土方歳三資料館(@toshizoofficial)さんの人気ツイート(リツイート順)

1026
暮れた空に、月が大きく輝いて✨新選組のふるさとの今夜の月は格別🌕
1027
「五稜郭で作ろう!石田散薬体験会」イベントのため少しずつ送付荷物の準備を進めています✨ 歳三さん気分で作ってみて下さい〜☺️ 詳細は⬇️ hakodate-bugyosho.jp #箱館奉行所 #石田散薬 #土方歳三 #21日申込開始
1028
熱中症…困った時は駅係員に✨ 多摩モノレールの駅掲示板はいつも愛に溢れてます (毎年受験シーズン中の受験生への応援メッセージにもじーんときてる)
1029
ヒジカタ君コラボ記念品シリーズが続々到着✨なんとその中にヒジカタ君書籍が✨ありがとう工房アルティスタの皆様💖 歳三を愛するあまり魂が同化した観光ガイドのヒジカタ君が繰り広げる数々のエピソードにほっこり✨癒されました~☺️
1030
近藤さんも沖田さんも戦線離脱。そんな時、歳三さんが殿(しんがり)を頼んだのは、絶対的に信頼していた源三郎さん。歳三さんは淀で源三郎さんの供養をしたかったと思います。そんな思いから実現した日帰りツアー。 3/29・30「鳥羽伏見の戦いを追う旅」まだ僅かですが残席あるそうです☺️
1031
土方歳三資料館は、明日5/19(日)11~16時まで開館します✨ 歳三佩刀・和泉守兼定刀身公開は残り2日となりました🌟 ご来館をお待ちしております✨ hijikata-toshizo.jp
1032
13・14日 #ひの新選組まつり のときの #土方歳三資料館 情報満載 ご来館の前に是非チェックしてみて下さいね☆ 『ひの新選組まつりの土方歳三資料館開館時間などお知らせ』 ⇒ ameblo.jp/hogyoku/entry-… #アメブロ @ameba_officialさんから
1033
#新選組展2022 の資料返却が終わり、ほっとひと息✨ 帰ってきた歳三さんの遺品たち… 長旅お疲れ様✨ 素晴らしい新選組同窓会だったね☺️
1034
石田散薬の原料・牛額草(ぎゅうかくそう)✨ 今土方家近所の浅川河原では、ピンクの可愛い花が咲いています✨
1035
高幡不動尊節分会✨ 今年も年男を務めました✨ お不動さまの豆まきは👹はそもそもいないから「福は〜うち」のみ🌟🌟🌟どんどん福が舞い込む🌟 皆さんにも沢山の福がやって来ますように…☺️✨
1036
刀剣博物館へ✨ 存在は昔から知っていましたが、初めて広光の刀剣注文帳の実物を見ることが出来ました❗️ 11代兼定が受注した内容も含まれています✨ やはり命を預ける大切な物だからか、注文主の注文が細かい💦 悩みに悩んで好みをオーダーしたのだろうなと想像し、興味深い史料でした☺️続→
1037
弘道館の「左近桜」さこんのさくら🌸 花散る様子が美しく✨ 皆さまにシェアしますね☺️
1038
刀剣画報が到着✨ 今回「星宿堂」さんでの購入なので 🌟骨喰藤四郎・蛇足ペーパー 🌟骨喰藤四郎・でふぉるめ名刀しおり 特典つき💕 これで毎号楽しみな連載「はがねのたね」の理解が何倍も深まる…✨ 山鳥毛&一文字うどん紀行や白銀師さん記事も素晴らし✨ まるごとワクワクさせてくれる一冊☺️
1039
本日、土方歳三資料館「日本刀講座」でした。孫六兼元から三本杉刃文を鑑賞し、十一代兼定が目指した作風を学び、より深く歳三佩刀への理解も深める✨色々な刀装具の展示もあり✨ 初心者でも鑑賞のイロハから教わり、満喫されていました✨
1040
大人気の日野市発行の冊子✨ スマホでも見れるように。日野の新選組史跡巡りのお供にぴったりですよ🌟 yomiuri.co.jp/local/tokyotam…
1041
年に一度の大人気イベント!今年も開催決定!!記事をよくお読みになりご参加くださいね^^→「歳三の生家で作ろう!第8回石田散薬体験会」のお知らせ ⇒ ameblo.jp/hogyoku/entry-… #アメブロ @ameba_officialさんから
1042
【どれが欲しい?アンケート】 田丸印房さま&土方歳三資料館コラボハンコ、実現するなら⬇️のうちどれが欲しいか教えて下さいっ🙏 (早速相談中なのです✨) 他にリクエストあればリプライに✨ お待ちしてます☺️
1043
今回の連隊戦、楽しいですね✨ ちゃたんちゃんがやって来て嬉しい😆 #刀剣乱舞
1044
東京2020オリンピック・カヌースラローム日本代表の羽根田卓也選手がご来訪下さいました✨ 中学生の時「燃えよ剣」を読んで以来歳三が好きです❗と仰って下さり✨ 羽根田さんの歳三さんへの真っ直ぐな気持ちが伝わり、トークは尽きず…✨ ご武運をお祈り申し上げます✨
1045
歳三使用の天然理心流稽古用木刀✨ 諱である義豊の「義」が柄頭に彫られた 4尺(122cm)・1.6kgの大木刀 これで鍛錬していれば剣士としての体づくりに一役かったことでしょう✨ なお土方資料館では、ほぼ同サイズ&重量の体験用レプリカがあり、修行体験や撮影をして楽しんでいただいております☺️
1046
一昨年まで毎年開催してきた「石田散薬製造体験会」🌟 今年も有志の皆様が下準備の黒焼きまでを進めてくださるそう✨ 今春の開催は見合わせ、社会情勢が落ち着いていれば、感染対策をとって「今年秋に開催したいね」と話しています✨ また随時このTwitterでお知らせいたしますので、お楽しみに☺️
1047
20時09分全て満席となりました 予想外の速さでしたので、追加枠を設けられるか検討します 今夜21時にまたご報告しますね🌟 twitter.com/toshizoofficia…
1048
大人気につき完売しておりましたヒジカタ君コラボ記念品シリーズ✨ 絵葉書セット、缶バッジ「矢竹」「石田散薬」が只今入荷致しました🌟すべて、歳三の生家・土方歳三資料館限定のオリジナル記念品です✨
1049
天然理心流・柔術の演武も✨
1050
土方歳三資料館 は、明日7日(日)12〜16時まで開館します。 歳三の生家跡にて、愛刀の兼定拵え、鎖帷子、天然理心流木刀、豊玉発句集、直筆の手紙など歳三ゆかりの遺品を月2回公開。庭先には歳三手植えの矢竹も✨ 今年最初の開館日、ご来館お待ちしています✨ hijikata-toshizo.jp