1826
放送法4条
①公安及び善良な風俗を害しないこと
②政治的に公平であること
③報道は事実をまげないですること
④意見が対立する問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること twitter.com/arimoto_kaori/…
1827
ジャーナリストの有本香氏は語ります
「自民党は、女性や子供の安全を脅かし、アイデンティティーを混乱させ、果ては皇室の皇統をゆがめ、破壊しかねない法案に前のめりで突き進んだ。政府与党には、多くの懸念や危惧が伝わっていたはずだが無視していた」 twitter.com/yukanfuji_hodo…
1828
立憲民主党の小西洋之参院議員は30日、「サル」発言を撤回する考えを表明しました
一方で「オフレコ」「発言後に撤回、修正」とも主張し、報道内容に異議を唱えました
与野党から批判噴出です
泉健太代表の判断が注目です
#小西洋之
#立憲民主党
#「サル」発言
#与野党批判
zakzak.co.jp/article/202303…
1829
1830
岸田自民党は、たった3時間の国会審議で、問題の多々あるLGBT法案を衆院内閣委員会で採決しました。
「国会審議で多くの理解と賛同をもらえるよう心がけたい」というのはウソでした。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
1831
安倍晋三元首相の暗殺事件を念頭に、自身のインターネット番組で「暗殺が成功して良かった」などと発言して批判を浴びた作家で法政大学教授の島田雅彦氏が11日夜、番組を再開しました
問題発言に一切触れませんでした
#島田雅彦
#暗殺が成功して良かった
#安倍晋三
#番組再開
#問題発言に一切触れず
1832
ジャーナリスト、有本香氏の「以読制毒」
高市早苗経済安全保障相は、世界ウイグル会議のドルクン・エイサ総裁と、日本の閣僚として初面会し、「強制労働」に関心を示したそうです
日本を含む世界の企業群
#有本香
#以読制毒
#高市早苗
#ドルクン・エイサ
zakzak.co.jp/article/202212…?
1833
1834
【国防の危機】「見かけの防衛費増強」を許すな! 「GDP比1%で平和保持」の〝神話〟は消え去った 「特別予算」や円安での「埋蔵金」で賄える
#高橋洋一 #GDP #防衛費
zakzak.co.jp/article/202211… @zakdeskより
1835
1836
1837
1838
1839
1840
自民党と公明党の亀裂が深まっています
東京だけでなく、協力解消が全国に広がると、自民党大物ら現職60人が落選危機です
自民党は足腰を強化すべきです
#自民党と公明党の亀裂
#協力解消
#60人
#落選危機
zakzak.co.jp/article/202305…
1841
国立研究開発法人「産業技術総合研究所」で勤務する中国籍の男による研究データ漏洩事件
中国軍と関係が深い「国防7校」が注目です
日本の大学が人材を受け入れた事例も
youtu.be/mk9xSXiRIuA
1842
政務官も守らない首相が、国民を守れるのか? twitter.com/hiwa1118/statu…
1843
1844
岸田首相は、自ら応援団を減らしている。 twitter.com/SatoMasahisa/s…
1845
長崎県平戸市の黒田市長はツイッターで発信しました
「この(日中国交正常化関係の)イベントを支援したかったが、わが国のEEZ内にミサイルを打ち込むような相手とは友好など不可能と判断した」 twitter.com/yukanfuji_hodo…
1846
1847
朝日新聞が、安倍晋三首相の事件や国葬を揶揄(やゆ)するような「川柳」を複数掲載して、ネット上で〝大炎上〟しています
夕刊フジは質問状を出しました
zakzakでお読みください
zakzak.co.jp/article/202207…
#朝日新聞
#安倍晋三
#川柳大炎上
1848
浜田靖一元防衛相は13年ぶりの再登板です
岸田首相は「防衛力強化」を掲げていますが、浜田氏は昨年の総裁選で、「軍備の話から始める抑止力は考えられない」などと公言していた野田聖子少子化担当相の推薦人となっていました twitter.com/yukanfuji_hodo…
1849
1850
岸田文雄首相は27日のBS番組で、防衛費増額に伴う「増税」を開始する前に衆院解散・総選挙に踏み切るとの見通しを示しました
増税決定後に「国民の信を問う」やり方に批判が噴出しています
#岸田文雄
#増税決定後に解散総選挙
#批判噴出
zakzak.co.jp/article/202212…