるときは、心はのけといてください」
「仕組みがわかって現象が現れたとき、それを"心"っていうのを感じて、見たり、育てたり、するのはすごいいいことやから」
56
アンパンチの意図について、やなせたかし本人の言葉。
「けんかもせず、摩擦をおそれ、なにもしないで成長する子どもはいますか?自分が子どものころは、よくチャンバラごっこをやったけど、だからって私は殺人はしませんよ。アンパンマンがパンチを切り出すときは、ぎりぎりの線。→
57
→そしてアンパンマンは一切、武器を持っていないでしょ。相手を傷つけないで、戦っているんです。そう受けとってもらえないのは少し不本意ですね。
大人になっていく過程で、いろいろ思い通りにいかないこともあります。子どもたちにはアンパンマンのように強く、優しく育ってほしいと願います」
58
2002/11/12大阪朝日の高知版。アンパンチは暴力的という話が親世代に広がっているという話を受けてやなせ本人に聞いたものです。つまりこの話は10年以上前から存在しています→
59
というか、テレビ放送開始期から、既にあった…という話をやなせの本で読んだ気がします(未確認)。いずれにせよ、この話を「最近の親は.…」という論調にすることはナンセンスです。そういう煽り方をしてるまとめサイトを見かけたので。
60
青少年読書感想文全国コンクールで電子書籍がNGなのは、審査の際に応募者が読んだものとなるべく同じものを揃えることで、公平性を保ちたいということがあるみたいですね。電子書籍は修正が容易だったり、版違いが不明な事があるため見送っている、という見解だそうです
nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1709/08…
61
千羽鶴の話を見かけたので、以前の記事を2つほど。
○千羽鶴が送られて迷惑だった事例はどの程度あるのか、ということを調べてみたもの
netlorechase.net/entry/2018/07/…
○千羽鶴の歴史的変遷の考察
netlorechase.net/entry/2016/05/…
62
また、「被災地いらなかった物リスト」の、日テレの画像がよく貼られますが、あれはツイッター上に「投稿されていたもの」であり、「多く投稿されていたもの」ではないことに注意が必要です。
news24.jp/articles/2018/…
63
この前の「JK炎上」について、時系列をまとめてみました。 #はてなブログ
JK炎上はデマなのか、そして誰もいなくなった - ネットロアをめぐる冒険
netlorechase.net/entry/2019/09/…
64
彼方のアストラのSFうんちくのレビューの話題に関連して、ルーカスの「俺の宇宙で音は出るんだよ」発言が引用されていたのでご参考まで。ちなみにこの発言は本当です
netlorechase.net/entry/2016/08/…
65
日経のニンジンの皮の記事は、アンケートを元にしたランキングで構成されているのですが、設問は「食品ロス対策」に関してであり、「増税に勝つ!」対策ではありません。見出しがひどいですね
r.nikkei.com/article/DGXMZO…
66
レッドブルのカナダの訴訟の理由は、「翼が生えねえぞこの野郎」と思ったからではなく、安価なコーヒーなどよりも効能が上のように見せかけているというマーケティングの方です。下記記事にも書いてはあるんですが、見出しとリード文はちょっと誤解しそうです
amp.bengo4.com/topics/10165/?…
67
【再掲】抱っこ紐外しの件について、バス会社への問い合わせ結果や報道の仕方の疑義をまとめました。
netlorechase.net/entry/2019/10/…
68
スポニチの「地球史上最大の台風」の記事の不正確な部分を指摘しました #はてなブログ
台風19号は「カテゴリー6」に相当するのか、冷静と情熱のあいだ - ネットロアをめぐる冒険
netlorechase.net/entry/2019/10/…
69
ああ、「地球史上最大級」はスポニチが適当に考えた煽り文かと思ってたのですが、そうか、その部分を誤訳(?)したのか…斜め上すぎて思いもよらなかった… twitter.com/snowakta/statu…
70
窓ガラスに養生テープは無意味の話は英語圏では結構前からあり、2005年のsnopesにも記載がありました。元ツイートの方が丁寧に解説している通り、
①ガラスの強度には無関係
②割れたときに破片が大きくなることで逆にリスクが高くなる
ということでしょう。snopes.com/fact-check/hur…
71
しかし日本の自治体は推奨している所もあり、ここら辺はアップデートが必要ですね
例→
"窓ガラスに養生テープを貼ると飛散防止になります"
city.yokohama.lg.jp/totsuka/kurash…
72
①と②はそれぞれ別の視点の問題なので注意が必要ですが、「テープ貼る暇があったら他のことをしろ」とまあ政府関係機関も述べているので、情報として確度は高いのではないでしょうか。雨戸や全面の保護フィルムが効果的でしょうprnewswire.com/news-releases/…
73
イオンが開いているのは「指定公共機関」だから、というウワサを検証しました。まずは安全を確保してから、暇つぶしにでも読んでください。 #はてなブログ
イオンは指定公共機関だから開いているのか、ウロコを戻して町へ出よう(今日は家で大人…
netlorechase.net/entry/2019/10/…
74
残念ながら火の部分は後で合成されたものでしょう。下記のリンクの動画を見ると、大きくくしゃみをしてすっころぶ、という面白動画という体になっています
ochevidets.ru/rolik/19700/ twitter.com/recessed_filte…
75
日東紅茶の「インフルエンザ予防には紅茶がいい!」プロモーションについては、こちらの記事が正確性が高いでしょう
minesot.com/2019/01/blog-p…