→一番望むことだって。それは2019年のこと。それ以降、ワールドやオリンピックのメダル順位を見れば彼はきっと誇りに思っているに違いない。模範的なスポーツ選手の競技からの引退に祝福を。我々は皆、フィギュアスケートの世界の中でも外でも、彼のようになるために努力するだろう。→
Oniceperspectivesジョーダンさんのインスタ: これが撮影されたとき羽生結弦が僕に語ったことを決して忘れないだろう。彼はスケートファンが次世代スケーターを追い続けるよう促すことが彼にとってどんなに重要かって言ったんだ。彼の仲間が彼の後を受け継ぐのを見るのが→ instagram.com/p/CgSs_-tLkyt/…
#羽生結弦の2次元みを語れ 足の長さ、異次元 (Photo by Chai-tea, 4CC, 江陵, 2017)
大型タペストリーが本当に大きくて、素晴らしかったです💕 写真撮影、SNSアップOK。ハッシュタグつけて下さい、と。 #瞬間の記憶 #150周年報知写真展
今朝NHK Worldを見てたら北京五輪の特集があって、日中の絆がテーマだったけど、最後に羽生君が少し出てきました💕公式サイトにも動画がありました。日本から見れるか分かりませんが、11:26頃からです。 (訳)北京五輪で一番印象に残った選手で特集を終えましょう。→ www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ne…
多分、現地で見た試合で一番幸せだったやつ😊
ウクライナのShmuratko君、ノーミスの演技が心に響く😭Tedさんも「ジャンプやスピンの話ではない。ここで感情的にも難しい中演技をする勇気が大切」と。 演技後4方向に丁寧にお辞儀。始める前に観客への挨拶のためTime Violationが生じたようですが、ジャッジパネルは減点をしなかったようです。
確かにこの3Aの着氷、通常のチェックポーズでなくて、左手を胸の前に折りたたんだままだ😲これはバランスが求められるね。 そしてその後にツイズル入れる鬼…💕これこそ「舞」。 twitter.com/roselinewinte1…
ワールドを前に、オリンピックまでの道程でどんな困難を乗り越えたのか、スケーターの皆さんに聞いてみました。 3番目がゆづ。「ここまで来るのに凄く心も折れて、絶望も何回もして、無理だなって思っても何回も立ち上がってここまで進んできました。」😭 twitter.com/Olympics/statu…
このページ羽生君のオリンピック特集みたいになってるのね!凄い😊👍色んな動画があって、英語字幕も着いてます。 A lot of video clips of Yuzu with English subtitles💕 olympics.com/ja/video/hanyu…
→飛ぶぞという動作が無い、ターンの動きは職人技。3Lのジャンプの着氷はしっかり後ろ向きで、アウトサイドエッジ、音楽の力強さと同じ力強さがある」 ネイサン、エヴァン、マディ、そして多分ギヨーム君?もスタオベ。するよね! この曲最初はどうかと思ったけど、どんどん良くなってくのも楽しみ💕
オリンピックFSチャンネルの英語解説、かおちゃん絶賛😭「スケーターの中のスケーター、高い品格と美しさを兼ね備えている。スケートとはこうあるべき。エッジ使い、リズミカルな膝の動き、そして正確さ。 スピードとパワー、ジャンプ後、自然に物凄いスピードで着氷、一つ一つの動作に切れ目がなく→
フランススケ練のペシャラ会長によると、間もなくフランス政府は全てのロシア、ベラルースの選手はフランスでの試合に出場できないと発表する模様。 twitter.com/rockerskating/…
→と言っています。リショーさんは特にべた褒めで、「彼をとても尊敬している。近いうちに彼と一緒に何か新しいものを作りたい、精神的な、芸術的なものを。彼は芸術家だからね」と。 羽生君とリショーさん、合うかなあ。個性がぶつかり合いそう。。。🤭
ギャラガーさんの記事。ゆづについて、テッドさん、ハーシュさん、樋渡君、リショーさんがコメント。皆、羽生君が、メダルを取るために安全策を取らなかったこと、スポーツの限界を押し広げるために4Aにチャレンジしたことをとても褒めていて、スポーツと芸術のベストマッチ→ japan-forward.com/ice-time-yuzur…
羽生君は「「努力は無駄だ・報われない」とは言ってない。「報われない努力もある」だ。今回は求めていた結果を信じて、皆の夢も載せて、最大限努力したけど、求める結果が叶わなかった。競技者として、そこまでの努力は「無駄」だったと整理しただけ。 そこ変に曲げて伝えないでほしいな。
→③オリンピックFSチャンネルでの、羽生君のガラ「春よ来い」への英語コメント翻訳です。解説者の反応を聞くと、音楽との同調性の素晴らしさを改めて感じます。スケートは共通言語ですね😊春よ来い、も清塚さんとの最高傑作の1つですね。
→②オリピックFSチャンネルでの、羽生君フリー解説の訳です。オーディオが良い機材で聞けなかったので、ちょっと所々端折ってます😅 6分間練習も記録が取れなかったので、後ほど。。
2日ほど前からオリンピックFSチャンネルでひたすら北京の演技を全カテ流してます。今回は試合は時差のため途切れ途切れで見たので、雰囲気を味わいながら楽しんでいますが、解説が英語だったので、羽生君分を簡単に訳しました😊 スレッドになります。まずはSP。 youtube.com/watch?v=41nG2n…
CBCで、エラジさん「演技の物語は何?」とゆづに質問。 ゆづ「物語を一言で言うのは難しい。でも、スケートが好きだし、今日は滑れて幸せでした。」 と。 twitter.com/CBCMarie/statu…
→ようだった。今年彼は表彰台を逃したが、物語のようなスタイルはメダルに値する。」 武将、上杉謙信なんですが、どちらかと言うと可愛い感じに見えたんですかね😊
こちら、CNNで、今シーズンのフィギュア衣装についての記事。日本からはチームココとゆづが入ってます。ゆづの衣装について、 「羽生は綿菓子の夢のようだった。夕暮れのようなピンク色がストライプ状に入った美味しそうな青空色の衣装を身に付け、羽生はディズニーの王子様が現実の世界に降りてきた→ twitter.com/cnni/status/14…
Jackieさん、かおちゃんと新葉ちゃんを「日本の誇り」と。 かおちゃんは最後まで諦めずに頑張り、表彰式で本当に幸せそうだった、そして、そんな彼女を最初にお祝いしたのは、チームメートの樋口新葉だった、と。 ロシアの件ばかりに注目が集まって、本来もっと注目すべき結果が見失われていると→ twitter.com/rockerskating/…
パパシゼのRD、今シーズンのテーマ「ストリート・ダンス」としてWaackingを使用。1970年代にロスのLGBTのClubで流行ったダンスらしく、あの手の動きはWaacking特有です。これまで誰も氷上で踊ったことが無く、自分たちの体やパーソナリティに合うという事で決めたそうです。→ europeonice.com/2022/02/11/pap…
既出かな? ゆづの凄さを話している皆さんの発言をささっと訳しました。参考程度にご覧ください。 北京五輪公式サイトに「ゆづへの賛辞」として挙げられてます。 最近の動画が入ってないので、少し前に上がったのかもしれません。 olympics.com/en/video/figur…