651
女性の人工中絶権を認めた1973年の「ロー対ウェイド」判決が本当に覆されるかもというニュース、(予兆は明白にあったとはいえ)やはり衝撃的…。侵略戦争といい「今って2022年だよね??」と確かめたくなるような出来事が世界中で続いてるけど、また超ド級のが来てしまった…
bbc.com/japanese/61303…
652
映画『17歳の瞳に映る世界』は、若い女性2人が「中絶」のために旅をするという、静かでミニマルな語り口ながら、まさに今の状況(ロー対ウェイドが覆される)を予期したような、深い危機感が込められた作品だった。そしてその危機感は完全に正しかったと証明されつつある…。
twitter.com/numagasa/statu…
653
654
『17歳の瞳に映る世界』Amazonプライムで配信始まってる。望まない妊娠をした未成年の女性が、合法の中絶を求めて州外へと旅をする。アメリカで「ロー対ウェイド」が風前の灯火になっている今、女性の自己決定権の状況は映画より悪化してるといえるが、だからこそ必見の一作。
amazon.co.jp/gp/video/detai…
655
656
657
インドを襲う過酷な熱波だが、鳥への被害もかつてないほど大きくなっている。気温が46度になる地域もあり、毎日多くの鳥が脱水状態で病院に運ばれたり、命を落としたりしている。夏はこれからであり、さらに悪化するという怖い予測も…(オーストラリア火災を思い出す不穏さ)
afpbb.com/articles/-/340…
658
659
「キヤノングローバル戦略研究所」の「ホッキョクグマはだいじょうぶ」とかいう最近の記事もひどいなと思って調べたら、引用元のスーザン・J・クロックフォードは、ホッキョクグマの危機という明白な科学的コンセンサスに逆張りしてるデマブロガーとして有名な人らしい(en.wikipedia.org/wiki/Susan_J._…)
660
「キヤノングローバル戦略研究所」、めちゃくちゃすぎて勝手にキヤノンの名前借りて使ってんのかなと一瞬思ったが、れっきとした公式組織だな…。経済・産業界とのなんらかの癒着や金の流れ(ありがち)があるのだろうが、カメラユーザーとして悲しい(キヤノンじゃないけど)
global.canon/ja/news/2008/p…
661
地球温暖化や環境保護を訴える声をすぐ「プロパガンダ」とか言う人いるけど、大金を投じてマジモンのプロパガンダを行なっているのは(既得権益をもつ産業界など)温暖化否定論の側なのよね…。めちゃくちゃな論拠でも、少しでも「異論あるのかな?」と思わせられれば儲け物。
twitter.com/numagasa/statu…
662
「キヤノングローバル戦略研究所」の問題、ガーディアンでも最近報じられていたと教えてもらった。持続可能性を謳う日本の大企業が、温暖化否定論や気候危機に関するフェイクニュースを意図的に広めているとすれば、大きなレピュテーション(評判)リスクに直面するだろうと。
theguardian.com/environment/20…
663
Canonの公認組織が温暖化否定論とか「ホッキョクグマの危機は嘘」とか吹聴してる件、このホッキョクグマのドキュメンタリーで過酷な環境のなか懸命にがんばってる撮影班にもCanonユーザー大勢いるだろうに…と思うとなおさら怒りが湧く。カメラの業績に泥を塗る行為でもある。
twitter.com/numagasa/statu…
664
ていうか思いっきりCanonユーザーじゃん!! twitter.com/numagasa/statu…
665
温暖化による動物への被害を挙げればキリがないが、最大級のスケールでは約2億5200万年前のペルム紀の絶滅(海洋生物の90%が死滅)に匹敵する「海の大量絶滅」が起こる可能性もある。この期に及んで温暖化否定論を撒き散らす企業や人は「動物の敵」認定せざるをえないよ…。
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/0…
666
ていうか野鳥愛好家にも(私は違うけど)Canonユーザーは大勢いるわけで、金のためなのか知らないけど科学を軽んじるような、動物好きを裏切るような真似は本当にやめてほしい。地球温暖化による異常気象がダイレクトに鳥を苦しめているというニュースも届いたばかりなのに…
twitter.com/numagasa/statu…
667
ウルトラマンシリーズとか全然ご無沙汰だったけど幼少期にウルトラ怪獣図鑑で文字を覚えた者の務めとして『シン・ウルトラマン』観てきた。以下よかったところと、どうかと思ったところ箇条書き。 fse.tw/E9XUGdd1#all
668
『シン・ウルトラマン』の、かなり否定的な意見を多く見かける浅見(長澤まさみ)の○○○シーン、私もどうかと思った一方、見せ方によってはイヤな感じを抑え、より面白かったり、熱かったり、フレッシュな場面にできた可能性もあったと思う。→ fse.tw/x8zEP5Q3#all
669
ロシア軍が占領したウクライナの地域から、大勢の住民と動物が命からがら脱出を試みているが、軍の嫌がらせがひどいという。ある一行は検問を通過した直後に砲撃を受けたり、悪意しかない蛮行の被害に。犬と猫、そして動物園から救出したミーアキャットも巻き込まれたという。
cnn.co.jp/world/35187530…
670
671
最近は教科書作成に(微力ながら)関わらせてもらったこともあり、事実に基づくまともな教科書を作り、シビアな検定を突破するためにどれほど手間と時間がかかるか窺い知れたので、『教育と愛国』で語られるような権力からの信じがたいほど粗雑で理不尽な圧力に、なおさら「ふざけんなや…」と思えた。
672
『教育と愛国』、「日本の誇りを取り戻す」的なこと言ってる権力者にも(教科書に圧力かけるくらいだし)それなりの信念や美学があったりするのか…?と思いきや、「だってなんか…ヤじゃん?」レベルで信じられないほどフワフワしていて(あの"名誉教授"…絶句)、それが何より不気味で恐ろしかった。
673
例えばフィクションで「権力に阿って歴史修正主義に走る悪の学者」が登場したとして、そいつがカメラの前で「歴史から学ぶ必要などない」とか言い出したら「さすがにリアリティない」「二流の脚本」とダメ出し喰らうはずだが、残念だけどこれ現実なのよね…という恐怖体験ができる映画『教育と愛国』。
674
フィクションにおける"悪"って実は凄くカッコよく理想化されたもので、現実には美学も信念もなく「だってヤなんだもん!」的な幼稚な全能感を満たすために道理も良心も捻じ曲げ、金と権力でなんとかなっているだけの"悪"が99%なんだろうな…と『教育と愛国』観て(本筋とはズレるが)考えてしまった。
675
先日のキヤノンの件も(分野が違うだけで)実は『教育と愛国』の恐怖と通じる話だなと思う。「日本軍は悪いことしてない」とか「地球温暖化はウソ」とか、耳に心地よく響くが歴史的事実も科学的知見もガン無視した主張を、政府や大企業が権力と金を濫用して押し通そうとする。
twitter.com/numagasa/statu…