こちら夕刊フジ編集局(@yukanfuji_hodo)さんの人気ツイート(リツイート順)

1976
高市早苗経済安全保障担当相は語りました 「静かに感謝の気持ちを込めてお送りしたい」 #高市早苗 twitter.com/yukanfuji_hodo…
1977
櫻井よしこさんの言葉が心にしみます。 【第968回】美しい日本の姿を国葬で示そう « 今週の直言 « 公益財団法人 国家基本問題研究所 jinf.jp/weekly/archive…
1978
月刊「正論」主催「不屈の政治家 安倍晋三写真展」が、あす19日から東京タワーで開催されます 夕刊フジ特別版「安倍晋三 連載集」も販売します ぜひ、お越しください! #不屈の政治家 安倍晋三写真展 #19日から #東京タワー #夕刊フジ特別版「安倍晋三 連載集」も販売
1979
一方、米国は10月下旬には、中国ミサイル軍基地に関する機密報告書を公開しました 加賀氏は「『中国の全基地はロックオンしている。台湾侵攻すれば全滅させる』という警告だ」と言います twitter.com/yukanfuji_hodo…
1980
分かりやすいですね。 欠席は、立憲、共産、社民、れいわ。 twitter.com/kyodo_official…
1981
長崎県平戸市の黒田市長は指摘します 「1972年の日中共同声明には『武力又は武力による威嚇に訴えないことを確認する』とあるが、ミサイルは声明を破棄する宣言に等しい」 「堂々と台湾とも交流する方向にかじを切らないといけない」 #堂々と台湾とも交流 twitter.com/yukanfuji_hodo…
1982
ジャーナリスト、有本香氏の「以読制毒」 中国が、日本を含む周辺国・地域に「飛行禁止区域」設定を通知してきました 周辺国は警戒を強めています 林芳正外相の訪中への疑問 #有本香 #以読制毒 #中国 #飛行禁止区域設定 #林芳正 #訪中 zakzak.co.jp/article/202304…
1983
<独自>中国情報収集艦が北海道・東北間を往復 自衛隊や米軍監視か sankei.com/article/202207… @Sankei_newsより
1984
岸田文雄政権は、安全保障上重要な土地の利用を規制する土地利用規制法の「特別注視区域」や「注視区域」の候補地第1弾を発表しました 沖縄県・尖閣諸島を含む南西諸島は入りませんでした 「中国への刺激を避けた」という識者もいます #岸田文雄政権 #安保上重要な土地候補地第1弾 #尖閣諸島見送り
1985
なるほど! 新たな椿事件というより、「玉川事件」ですね。 twitter.com/nekoyamasankit…
1986
自身の「発言」ではなく、「発言報道」についてお詫びしていますね。 twitter.com/TetsuNitta/sta…
1987
評論家、江崎道朗氏の「国家の流儀」 岸田政権は「防衛費のGDP比2%以上の増額」に取り組んでいますが、財源を「増税」に見いだす方向です 江崎氏は「増税論にだまされるな」と喝破します #江崎道朗 #国家の流儀 #防衛費のGDP比2%以上 #増税論にだまされるな zakzak.co.jp/article/202211…
1988
多くの方々が「不安」とコメントされています 「政界屈指の親中派」が側近では仕方ないですね twitter.com/yukanfuji_hodo…
1989
その通り! 日韓の請求権問題は、1965年の日韓請求権協定で「完全かつ最終的に解決」しています。 日本政府は当時、無償3億ドル、有償2億ドルの計5億ドルを韓国政府に提供しました。 元徴用工に資金が渡らなかったのは、一方的に韓国政府の問題です。 twitter.com/Sankei_news/st…
1990
連載の担当者も、写真の担当者も、レイアウトの担当者も、今回の特別号には「使命」「責任」のようなものを感じて取り組みました。 ありがとうございました。 twitter.com/193kiki_jiji/s…
1991
俳優のディーン・フジオカさんを独占インタビューしました。16日発行の夕刊フジ「ぴいぷる」欄(カラー1㌻)で特集しています。シンガー・ソングライターでもあるディーンさん。その才能を支える信条を根掘り葉掘りです!駅売店、コンビニで #ディーンフジオカ #ぴいぷる #バズカヴィル家の犬
1992
【安倍晋三元首相 一周忌】 アパグループの元谷外雄志会長は「誇りある日本」の再興のため、安倍元首相を応援し続けてきました コロナ禍でのホテル提供の秘話 3度目の首相登板 zakzak.co.jp/article/202307…#安倍晋三 #元谷外雄志 #3度目の首相登板
1993
TPPに参加する11カ国は、英国の加盟に大筋合意する見通しとなりました 台湾の蔡英文総統が中米歴訪するなか、「次は台湾」と指摘する識者もいます #TPP #英国加盟 #蔡英文 #中米歴訪 #次は台湾
1994
少子化が「静かなる有事」という指摘には賛同します。 ただ、高額所得者や富裕層にまで、児童手当を拡充するのが少子化対策になるのでしょうか? 西村議員の発言は、よく理解できます。 少子化対策には「結婚支援」という視点も重要だと思います。 twitter.com/nishy03/status…
1995
ジャーナリストの石井孝明氏は指摘します 「政治的立場を離れて客観的に分析しても、高市氏の説明が正確だったとの見方が強まっている。野党がさらに追及するなら、新たな手段で真相究明する局面ではないか」 #石井孝明 twitter.com/yukanfuji_hodo…
1996
現実にありえる #台湾有事。その場合、沖縄・与那国島、与論島は巻き込まれ、「(日本で)戦争が起きる可能性」と #麻生副総理。五輪汚職、#森元会長 に200万報道。#香川照之 夜の蛮行。銀座ママの髪掴む写真暴露でスポンサー全降りか。詳しくは■産経電子版で。下記リンクから id.sankei.jp/denshi/purchas…
1997
中国当局が、アステラス製薬の現地法人幹部を「スパイの疑い」で拘束しました 当局が恣意的に拘束する危険もあります 16年から約6年間拘束された日中青年交流協会の鈴木英司元理事長に、中国の手口を聞きました #中国 #アステラス製薬 #幹部拘束 #鈴木英司 #中国の手口 zakzak.co.jp/article/202303…
1998
福田親子の発言…やはりね。 twitter.com/S10408978/stat…
1999
ジャーナリスト、有本香氏の「以読制毒」 安倍晋三元首相はLGBT法案について語っていました 「LGBTへの偏見をなくそうという運動じゃなく、世界的な政治闘争になっている」 「米国でティーンエージャーに何が起きているかを知るべき」 #有本香 #以読制毒 #安倍晋三 #LGBT法案 zakzak.co.jp/article/202302…
2000
中国軍は、日本のEEZに弾道ミサイル5発を撃ち込んできました この暴挙について、共同通信は11日、習近平国家主席が自ら決断を下したとみられると報じました 岸田文雄政権は舐められています #中国軍 #日本のEEZに弾道ミサイル #習近平国家主席が自ら決断 #共同通信 #岸田政権は舐められた