1801
1802
終戦から77年、戦没者を追悼し、平和を祈念する「終戦の日」に、中国は前日に続き、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に海警局船2隻を侵入させてきました
平和を守るために、抑止力強化は必要です
#終戦の日
#沖縄県・尖閣諸島周辺の領海
#中国海警局船2隻が侵入
#平和を守るために抑止力強化
1803
日韓防衛相会談が4日開催予定です 韓国駆逐艦によるレーダー照射事件について、ケジメも付けずに関係改善を急ぐことに、懸念が噴出しています
#日韓防衛相会談
#レーダー照射事件
#懸念噴出
zakzak.co.jp/article/202306…
【夕刊フジ電子版 月額220円キャンペーン】
id.sankei.jp/denshi/purchas…….
1804
1805
フォーカス台湾の「大阪万博、『台湾』名義で参加できず」の記事に注目しています。
何とかならないものでしょうか。
来週以降、取材します。
japan.focustaiwan.tw/politics/20221…
1806
こっちの民主党はいいね。 twitter.com/tamakiyuichiro…
1807
1808
政府は17日の閣議で、防衛省の島田和久事務次官を退任させる人事を決めました
岸信夫防衛相は島田氏の続投を打診していたが、官邸が蹴ったかたちです
岸田文雄首相と安倍元首相の火種となりそうです
#防衛省事務次官を退任
#岸田文雄首相と安倍元首相の火種
1809
中国が、世界各国の大学などに設置している中国語教育機関「孔子学院」が注目です
米国では「中国共産党のプロパガンダ機関」などとの批判が強まり、閉鎖が相次いでいます
日本の大学はどうするのでしょうか
#中国
#孔子学院
#中国共産党のプロパガンダ機関
#米国で閉鎖相次ぐ
#日本の大学は
1810
1811
中国・習近平政権は26日、「反スパイ法」改正案を可決、7月1日施行です
外国人への締め付けが厳しくなることは確実で、専門家は「日本人や日本のネット環境も監視対象になる」と警鐘を鳴らします
#中国
#反スパイ法強化
【夕刊フジ電子版 月額220円キャンペーン】
id.sankei.jp/denshi/purchas…….
1812
浜田靖一防衛相には、検討ではなく電光石火で問題解決に着手していただきたい。
弾薬がなければ、自衛官にどうやって「国と国民を守れ」と命令できるのか? twitter.com/Sankei_news/st…
1813
自民党と公明党の亀裂が深まっています
東京だけでなく、協力解消が全国に広がると、自民党大物ら現職60人が落選危機です
自民党は足腰を強化すべきです
#自民党と公明党の亀裂
#協力解消
#60人
#落選危機
zakzak.co.jp/article/202305…
1814
慰安婦問題は2015年の日韓合意で「最終的かつ不可逆的な解決」を確認しています。
日韓間の請求権問題は1965年の日韓請求権協定で「完全かつ最終的に解決」しています。
岸田政権では、日本が心配だ! twitter.com/kyodo_official…
1815
1816
文芸評論家の小川榮太郎氏は指摘します
「島田氏は20日の投稿でも、自身の『不徳』と言いながら、(報道の)『ネガティブ・キャンペーン』によって法政大学の学生や関係者が『いわれなき中傷を受けた』などと発信している。すべて相手のせいに話をすり替えている。悪質だ」
#島田雅彦
1817
1818
同感。世論操作の意図すら感じます twitter.com/Sankei_news/st…
1819
岸田首相以下、自民党幹部の方々も、これを理解・推進しているのでしょうか? twitter.com/arimoto_kaori/…
1820
1821
岸田翔太郎秘書官の「公邸忘年会」問題
辞職表明で終わりません
続報に加え、セキュリティーの問題から「写真流出の理由」「参加者の身元再確認」などが追及されそうです
#岸田翔太郎
#公邸忘年会
#写真流出の理由
#身元再確認
【夕刊フジ電子版 月額220円キャンペーン】
id.sankei.jp/denshi/purchas…….
1822
1823
1824
日韓防衛相会談が4日開催予定です
韓国駆逐艦によるレーダー照射事件について、ケジメも付けずに関係改善を急ぐことに、懸念が噴出しています
#日韓防衛相会談
#レーダー照射事件
#懸念噴出
zakzak.co.jp/article/202306…
1825
韓国軍は29日、不法占拠する島根県・竹島の防衛を想定した定例訓練を行いました
尹政権は「日韓関係改善」に意欲を示しているように伝えられるが、文前政権と大差なさそうです
#韓国軍
#不法占拠する島根県・竹島
#防衛想定訓練
#尹政権
#文前政権と大差なし