こちら夕刊フジ編集局(@yukanfuji_hodo)さんの人気ツイート(リツイート順)

1926
立憲民主党の杉尾秀哉参院議員は、小西洋之参院議員が衆院の各会派におわび行脚していると明かしました 一方、衆院憲法審での謝罪は拒否する考えを示しました #立憲民主党 #杉尾秀哉 #小西洋之 #おわび行脚 #衆院憲法審 #謝罪拒否 zakzak.co.jp/article/202304…
1927
元宝塚男役スター、七海ひろきさんを独占インタビューしました。7日発行の夕刊フジ「ぴいぷる」欄(カラー1㌻)で特集しています。目下、初挑戦でドラマ、それも主役で奮闘中。その心境を根掘り葉掘りです! 駅売店、コンビニで #七海ひろき #合コンに行ったら女がいなかった話
1928
おはようございます。 「百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時!」 楽しみです。 新聞制作しながら拝見します。 twitter.com/arimoto_kaori/…
1929
25日の夕刊フジです。#岸信夫 前防衛相が「安倍派継承」宣言。ジャーナリスト #有本香 氏のインタビューに答える。命を賭して闘った兄 #安倍晋三 の思いの理解者を増やしたい・・・実弟の真の胸中。安倍元首相が凶弾に倒れてから「四十九日」。#消えた弾丸 など消えない謎、疑惑を検証。駅売店などで
1930
駐日イスラエル大使のギラッド・コーヘン氏が、夕刊フジの単独インタビューに応じました 安倍晋三元首相が凶弾に倒れたことに、世界から弔意が示される一方、国内では暗殺を容認するような言説も飛び交いました #駐日イスラエル大使 #ギラッド・コーヘン #テロに対峙 zakzak.co.jp/article/202212…
1931
増税反対では、痛烈な意見が相次ぎました 「増税しか思いつかない能力の低い#財務省#霞ヶ関官僚#政治家の給与から財源を確保すればいい」 「増税のために防衛費を人質に取るな」 twitter.com/yukanfuji_hodo…
1933
台湾周辺で大規模な軍事演習を行った中国軍が、11日以降も居座りを続けています 台湾周辺での軍事活動を「常態化」させる可能性もあり「台湾有事は日本有事」 日本も警戒が必要です #中国軍 #台湾周辺 #軍事活動 #常態化 #日本も警戒必要 zakzak.co.jp/article/202304…
1934
総務省の小笠原陽一情報流通行政局長は16日の衆院総務委員会で語りました 「総務省が行政文書と認めた文書は、確認した結果、行政文書ファイル管理簿への記載が行われていなかった」 「大変申し訳ない。法令にのっとり、速やかに分類・整理を行う」 twitter.com/yukanfuji_hodo…
1935
岸田文雄政権の「負担増」政策です 75歳以上の公的医療保険料を2024年度から段階的に上げる健康保険法などの改正法が12日、参院本会議で可決、成立しました 「高齢者イジメ」の声も #岸田文雄 #負担増 #高齢者イジメ 【夕刊フジ電子版 月額220円キャンペーン】 id.sankei.jp/denshi/purchas…….
