551
五稜郭の藤は見事で惚れ惚れします
藤棚の下を通って兵糧庫や箱館奉行所へ進んでいくので、ワクワクさせてくれる…
幕末時はなかったでしょうから、藤を愛でられるのは現代の私たちの特権ですね
そして今日18日は、五稜郭が降伏開城した特別な1日
五稜郭のことを思って過ごします twitter.com/hakodate_bugyo…
552
553
ヒジカタ君、今日もいますよ〜🌟
554
本日、秋の和泉守兼定刀身公開で、島田魁佩用脇指・土佐守藤原正宗(個人蔵)も特別展示させていただけることが決まりました…
歳三さんと最後の箱館戦争まで共に戦った島田魁さんの忘れ形見…
刀身公開はすでに満席となってしまっているため、追加日程を検討中🤔
555
557
558
【お知らせ】
5月7(土)・8(日)9〜16時
土方歳三資料館敷地内に2日間限定で、ヒジカタ君ショップ @guide_hijikata が開設されます❣️
ヒジカタ君が生家に遊びに来てくれますよ〜🌟🌟🌟
お楽しみに☺️
(以前来てくれた時⬇️)
559
560
561
562
【土方歳三没後150年限定製作】春の刀身公開時、約10分で完売した兼定・鳳凰刺繍小風呂敷。春の「見返り鳳凰」ではなく「鳳凰」の新バージョンです✨ミニスカーフに、小物包みに、大活躍の大きさ✨48㎝×48㎝。通販分は27日20時~40枚完売次第終了。土方資料館では11/16~販売開始toshizo.cart.fc2.com
563
明日、歳三さん出るのですね…✨
どきどきです…😌 t.co/RsFlcikzUz
564
昨日の対談中「11代兼定が和泉守を授かる前に京都三品家で修行した」話の補足
三品近江守金行(師匠)・11代兼定(弟子)合作の脇指が存在します
左の表を師匠(杢目板目)が、裏を兼定(柾目)が鍛えて合わせるという珍しい手法
写真は2020年刀剣博物館「オモテとウラの世界展」より
#新選組展2022
565
568
9/1(日)朝10時〜「サンデーじゅん散歩」(テレビ朝日)にて、土方歳三資料館訪問が再放送予定とご連絡をいただきました✨
突然のピンポンとともに「芹沢鴨です!」と切り込んでこられた高田純次さんのお姿が、また見られますね😆
tv-asahi.co.jp/pr/sphone/2019…
569
【開館時間拡大などお知らせ】
皆様により快適に、安心してご観覧頂くため変更を公式HP⬇️に追記しました
🌟全日程の開館時間を9時〜16時に拡大
🌟混雑状況に応じ入館待ちの最後尾列を15時(もしくはそれ以降)で切らせて頂きます。確実ご入館の為には15時前にお越し下さい
hijikata-toshizo.jp twitter.com/toshizoofficia…
570
【臨時閉館お知らせ】15日朝7時30分現在、日野市はレベル4の警報がでています。一昨年の浅川用水氾濫を考えると、この石田地区は警戒が必要な状態と思われます。
そこで【本日土方歳三資料館は臨時閉館】とします。予定されていた方には、申し訳ありません。
皆様も安全確保してお過ごしください。 twitter.com/toshizoofficia…
574
575