土方歳三資料館(@toshizoofficial)さんの人気ツイート(リツイート順)

526
先程閉館し、本年春・秋全ての刀身公開日程が終了しました✨ 歳三没後150年に、沢山の方に土方歳三を偲んでいただき、感謝申し上げます✨ そして、刀身公開を支えてくれた資料館スタッフ、いつも応援してくださる皆様、ありがとうございました❗
527
最後に三条大橋では、この橋を渡り京での最初の一歩を踏み出した近藤さん。幕府の為命を賭して活躍した池田屋も、すぐそば。まさかこの橋の河原で梟首されるとは、そして会津に向かう歳三さんが、その事を聞き、どんなに悔しい思いでいたか…と沢山の思いが心を巡りました。
528
【拡散希望】下記予約枠を2日間6枠追加いたしました 明日4日20時より追加枠を予約開始します🌟 当館でできる最大限の対応です🌟 どうかご希望の皆様が予約できますようにと願います 「お支払い完了後に予約完了の確認メールが登録アドレスに届いてご予約完了」となりますのでよろしくお願い致します twitter.com/toshizoofficia…
529
永倉新八ひ孫様が土方家を訪ね、歳三さんにお線香あげて下さいました✨ その後一日永倉さんや新選組ゆかりの地を巡り、最後は永倉さんが建立した近藤土方たちの墓、そして永倉さんご本人の墓所をお参り✨ それぞれが殉じた「義」について、色々感じることがありました✨ 一緒に巡れて良かった☺️
530
15日日本刀講座の準備中✨ 当日鑑賞する、兼元、村正、兼定などの他、歳三佩刀・十一代兼定の刀絵図もお持ち帰り頂きます✨一昨年刀絵図が完売してしまいましたので、とてもレアかも✨苅田先生のご配慮で、落款は1枚ずつ手押したものを用意しています✨🌟✨ご参加の方お楽しみに☺️🌈
531
#新選組展2022 京都会場のチラシが届きました✨ 土方歳三資料館では8/20(日)の開館日より配布します✨ 前売チケットは既に発売中✨ 各コラボチケットも魅力的ですね☺️ 詳細は⬇️ shinsengumiten2022.jp
532
今年も、歳三さんの矢竹前に百合が咲きました✨ 歳三さんが咲かせてくれているようで、毎年楽しみにしています✨
533
岐阜県博物館講演「和泉守兼定と土方歳三」終了しました✨土方家に伝えることをありのままにお伝えしました✨主水正正清の話も初めてしました✨ ご聴講下さいました皆様、ありがとうございました✨
534
函館碧血会様より6月23〜25日に行われる箱館戦争戦没者150回忌記念誌が届きました。 函館碧血会の歴史を物語るが如く、貴重な資料や聞きがきなどがぎっしり詰まった一冊。 戦没者名簿の土方歳三の通し番号は「1」。本日お仏壇に供える事が出来て良かったです。
535
取材の折に、近藤勇・斎藤一・11代兼定のお墓参り✨ 土方歳三の供養碑、大変立派になっていました🙏 収穫をまつ稲穂が黄金色まばゆい会津…✨ 景色だけではなく、人々の心根も美しいところ✨
536
お稲荷さんのお神酒を替えにいくと…✨ お庭の白梅、一輪だけ咲きました✨ 明日から、次々花開きますね☺️ 梅の花 壱輪咲ても 梅ハうめ 咲ふりに 寒サハ見へず 梅の花 (豊玉)
537
文久3年8月18日の政変時に歳三さんが使用した鉢金(はちがね) 布で包み鉢巻のようにして額を守った鉄製の防具 裏面に刻まれているのは 「尽忠報国志 土方義豊」 ※義豊=歳三 「忠義を尽くして国に報いたい」と、当時京の治安維持に奔走した歳三さんの決意が伝わってきますね #土方歳三 #新選組
538
終戦の日(昭和20年8月15日)の新聞 亡き祖父の開かずの鞄から出てきました 子供に見せると「学校で習った玉音放送⁈」 歴史や戦争は本の中のことでなく、自分のルーツに繋がる出来事なんだと感じたみたいです
539
ホンデュラス出身の天然理心流門人さん😲😲😲 歳三さんの稽古用木刀レプリカを使って披露してくれました✨ 1.6㎏の重さを感じさせない振り込み✨ 新選組がワールドワイドに愛されていて嬉しい☺️
540
今週末10月1日からは、いよいよ新選組活動の地 #新選組展2022 京都での展示がはじまりますね✨ 京都会場では、京に上る前年、天然理心流4代目宗家を継いだ近藤勇さんから歳三さんに授けられた中極位目録をはじめとして、土方家より一部会津会場とは違う遺品が展示されます✨ 開幕が楽しみですね☺️
541
先日対談させていただきました赤名修先生の「賊軍 土方歳三」✨ 表紙に兼定…✨ 赤名先生、講談社の皆様、ありがとうございます✨ 驚きの設定とストーリー展開でドキドキしますよ…☺️
542
池田屋事件跡(諸説あり)✨ 今は居酒屋、その前はパチンコ店、その前は宿屋でした✨ これは祖父が50年以上前に訪れた際のパンフレット🌟 2500円で泊まれたようです✨
543
「手ぬぐい先着1000名様プレゼント」って太っ腹ですね^^人気でそう☆ →日野市内のゆかりの地をお得に巡る「新選組のふるさと巡りきっぷ」を発売します! prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPさんから
544
今夜9:30〜 総集編🌟 一気に八振りすべて復習できますね✨ 歳三さんの和泉守兼定も八の剣で取り上げて頂きました☺️ twitter.com/nhk_animeworld…
545
「中島登の覚書」末尾の五稜郭の図✨ 登さんが戦争日記を携え土方家を来訪した際に写したもの✨ 当家では、歳三がここにいたんだと思いながら必死に写したのだと、拙い筆使いから想像しています✨   半月堡や大砲の位置、兵糧庫(赤丸)、旗印の場所など分かります 五稜郭は大切なゆかりの場所✨
546
長期休館前最後の朝✨ 富士山が美しい朝✨
547
多摩モノレールオリジナル✨ 土方歳三生誕の地 駅キーホルダー🌟 高幡不動駅で購入できますよ☺️
548
先週末に完売した石田散薬トート&Tシャツ、入荷しました✨ Tシャツは黒色&カーキ色の2種 トートは濃紺&ナチュラルの2種 カーキ色は石田散薬のイメージに近いから一度作りたかった色✨ 朝からせっせと畳んで袋詰めしてます☺️
549
「次世代まで残したいね」と思ってもらえるように紹介・公開していくこと そして、伝えていく側の姿勢も大切なのかなと… 今年は資料館は休館ですが、他館とのコラボ展に挑戦したり、新選組以外の幕末史を学んだり、ゆかりの各地を訪ねたり✨ちりつもの積み上げですが、日々研鑽で新鮮な期間です☺️
550
土曜開催の土方歳三資料館日本刀講座「11代兼定をもっと知ろう!」の準備中✨ 今回鑑賞する刀の資料✨加えて歳三さんの兼定刀絵図は持ち帰って記念にして頂ける様に、一つ一つ落款を手押ししたのちパウチ加工しました✨日野市から頂いた歳三さんバッグに資料一式をイン🌟 ご参加の皆様、お楽しみに~☺️