土方歳三資料館(@toshizoofficial)さんの人気ツイート(リツイート順)

1276
今夜も歳三さん勢揃い…
1277
お施餓鬼会で高幡不動尊へ✨ 暑さの中でも、蓮のつぼみ、百合の花など自然の美に満ちたお不動様でした✨
1278
歳三の生家・ 土方歳三資料館は4日(日)12〜16時開館【予約不要・最終受付15:30】 歳三愛刀 #和泉守兼定 拵え/京都時代使用の鎖帷子/豊玉発句集/直筆書状など彼の人となりを偲ぶ遺品を展示 hijikata-toshizo.jp 長期休館迄の開館は9/4.18 10/2.16 11/6.13の残り6日✨ ご来館をお待ちしています
1279
右端の鋒(きっさき)から少し入った部分が「物打ち」、実際に物を斬る部分です。当時は物打ち部分に数箇所刃こぼれがあり、実戦での様子を伝えていたと祖父より聞いています 刃こぼれは昭和初期に研がれていますが、刀職人さんが見ると「物打ちが研ぎ減りした実戦の刀だね」と気づかれます
1280
13日に当館にて日本刀講座「11代兼定をもっと知ろう!」が行われました✨歳三さんの兼定をより深く理解すべく、歳三時代の体の使い方、兼定が目指した孫六兼元など五振の鑑賞、幕末武器展示など盛り沢山の内容でした✨ご参加下さいました皆様、ありがとうございました☺️
1281
来年のことを言うと鬼が笑う…なのですが💦 年明け1月29日(土)名古屋で #箱館戦争 と歳三さんについてお話しします✨ お申し込み・詳細は⬇️ オンライン受講は→ asahiculture.jp/course/nagoya/… 名古屋教室受講は→ asahiculture.jp/course/nagoya/… ご参加お待ちしております☺️   #土方歳三
1282
開催中の東京国立博物館「桃山展」✨ 特別展のこちらは予約制ですが、同じチケットで、こんなステキなエントランスの本館13号室・刀剣展示も鑑賞出来ます✨ 三日月宗近の他に、岡田切、二字国俊など…ゆったり観れておすすめ☺️ #写真は三日月宗近と打ちのけ部分
1283
松前勘解由の日本刀、松前町に寄贈 東京在住の子孫から 「備州長船祐定」「丹波守吉道」、資料館で公開:北海道新聞 どうしん電子版 hokkaido-np.co.jp/article/532249
1284
青い空、澄んだ空気、梅の花…✨ いつまでも眺めていられますね✨
1285
RT// 歳三さんが愛刀を励ますツイートににっこりしますね😊
1286
土方歳三資料館は、ただ今開館致しました✨本日19日このあと16時まで開館しております✨ 生家の庭では、歳三さん時代からのざくろの木が可愛い花を咲かせています✨
1287
師走にぽっこり時間の空いた一日🌟 なかなか行けずにいた新刀剣博物館に✨お庭の美しい素敵な博物館❤️国行の三鈷付剣を鑑賞したり、「大江戸グルメと北斎展」で、大流行した豆腐百珍にはじまる数々の江戸食サンプルを眺めたり✨1月まで江戸復刻メニューをいただけるカフェも✨ 両国楽しい❗
1288
今日は「子孫が語る新選組〜永倉新八」講座でした✨講師の永倉新八ご子孫・杉村様、一緒に聴講させていただきました井上源三郎ご子孫・井上様と🌟
1289
土方歳三資料館 は、明日19日(日)12〜16時まで開館します。 歳三の生家跡にて、愛刀の兼定拵え、鎖帷子、天然理心流木刀、豊玉発句集、直筆の手紙など歳三ゆかりの遺品を月2回公開。 周辺散策では菩提寺・高幡不動尊の紅葉も見頃✨ ご来館をお待ちしております。 hijikata-toshizo.jp
1290
菩提寺・高幡不動尊✨ 紅葉がとても綺麗でした🍁
1291
誰も傷つかない闘い…✨ twitter.com/guide_hijikata…
1292
梅雨の中休み✨ 歳三さんの遊んだ浅川近くの用水では、石田散薬の原料草である「牛額草」が青々と繁っています✨
1293
土方歳三資料館は、明日6日(日)12~16時まで開館します✨ 歳三の生家跡にて、愛刀の兼定拵え、鉢金、鎖帷子、天然理心流木刀、豊玉発句集、直筆の手紙など歳三ゆかりの遺品を月2回公開✨ 新しくなった歳三銅像とともに皆様をお迎えします✨ ヒジカタ君カレンダー、マウスパッドも☺️
1294
【新発売❗】ヒジカタ君カレンダー2020年(税込900円)、ヒジカタ君マウスパッド(土方歳三資料館限定・税込1100円) 土方歳三資料館では、10.6の開館日より、オンラインショッピング⬇️は本日より発売✨ 🌟カレンダーは完売次第終了🌟 よろしくお願いいたします☺️ toshizo.cart.fc2.com
1295
歳三の生家・土方歳三資料館は、20日(日)21日(月祝)12〜16時開館✨ 「マスク着用・手指消毒・検温」のウイルス対策にご協力ください✨ 展示品・アクセス等は↓ hijikata-toshizo.jp *当館監修「ヒジカタ君箱館戦記」再入荷しました✨ 【予約不要】ご来館をお待ちしています☺️
1296
土方歳三資料館は28日(日)12〜16時開館✨ 再開するなら、ガラガラになる開館日を一日設けようと思っていました✨通常第1・3の開館日でもなく、ここでの告知だけ✨ とびきり空いている日に来たい方には、またとない開館日ですよ〜☺️ …誰も来なかったら早めに閉めちゃいます…うん
1297
本日28日発売「旅行読売」にて、『戊辰150年隊士子孫に聞く~今に続く誠の心』連載が始まり、初回に土方歳三と土方家を取り上げていただきました✨ 各子孫宅に伝わる先祖の話が中心✨ 来月は齋藤一御子孫様で、毎月リレー形式で続きます✨ 駅弁の旅特集も❤️❤️❤️です👍 是非ご覧下さい✨
1298
旅の手帳10月号「幕末の英雄を訪ねる特集」にて、新選組のふるさと日野の史跡やグルメが紹介されています✨土方歳三資料館も取り上げて頂きました🌟思わずお出かけしたくなる写真と構成🌈是非ご覧下さい✨
1299
明日4月12日(木)12時〜「ひるキュン」(TOKYO MX TV)にて、土方歳三資料館から生中継がございます✨お時間の合う方は是非☺️ s.mxtv.jp/variety/hiruky…
1300
土方歳三資料館は、本日15日(日)12~16時まで開館します✨ 歳三の生家跡にて、愛刀の兼定拵え、鉢金、鎖帷子、天然理心流木刀、豊玉発句集、直筆の手紙など歳三ゆかりの遺品を月2回公開✨ 歳三手植えの矢竹、相撲稽古をした大黒柱とともに皆様をお迎えします✨ 今日はお神輿の渡御もありますよ☺️