土方歳三資料館(@toshizoofficial)さんの人気ツイート(リツイート順)

226
土方歳三佩刀「秋の特別公開」前半2日間が終了しました✨残るは23〜25日11〜16時の3日間✨ しゃがみ込んで刀身を熱心にご覧になっているご来館者を見るたびに、秋も公開してよかったなと感じます✨特別公開はスタッフや応援してくださる沢山の皆様により実現しました✨感謝の気持ちです☺️
227
ヒジカタ君愛用の兼定~🌟🌟🌟 大切にしてるんだね✨ 見せてくれてありがとう☺️✨
228
歳三さんの遊んだ近所のとうかん森。来月なくなってしまうのですね…。大木の影から歳三少年が顔を覗かせそうな、昔の雰囲気香るお社でした…。 今週末3日の開館日にご来館の方は、最後に是非訪ねてみては✨歳三資料館から歩いて4、5分、道順もお教えします✨ makoto.shinsenhino.com/archives/news/…
229
積雪30センチ❄️
230
鯉口・鐺(こじり)・栗形・柄頭の金具はセットになっていて、鉄地に金の鍍金(ときん)が施してあります このわずかな金色でぐっと華やかな印象になっています 切羽と柄頭の細工のギザギザに、お揃い感が出ていますね (柄頭の写真は前の柄 表・裏のツイートをご覧ください) #土方歳三 #和泉守兼定
231
ヒジカタ君がやってきました_💖🌟💖
232
【今日は出立の日】160年前の文久3年2月8日(新暦では3月26日)、近藤勇・土方歳三ら試衛館メンバーの参加した浪士組が江戸を出立しました✨ 23日に三条大橋へ入京するまで16日間で500㎞超を踏破✨皆、健脚🌟 今日は歳三さんが第一歩を踏み出した記念の日ですね✨
233
歳三さんの #和泉守兼定 の鎺(はばき) 鍔迫り合いなどの際、よりしっかりと刀身を固定するため呑込み(凹んでいる部分)が深い作りになっています 現代は美術品として刀をすらりと長く魅せるためか、呑込みの浅い鎺が主流だそう 刀装具からも実戦刀だったことが伝わってきますね #土方歳三
234
広報ひの1月15日号は、別冊特集「土方歳三 人気の理由」がついています✨ 大河ドラマで歳三役を演じた山本耕史さんのインタビュー(泣かせる内容💦山本さんありがとう✨)や、歳三の一生、遺品やエピソード、市内の新選組史跡紹介など、全8頁✨🌟✨ ここから読めます☺️👇 city.hino.lg.jp/kohohino/10110…
235
石田散薬講演会のお土産「石田散薬」(日野宿本陣文書検討会さま復元🌟)を準備中✨ なーーんと当たり付🌟😘 薬袋に黄色シール有りの方は、ヒジカタ君石田散薬缶バッジを差し上げます❗️よろしくな❗️(ヒジカタ君風😆)
236
本日は碧血碑慰霊祭。 毎年、中島三郎助親子の戦死した6月25日に執り行われます。 昨年は榎本武揚玄孫・榎本様と一緒に参列させていただきましたが、今年はコロナ禍のため、函館碧血会地元有志のみで粛々と行いますとご連絡いただきました。 今年は生家より手を合わせたいと思います。#箱館戦争
237
夏休み真っ只中✨元気なお便りを仙台の男の子さんから頂きました✨ 😳郵便番号違っているけど💦「日野市 土方歳三資料館さん」で届けて下さった郵便配達の方の粋な心遣いに感謝です☺️ 是非、勇や総司や歳三のようになって下さい✨夏休みは開館日も増えるし、ご来館お待ちしていますよ😊
238
歴史人「日本刀大図鑑」✨ 土方歳三佩刀・和泉守兼定も掲載されています✨「日本刀の名称と構造」の記事、詳しくビジュアル付きで解説してあり勉強になりました✨帽子だけでこんなに沢山〜🌟 刀に興味ある方、本屋さんでチェックしてみて下さいね☺️
239
土方歳三佩刀・和泉守兼定の鐔✨ 「七夕の朝、梶の葉にたまった朝露で短冊に願いを書くとそれが叶う」という七夕伝説がモチーフ✨ 彫られた「円満」とは「全ての願いが叶うさま、満ち足りること」の意✨ こんな無敵の鐔を持つ和泉守兼定は、歳三さんの最強のパートナーだったと思います✨
240
第23回ひの新選組まつり中止のお知らせ makoto.shinsenhino.com/archives/fes/2…
241
本日1月4日は、新選組6番隊組長・井上源三郎さんの御命日です 慶応4年1月3日鳥羽伏見の戦いが勃発、 近藤勇・沖田総司不在での激戦の中、土方歳三が一番信頼した井上源三郎は隊の殿(しんがり)を務め、落命しました 新選組誕生時から隊を支えた、大変立派な方だったと思います
242
4/6発売⭐️歴史街道5月号「土方歳三特集」。歴史街道での土方歳三特集は実は長い歴史のなかで初めて🌸刀剣中心で組まれる新選組特集が多いここ数年でしたが、久々に新選組ファンの心にどかーんとドストライクな内容だと感じました🌟土方歳三生家にまつわるインタビューも✨是非ご覧下さい
243
【刀剣メジャー #和泉守兼定#大塚巧藝社 さまが、秋の特別展示を記念し〈刀剣メジャー和泉守兼定〉(1320円)をご制作下さいました! 全長や茎長などの寸法が記され、歳三さんの兼定を身近に感じるデザイン•土方歳三資料館監修 🌟11/26•27館内で販売 展示終了後、別途通販も予定・詳細は後日✨
244
日野市から、「歳三さんのビニールバッグが出来ました❗」と見本をお届けいただきました✨ 日野市に転入されたかたには、このバッグに書類を入れてお渡しするとか😉 新選組のふるさと日野クオリティ、ぐんぐん上昇中⤴️
245
市役所行ったら配布中でした✨ 🌟土方歳三マンホールカード🌟
246
日野市から「土方歳三没後150年」の幟が届きました‼️来年は色々な企画が発表されるようです✨ 日野市にお越しの際は、あちこちにあるこの幟を探してみて下さいね☺️
247
先程録画したゴールデンカムイを息子と観ていたら、兼定でチタタプの回。 私には、武士の魂でチタタプ!?の衝撃より、旅の仲間たちとの団欒ともいえる場で、ちびっ子を膝に抱える晩年の歳三さんの描写に癒されました☺️激しさと優しさのある物語ですね✨
248
【お知らせ】歳三佩刀・和泉守兼定刀身秋の特別公開に先立ち、限定製作の4記念品を通販にて🌟10/27(日)夜20時〜🌟先行受付致します。全て新製品☺️ 通販分は完売次第終了ですのでお見逃しなく✨ 土方歳三資料館では11/16より販売いたします✨  (土方資料館通販サイト→) toshizo.cart.fc2.com
249
🌟ゴールデンカムイ展🌟 もう一回読み直したくなりました✨
250
雪の積もった歳三さんはレアなので、溶けてしまわぬうちに✨