GPSイギリス大会:女子FS6分間練習 #三原舞依 公式動画解説:GPSで最後に表彰台に乗ったのは2018年、これまで怪我と健康に悩まされていた。過去3回ヘアドネーションをしている。このレベルのスポーツ選手はある意味我儘な部分があるが、他の人に思いやりがあるのは凄い。
GPSイギリス大会の #佐藤駿 選手の紹介(6分間)で、公式解説: 「5歳の時羽生結弦や荒川静香が育った同じリンクでスケートを始めた。彼が若い時、彼のヒーローである結弦が贈ったペンダントを今も付けている。羽生結弦の遺産が次世代スケーターに引き継がれている」と🥹🥹🥹
オリチャン公式も話題にしてる😮金曜日のショーの後、記者会見するそう💕 Hanyu Yuzuru's first professional ice show - Prologue - to open this weekend olympics.com/en/news/figure…
→RyuichiがRikuを(目線で)励ましている。(3S)の後も肩越しにパートナー(Riku)を気遣って見ている」と。演技開始直前も大声援で「日本からの観客も多いが、ワールド2位のカップルに対する観客からの敬意だね。日本の若いカップルのインスピレーションになってる」と大絶賛😊この二人を見てると→
りくりゅう、優勝おめでとう!公式ライストの解説も、二人の人間性の素晴らしさ、絆の強さ、思いやりを何度も言っていました。 「演技開始前でも二人の間の尊敬と繋がりが見える。スケーターとして素晴らしいが、本当に愛らしい人間性。コンビネーションジャンプでRikuの失敗の後→ #りくりゅうペア
今回のYoutube、また英語翻訳見られるけど、自分で入れたんじゃないかなあ?自動翻訳では無いと思う。Prologueのとことか大文字になってるし。字幕Onにしてみて~。 Yuzu put English subtitles by himself this time, I believe. Please take a look, by putting "translation" on💕
#千葉百音 選手、総合2位だったけど、PCSはSP、FS共に1位!本当にエレガントな滑りで、Tedさんは「高貴なスケート王国の滑り」と😊スピン、コレオが特に👍💕 今日は羽生君と荒川さんが仙台を練習拠点としていた事に触れられ、仙台が更に有名になりそうです✌️
JGPSの千葉百音選手、選手紹介で「偉大な羽生結弦の出身地である仙台出身」と。Markさん、今回も下調べばっちり💕 シンドラーのリストに合わせたSPはノーミスの素晴らしい演技で、MarkさんもTedさんも「今日一番の演技」と。島田麻央ちゃんの上にきて、暫定1位👍
JスポでKenjiの部屋見てたんだけど(ゲストは中田君)、羽生君はノービスでも初の100点超え選手だったんだ😮2007年に103.87で優勝🥇それ以来2022年まで100点超えたのはたった5人。 今更だけど、子供時代から規格外。。。😉 (ちなみに103.87の記録を破ったのはカオ君で、2017年でした😆)
須本くんのストーリー😭
羽生君が「勉強は終わらない」っていうのを聞いて、IFSマガジンでジスランが「学ぶことをやめた時が結弦が引退する時」ということを言ってたのを思い出しました。 こういう所でも、師弟で理解し合っていたのかな、と思いました💕
結弦展の後で玉虫塗に。羽生君のペンはとても持ちやすくて使いやすそうでした🎵職人さん6人で製作してるそうです😲
秋保神社。 野菜販売店を良く見ると…😅 #羽生結弦
瑞鳳殿、サインもありました✨売店の中です💕
日テレ公式英語Youtubeアカウントが羽生君の特番を英語字幕付きでアップしました~。 It seems Nihon TV official Youtube channel uploaded Yuzu's special TV program with English subtitles. youtube.com/watch?v=cdBS3w…
もうネタバレ良いかな? 昨日のさっとんのファン感謝デーで、緊張の中でもジャンプを決めるコツを羽生君に聞いんだって。そしたら、「軸とバランスといった基本を確認して後は自分を信じる」と。さっとん「自分を信じるんかー」って😅 北京の4Aも最後まで自分を信じて飛んだよね😭
羽生君のチャンネル、自動翻訳機能付いてるので、何語でも翻訳見れるね。今、アラビア語で見てみました。感無量😭 Yuzu’s channel is equiped with auto-translation tool (of Youtube). I watched Arabic translation on... 😉 #羽生結弦公式YouTubeチャンネル #YuzuruHanyu𓃵
→そのメッセージは皆が面する大小様々な日々の戦いを助けてくれる。スケートを続けて下さい。どこででもどのようにでも。いつも応援します。この暗闇の時代にそこにいてくれてありがとう。」 😭😭😭
→感じました。でもあなたの試合の動画の芸術的な美しさを見ると平安と目的を感じました。それで私に〈世の中にには美しいものがあって戦う価値がある〉と感じさせました。五輪後貴方に伝えたかったことは、あなたのスケートは試合結果以上のものをもたらしてくれる。あなたの芸術は魂に語りかけ→
つべにあったイタリア人のお医者さんのコメント 「あなたがアカウントを作る決断をしてくれて嬉しい。遂に感謝を伝えることができるから。私はイタリアの医者であなたのスケートをコロナ感染爆発の中で知りました。私は老人ホームで1日50人の患者を診ていて、仲間は病に倒れていき、本当に無力さを→ twitter.com/MySeimeiSama/s…
マガジンマートで引用してるNew York Times紙のゆづの記事、英語なのに一言も見出しに「retire(引退)」を使ってない。 プーさんのPoohとため息的なPoohをかけてるし、「スポーツと文化の象徴である彼は試合は十分やり切った、でも、4Aは追求し続ける」ってうまく表現してるなー、と思った。 RT
→していて特別な雰囲気を感じる。彼からはインスピレーションを沢山もらった。2019年にトロントに行ったとき怪我をしたんだけど、ホームステイしていた日本人家族がプレゼントを色んな人から持ち寄ってくれて、その中にゆづからのボトルがあった。これは本当に特別。 (写真には「怪我と病気に気を→
高志郎君の動画、ゆづの事も話してくれてます😊 彼から何を学んだ?と聞かれ、アスリートとしてのFighting spirit。ただ彼はあまりにも特別で独特のスタイルがるのでそれらを得るのは難しい。同じ試合に出ても、ただ見るしかなかった。ウォームアップエリアに登場すると凄いオーラで自分自身に没頭→ twitter.com/goldenskate/st…
ゆづが競技から卒業して一番悲しいのは、試合での海外解説者の色鮮やかな語りが聞けなくなること。これまで、下に引用したように沢山翻訳してきましたが、日本の解説者が言わない事もしっかり伝えてくれるのが好きでした。 ショーでも是非海外解説聞きたいな😊Markさんで💕 twitter.com/meguroadCH/sta…
ずっと欲しかったこちらの雑誌、やっと来た💕 今となっては懐かしいエピソードが沢山😊ゆづかカナダに渡った年、オーサーがDavid Wilsonに新しいフリーの振り付けをお願いしたんだけど、当時のDavidはゆづを知りませんでした。で、オーサーがゆづの動画を送ったら「なんと!この子は本物だ」って。→