土方歳三資料館(@toshizoofficial)さんの人気ツイート(いいね順)

651
本日発売のBRUTUS✨ まだ見本誌届いていないので、今この動画見つけてドキドキしています✨ 午後映画の前に探してみよう… twitter.com/BRUTUS_mag/sta…
652
昭和期の石田散薬薬袋✨ 以前薬学の先生が感心していらしたのが 大人一包づつ1日1回 子供半包づつ1日2回 という服用法 今では当たり前のようですが、 身体の小さな子供は分けて服用する、という西洋医学の服用法を取り入れているのが画期的、とのことでした✨ 専門家の着眼点が興味深いですね✨
653
歳三さん手植えの矢竹。朝は雪の重みで押しつぶされていたけど、雪を払うと元通りに起き上がる🌟 決して折れない強くてしなやかな竹✨
654
日野市立新選組のふるさと歴史館「幕末の銃砲展」へ✨ 火縄銃からライフル銃への変遷、ミニエー銃とゲベール銃の違いなど、分かりやすく実物を見ながら学べます✨ 武器の変化と共に幕末期急速に戦い方が変わっていくのも、納得✨ こんな展示を待っていました❗️ おすすめです⭐️
655
この秋「石田散薬得意先調査に関する報告講演会」と「石田散薬体験会」を企画検討中です✨ 今年5月ニコ美さんの当館特集でも沢山の反響がありました✨ ただ今、長年調査に当たられている市川様と鋭意検討中✨ 詳細決まりましたら、後日お知らせしますのでよろしくお願いします☺️ #石田散薬
656
周囲の大人から可愛がられていたんでしょうね✨ そして、たしなめられておとなしく食べて帰るところに歳三さんの末っ子らしい可愛らしさが垣間見えますね✨
657
明治41年の石田散薬お得意先名簿✨ 関東近県に混じって、明治初期の時点では無かった「南会津郡」の得意先が増えています✨ 戊辰の役でのご縁が関係あるのでしょうか✨ もしかしたら南会津の古い蔵から石田散薬が見つかるかも知れませんね☺️
658
ここ数日、古戦場やゆかりの地を訪ねていました✨ さて、雪深いこちらはどこでしょう?
659
今回のガムシンツアーでは、永倉新八(杉村義衛)さんの眠る杉村家のお墓参りをさせていただき、感無量でした✨ 土方家として、初めてだと思います そして、ツアー解散後は碧血碑へ 150年経っても末裔同士交流しているよと互いの先祖を苔掃し報告しました☺️
660
発見✨ 83年前の新選組映画😳
661
#草津宿本陣 さまよりお知らせ頂きました🌟 15日から幕末展開催とのこと✨ 歳三さん斎藤さん達が泊まった場所で、宿泊台帳を眺める幸せ体験が出来ますよ🌟 京都の新選組展にお出かけの方、足を伸ばしてみては☺️
662
明日6日発売 #刀剣画報 の見本誌が届きました✨毎号ながら内容充実✨ そして、土方歳三資料館 春の刀身公開を4ページにわたり詳しく取り上げて下さっています✨ ✨当館で永久保存したい大切な一冊✨
663
「燃えよ剣」歳三役栗塚旭様✨大河ドラマ時代考証の山村先生✨池田屋事件や禁門の変研究で著名な中村先生✨大人気ヒジカタ君💖 懇親会では沢山の方と交流させていただき✨ 壬生で新選組を愛する方々と山南さんに手を合わせ、当時を偲んだ素晴らしい一日でした✨旧前川邸の皆様に感謝します☺️
664
42年ぶりに、生家の庭の歳三さん銅像をメンテナンス✨ 銅像制作のシェア殆どを占める富山県から、専門家二人がお越し下さり、洗浄、薬品処理、下地までを終えました✨ 明日、完了です✨ 青銅色に大変身の予定です✨
665
20日21日の開館準備中✨ 兼定スタンプお買い上げの方用袋✨ 皆さんの好みはどれですか☺️
666
紫陽花の季節✨ 生家の庭では「歳三錦」がたおやかに咲いています✨ 20年近く前、あじさい博士のお医者様が、ご自身が発見した新種の山あじさいを名付けて贈って下さったもの✨葉に白い斑が入るのが珍しいそう✨ 西洋あじさいも華やかで良いけれど、山あじさいの可憐な佇まいも好き✨
667
文久元年8月27日に、近藤勇さんの天然理心流4代目襲名披露の野試合が行われた大國魂神社(六所宮)をお参りしました✨ しだれ桜満開🌟 境内には、燃えよ剣のくらやみ祭り・さなとの逢引きポイント(創作です💦)、だんだら模様の石境があり隠れミッキー探すようなわくわく感を持って散策できます✨
668
お城総選挙✨土方歳三資料館も写真提供で協力させていただきました✨雪の五稜郭、歳三さんがいた季節…✨ twitter.com/sousenkyo6/sta…
669
知恵泉「土方歳三」を見ていました。丁寧に新選組や歳三さんについて取り上げて下さり、番組に感謝致します✨丁度土方家は今お盆の最中で、歳三さんはじめご先祖様たちが帰って来ている時期。近藤さんの会津墓所の事など、懐かしく感慨深く眺めていたのでは…☺️✨🌟✨
670
GW怒涛の10連休開館、無事に終了致しました✨石田散薬体験会や、歳三さんお誕生日、そしてそこにピスメ&金カム歳三さんの来訪…盛り沢山でした🌟 ラストは京・嶋原の司太夫様がご来館下さいました🌟 ご来館下さった皆様が歳三さんの人となりを感じて良い時間を過ごして下さっていたら、嬉しいです✨☺️
671
楽しみにしていた「きもの展」へ✨ 日時予約制になったので、平成館前名物の大行列も全く無く、余裕ある館内✨ 800年あまりの着物の変遷、刺繍、染めの美を真近で堪能しました✨ 帰りに立ち寄った本館では、国宝「大包平」「厚藤四郎」を独り占め✨ 予約制、得した気分になりました☺️ #きもの展
672
先日対談させていただきました赤名修先生の「賊軍 土方歳三」✨ 表紙に兼定…✨ 赤名先生、講談社の皆様、ありがとうございます✨ 驚きの設定とストーリー展開でドキドキしますよ…☺️
673
日野市では、10.4~11.4「薄桜鬼スタンプラリー」開催🌟 土方歳三資料館は私邸を兼ねており、閉会日の敷地内立入を防犯上ご遠慮頂いている為、スタンプ設置所としての参加は叶いませんが、10.6、20、11.3の開館日には皆様をお迎えしますね☺️ 新選組のふるさと日野市は、秋も盛り上がっていますよ~✨
674
今日は、歳三さんのイメージを作った小説 「燃えよ剣」についてお話しています✨ 「バラガキ」「鬼の副長」「歳の鬼あし」って、司馬遼太郎先生が生みの親ってご存知でしたか? 下のリンクから聞いて下さい☺️ voicy.jp/channel/1665/2… #Voicy #燃えよ剣 #土方歳三
675
本日、高幡不動尊に✨ 紅葉が燃えるようでした✨