1936
【夕刊フジ緊急アンケート】防衛費増額をめぐり、岸田文雄首相は2027年度以降、不足する約1兆円の財源について増税を検討する考えを示しました。国防強化は税収増や防衛国債でまかなうべきだ、との意見も根強くあります。増税への賛否、理由をお聞かせください。
1937
ロシア軍と中国軍の艦艇がそれぞれ、日本列島を周回するような動きをみせています 軍事ジャーナリストの世良光弘氏は「岸田首相のNATO首脳会議出席への威嚇では」と分析します #ロシア軍と中国軍の艦艇 #日本列島を周回するような動き #岸田首相のNATO首脳会議出席への威嚇か
1938
ジャーナリスト、有本香氏の「以読制毒」 中国軍は4日、台湾を包囲するような「重要軍事演習行動」を実施します ペロシ米下院議長訪台への対抗措置です 有本氏は「準有事モード」に突入した現状と、日本の覚悟に迫りました #有本香 #以読制毒 #中国軍 #台湾を取り囲む演習 #ペロシ訪台 #準有事モード
1939
日韓の請求権問題は、1965年の日韓請求権協定で「完全かつ最終的に解決」しています。 日本政府は当時、無償3億ドル、有償2億ドルの計5億ドルを韓国政府に提供しました。 元徴用工に資金が渡らなかったのは、一方的に韓国政府の問題です。 twitter.com/kyodo_official…
1940
林外相には、背広ポケットのスマホカメラ疑惑もあります。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
1941
太陽光パネル「水害時に感電」のキケン 外部から遮断できず…光が当たる限り発電 東京・江戸川区が特に危ない!! 杉山大志氏緊急寄稿 zakzak.co.jp/article/202206… @zakdeskより
1942
これが中国です。 安倍晋三元首相は、中国の挑発・エスカレートを懸念していました。 岸田文雄政権は、日本と日本国民を守り抜けるのでしょうか? twitter.com/Sankei_news/st…
1943
トルコの大地震は甚大な被害が出ています 日本とトルコは100年以上前から有事に助け合い、友好を育んできた歴史があります エルトゥールル号遭難事件 トルコ航空機邦人救出 日本の〝存在感〟を示すときです #トルコ #大地震 #日本 #エルトゥールル号遭難事件 #トルコ航空機邦人救出 #100年 #友情
1944
安倍晋三政権は2019年8月、貿易上の優遇措置を適用する「グループA」から韓国を除外する政令改正を閣議決定しました。 大量破壊兵器に転用可能な戦略物資について、韓国側の輸出管理に疑わしい事案が続出したため、「安全保障上の運用見直し」をしたものです。 zakzak.co.jp/article/202301…
1945
日経新聞が29日報じた岸田文雄内閣の支持率が5ポイントも急落です 自民党と公明党の対立や、首相の長男、翔太郎秘書官らの公邸忘年会などの影響も 会期末解散は延期か #内閣支持率急落 #翔太郎問題 #会期末解散 #延期 【夕刊フジ電子版 月額220円キャンペーン】 id.sankei.jp/denshi/purchas…….
1946
5月2日発行のGW特別号で世界配信デビューした「Travis Japan」をカラー2ページで特集します!グラフと共に振り返る彼らの〝今〟。駅売店、コンビニで。現在■ネット先行販売受付中。お申し込みはこちらのリンクから(id.sankei.jp/e/12345)。1部400円 #TravisJapan #トラビスジャパン #トラジャ
1947
第11管区海上保安本部によると、15日午前4時20分ごろ、尖閣周辺の領海に、中国海警局船2隻が相次いで侵入しました 14日も尖閣周辺の領海で海警局船2隻が侵入、約18時間航行しています twitter.com/yukanfuji_hodo…
1948
ふぉ~ゆ~の #越岡裕貴 さんを独占直撃しました。5日(水)発行の「ぴいぷる」欄(カラー1㌻)で特集します。仲の良さ、結束力と言えば #ふぉ~ゆ~。そんな越岡さんの今に迫ってます!駅売店、コンビニで。現在ネット販売予約受付中。お求めは下記リンクから id.sankei.jp/e/13411
1949
安倍晋三元首相の暗殺事件を念頭に、自身のインターネット番組で「暗殺が成功して良かった」などと発言して批判を浴びた作家で法政大学教授の島田雅彦氏が11日夜、番組を再開しました 問題発言に一切触れませんでした #島田雅彦 #暗殺が成功して良かった #安倍晋三 #番組再開 #問題発言に一切触れず
1950
安倍晋三元首相が特別参加した「日本国憲法のあり方を考えるシンポジウム」(2021年4月、2022年4月開催)を再配信中。 安倍氏は、日本と世界の過去と現在、未来をどう見つめ、何を伝えたかったのか。悲願である憲法改正について提言します。 動画視聴券を販売中。■産経iD id.sankei.jp/e/6809