ぬまがさワタリ(@numagasa)さんの人気ツイート(新しい順)

201
凄い場面が多すぎてキリがないので 序盤しか紹介しないことにした『RRR』記事でも、例外的に語らざるをえなかったのがナートゥなのだが、それほど作品にとってめちゃ重要なシーンなんだよね…。音楽と作劇が必然性をもって見事にケミストリーした素晴らしいミュージカル場面。 numagasablog.com/entry/2022/10/…
202
ナートゥ、人生ずっと英国に従順なフリを続けてきたラーマが、ビームの名誉を守るために久々に、なんなら初めて英国人に叛逆した(ただし暴力ではなく歌と踊りで)瞬間でもあったんじゃないかと思うと、楽しいだけでなく泣けるし激アツなんだよな(急にご存知ないテイを投げ捨ててオタク早口語りすな)
203
インドカレー屋さんに貼ってあったこのポスター…インド映画?なのかな?読み方は…アール、アール、アール?「友情か?使命か?」とは…かなり難しい二択を迫ってくるな… しかも動物も沢山いるし…いったいどんな映画ナートゥ…いやどんな映画なんだ…?見て確かめなければ…ドルビーシネマとかで…
204
『水星の魔女』12話ラスト、制作陣の狙ったであろうショッキングさは十分受け取ったのだが、そのショックのために1クールかけて丁寧に構築してきたものを犠牲にしてしまった感は否めない。(犠牲にするために構築してきたと言われればそれまでだが。)これが「面白い」なら、つまんない方が好きかな…
205
ブラジル、(昨年の選挙結果は喜ばしかったけど)恐れられていた事態が形に…。ボルソナロ前大統領の支持者たちが、大統領府や議会、最高裁判所などを襲撃。ボルソナロ自体がトランプの手法をコピーした極右だけど、ここまでコピーされるとは国を超えた負の遺産っぷりが凄い。 bbc.com/japanese/64206…
206
去年のベスト(映画とか)色々あげたけど、海外コミックだと『The Tea Dragon Society』シリーズ(3部作)が最高だった。鍛冶屋見習いのグレタが謎の少女ミネッタと出会い、不思議な"ティードラゴン"の世界を通じて絆と愛情を育むロマンスなお話。美しく優しいアートが至福。 amzn.to/3CwI7lC
207
このところ『水星の魔女』のスレミオについて延々と考えを巡らせているが、ことあるごとに人生ベスト級映画『お嬢さん』の名ゼリフ「私の人生をめちゃくちゃに壊しに来た私の救世主」が頭に浮かんでスレミオめちゃ『お嬢さん』だなと思うのでスレミオ勢は観るべき(R18だが) amzn.to/3vL9aFT
208
そう、『プロジェクト・ヘイル・メアリー』、知らずに読んだほうが絶対面白いであろう途中のあるポイントが、映像化するにあたっては「そこは予告で出さざるを(てか売りにせざるを)えないかもな…」という点だったりするのが難しいのよね(なので読めるならすぐ読むのが吉) twitter.com/BoyWithTheThor…
209
『コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか』によると、コーヒーの木が作るカフェインには他の植物の育生を邪魔する作用があり、落ちた種子から広がって近くの植物を抑え、自分だけ生長できるようカフェインを活用してるそうで、コーヒーお前ヤなやつだけどそれゆえにウマイのか…と思った。
210
卯年なので世界のウサギを眺めていたら、やたらめったらかわいいウサギ「イリナキウサギ」にやられてしまったので勢いで図解しました(いきなりウサギじゃないよ)。すみかも個体数も崖っぷち!
211
みよ、この夢心地な瞳を
212
AppleTV+が正月から傑作ドラマ『パチンコ』シーズン1(つまり今のとこ全部)を無料公開してるので必見です。植民地主義への抵抗を描く『RRR』とあわせて見るのも日本的には意義深いと思う(本作の場合は日本が"大英帝国"だが…)。9日までだから1日1話みれば全話イケる! tv.apple.com/jp/show/pachin…
213
ナキウサギの仲間である「イリナキウサギ」は超かわいい上に超珍しく、1983年に偶然発見されて新種認定されて以来ほぼ見つからなかったが、30年たって再発見された。「テディベアみたい」とよく表現されるが、なんだろうこの…ウサギ+犬+ねずみ+くまみたいな…すごいかわいい natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/0…
214
マーラも入れてあげて… twitter.com/numagasa/statu…
215
ウサギじゃない四天王vsネズミじゃない三銃士 twitter.com/numagasa/statu…
216
ウサギじゃない四天王の一角「ビルビー」は『ゆかいないきもの超図鑑』(amzn.to/3Gxcv1r)でも図解したので読んでみてね
217
ウサギじゃない四天王
218
Eテレで1時からやる『ロング・ウェイ・ノース』、アニメ好きは確実に観たほうがいいド傑作ですよ! 海外アニメファンとして太鼓判でイチオシです。ジブリの後継がこの世に存在するとすればレミ・シャイエ作品はその一つだと思ってます(『カラミティ』もいつかやってくれ〜) twitter.com/longway_north/…
219
年越しといえば『RRR』だったが、新年といえばそれもまた『RRR』だよな…とグランドシネマサンシャイン池袋を見たら埋まり倒してて良かった。やっぱ植民地主義を打倒せずには1年を始められないよな
220
あけましておめでとうございます! うさぎイヤーとなる2023年、突然すごいジャンプをしたり、森の動物たちと一緒にすごい戦ったり、すごいダンスをしたり、友達とすごい合体したりして、ものすごい1年にしましょう!
221
なんかテレビでライオン王国の超実写プロパガンダ映画がやってるみたいなので賢明なる皆さんはハイエナとライオンにまつわる科学的に正しい知識を学んでください!!(『ゆかいないきもの超図鑑』より)
222
#2022年映画ベスト10 1)RRR 2)THE FIRST SLAM DUNK 3)NOPE/ノープ 4)雄獅少年 少年とそらに舞う獅子 5)私ときどきレッサーパンダ 6)スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム 7)NTLive プライマ・フェイシィ 8)グレート・インディアン・キッチン 9)FLEE 10)バッドガイズ 詳しくは numagasablog.com/entry/2022/12/…
223
2022年に観た約116本の映画からベスト10を選び、今年を彩る傑作たちを振り返ってみました。全然10本に入り切らなかったので「栄光の次点イレブン」として追加した結果、超長文になってますがお許しあれ。君の好きな映画もRRRかどうかチェックしてみてね! #2022年映画ベスト10 numagasablog.com/entry/2022/12/…
224
テキサスを襲う寒波によって、橋の下にコウモリが大量落下。コウモリは凍えると足の握力が失われ、地面に落ちてしまう。救出作戦が決行され、千匹近いコウモリが保護され温められた。幸い多くのコウモリは元気を取り戻したが、急激な気候変化が思わぬ形で動物をおびやかす例。 afpbb.com/articles/-/344…
225
『羅小黒戦記』制作陣の新作アニメ『万聖街』がめちゃ可愛くて面白く、とにかくキャラデザの良さにヤられてしまったので、『万聖街』のキャラクター造形がいかに素晴らしいかをブログで語りまくりました(またも長文)。実は海外カートゥーンの影響が強いのでは?という話も。 numagasablog.com/entry/2022/12/…