清塚さん、昨日のツベライブで「ゆづちゃんの曲本当に本当に素敵だったねえ。弾きたいとこなんだけど、まだやめとこうかな。もう少し後にしようと思う。これを皆さんの前で演奏するのは。まだ自分のものでいさせてください。曲の解釈10点満点。そりゃ泣くぜ。最高のプレゼントだ。ありがとう」って。
ロシアのミーシンコーチさんがゆづの事を話しています。「人はゆづの事を天国の住人と呼ぶ。とても礼儀正しく、いつも挨拶してくれる。自分の世界の中に没頭してスケートをしている感じ。芸術家。体型にも天から恵まれている。とても細い、手も足も。だから高難度ジャンプも飛べる。が、何よりも→ twitter.com/LifeAsAmiracle…
つべにあったイタリア人のお医者さんのコメント 「あなたがアカウントを作る決断をしてくれて嬉しい。遂に感謝を伝えることができるから。私はイタリアの医者であなたのスケートをコロナ感染爆発の中で知りました。私は老人ホームで1日50人の患者を診ていて、仲間は病に倒れていき、本当に無力さを→ twitter.com/MySeimeiSama/s…
4Sの氷を「ぷーっ」ってしながらチェックする羽生氏。可愛いから許す😍
りくりゅう、優勝おめでとう!公式ライストの解説も、二人の人間性の素晴らしさ、絆の強さ、思いやりを何度も言っていました。 「演技開始前でも二人の間の尊敬と繋がりが見える。スケーターとして素晴らしいが、本当に愛らしい人間性。コンビネーションジャンプでRikuの失敗の後→ #りくりゅうペア
満杯のアリーナも空っぽのアリーナも、プログラムの最後にお辞儀をするスケーターにとって違いはない。僕らは僕らの前にいる人達だけに感謝しているのではなく、背後から支えてくれる人たちにも同様に感謝してる。それはコーチや家族、友達、そして何千マイルも遠くから見てくれているファン。→ twitter.com/IcePerspective…
PrologueからSOIの公演数とかプログラム数を計算してみたら、 全公演数 19 演じたプログラムの数 27 全演技数 83 その中で一度も転倒しないどころか、ジャンプの抜けも無かった。これが羽生結弦の言う「競技者としてのプロ」の世界なんだと理解した。参りました…😆 #羽生結弦
羽生くん英語インタ、訳 「最初のジャンプは離氷するとき誰か他の選手のトーかフリップか何かでつけられたのか、穴にはまって飛び上がれなかった。特に悪い感情はなかった。その後は音楽を良く聞いてスケートしようと思った。」
ISU公式解説、リプレイで(部分訳です) 今日は羽生結弦にとって完璧な日では無かった。しかし素晴らしいチャンピオンで彼が何シーズンもの長きにわたってトップにいつづけるのは凄いこと。他の人と同じく厳しいシーズンで、コーチとの繋がりもいつも通りではない。ストックホルムへの出発の日にも→
凄いなあ😮天下のWashington Postが羽生君の特集記事! アクセルを動く図解で分析。アクセルが如何に難しいジャンプか、でもゆづの3Aが如何に素晴らしいかとか(過去25のトップスコア3Aのうち21がゆづのもの)。今回は歴史的挑戦、完成が待たれる、と。 washingtonpost.com/sports/olympic…
もうネタバレ良いかな? 昨日のさっとんのファン感謝デーで、緊張の中でもジャンプを決めるコツを羽生君に聞いんだって。そしたら、「軸とバランスといった基本を確認して後は自分を信じる」と。さっとん「自分を信じるんかー」って😅 北京の4Aも最後まで自分を信じて飛んだよね😭
去年の地方大会を中継していたFODで流れていた2021年全日本の回想動画、フジがつべに上げてくれました💕必見です😍 Recollection2:バックステージのゆづ youtube.com/watch?v=JPSL2n… Recollection4:公式練習のゆづ youtube.com/watch?v=tKEhoV… Recollection6:天地様 youtube.com/watch?v=50SVU8…
ブライアン: 遠く離れていても家と言える場所、クリケットクラブ、にゆづが戻ってきてるのは本当にワクワクする。愛、尊敬、賞賛。とても嬉しいし、今日君は私の心を温めてくれた。 ブライアンとTCCがいつも通り暖かく迎えてくれてる。なんて懐かしくて懐かしい気持ち😭 instagram.com/p/CrhANJTOcOU/…
ブライアンがゆづについてオリンピックチャンネルのインタビューに答えています。ビデオ部分だけの訳です。 twitter.com/Olympics/statu…
オリンピック公式さんも、ブライアンのインタ、小出しにしますね😅 以下、簡単に訳しました。 彼は勝利が好きだからね。だから前進し続けられる。あんなに上手いんだから当然だ。でも、重要なことは彼がこの競技に貢献したいと思ってること。ファンに彼が最高だって見せたいこと。それがあるから→ twitter.com/Olympics/statu…
いや、10年後でも4回転大丈夫やろ、と思った人🙋‍♂️🙋‍♂️🙋‍♂️ #羽生結弦さん初登場徹子の部屋SP
→そのメッセージは皆が面する大小様々な日々の戦いを助けてくれる。スケートを続けて下さい。どこででもどのようにでも。いつも応援します。この暗闇の時代にそこにいてくれてありがとう。」 😭😭😭
Oniceperspectivesジョーダンさんのインスタ: これが撮影されたとき羽生結弦が僕に語ったことを決して忘れないだろう。彼はスケートファンが次世代スケーターを追い続けるよう促すことが彼にとってどんなに重要かって言ったんだ。彼の仲間が彼の後を受け継ぐのを見るのが→ instagram.com/p/CgSs_-tLkyt/…
ジェフ、ゆづの新しいSPをビデオで振り付けたと💕エキサイティングだったけど、早く実際に会いたい、氷に一緒に乗りたい。SPは彼のプログラムだし、これ以上は自分からは言わないよって☺️ twitter.com/monbrielle/sta…
→人となりが素晴らしいんだ。完璧に魅惑的だ。」 ミーシンさん、ありがとう😭 (ロシア語→英語字幕をザザッと訳したものです😊)
トレイシーとの夕食会感想。ゆづは、スケートが好きな人たちが作っているクリケと言う「コミュニティ」の一員として、皆に受け入れられ、愛され、尊敬されていたんだな、と。何時でも羽生君が安心して帰れる場所でいてくれるんだ、と思いました☺️
羽生君が「勉強は終わらない」っていうのを聞いて、IFSマガジンでジスランが「学ぶことをやめた時が結弦が引退する時」ということを言ってたのを思い出しました。 こういう所でも、師弟で理解し合っていたのかな、と思いました💕
オリチャン公式さんの記事、めちゃくちゃ良い。英語の使い方がリスペクトを感じるよ。全体的に。大体ですが、 「羽生結弦は他のどんなフィギュアスケーターもたどり着いたことが無い所にいる。文字通りに。東京ドームは読売ジャイアンツの本拠地で55,000席ある。平均200→ olympics.com/en/news/figure…
→感じました。でもあなたの試合の動画の芸術的な美しさを見ると平安と目的を感じました。それで私に〈世の中にには美しいものがあって戦う価値がある〉と感じさせました。五輪後貴方に伝えたかったことは、あなたのスケートは試合結果以上のものをもたらしてくれる。あなたの芸術は魂に語りかけ→
#羽生結弦の2次元みを語れ 足の長さ、異次元 (Photo by Chai-tea, 4CC, 江陵, 2017)